ジージェネレーションクロスレイズの「トールギス」についての記事になります
トールギスの能力についての考察もしてます
クロスレイズで「トールギス」を使う際の参考にしてください
プレイ端末
筆者はジージェネレーションクロスレイズをSteamで購入したのでパソコンで遊んでいます
パソコンのスペックについては下記記事を参考にしてみてください
もくじ
show
トールギスとは?

能力
トールギスのステータス | |
---|---|
COST | 42,800 |
EXP | 620 |
SIZE | M |
HP | 13,500 |
EN | 130 |
攻撃力 | 250 |
防御力 | 220 |
機動力 | 270 |
移動力 | 6 |
移動適性
トールギスの移動適性 | |
---|---|
宇宙 | B |
空中 | A |
地上 | B |
水上 | – |
水中 | C |
トールギスの武装
ビームサーベル
武装詳細
武装詳細 | |
---|---|
射程 | 1-1 |
威力 | 3,200 |
EN | 12 |
MP | 0 |
属性 | BEAM格闘 |
基本命中率 | 85% |
クリティカル率 | 5% |
武装効果 | – |
使用適性
使用適性 | |
---|---|
宇宙 | 〇 |
空中 | 〇 |
地上 | 〇 |
水上 | 〇 |
水中 | 〇 |
対応適性
対応適性 | |
---|---|
宇宙 | – |
空中 | – |
地上 | – |
水上 | – |
水中 | 半減 |
ドーバーガン(実体弾)
武装詳細
武装詳細 | |
---|---|
射程 | 2-5 |
威力 | 3,800 |
EN | 18 |
MP | 0 |
属性 | 物理射撃 |
基本命中率 | 80% |
クリティカル率 | 0% |
武装効果 | 貫通 |
使用適性
使用適性 | |
---|---|
宇宙 | 〇 |
空中 | 〇 |
地上 | 〇 |
水上 | 〇 |
水中 | 〇 |
対応適性
対応適性 | |
---|---|
宇宙 | – |
空中 | – |
地上 | – |
水上 | – |
水中 | – |
ドーバーガン(BEAM)
武装詳細
武装詳細 | |
---|---|
射程 | 2-5 |
威力 | 3,900 |
EN | 18 |
MP | 0 |
属性 | BEAM射撃 |
基本命中率 | 80% |
クリティカル率 | 0% |
武装効果 | – |
使用適性
使用適性 | |
---|---|
宇宙 | 〇 |
空中 | 〇 |
地上 | 〇 |
水上 | 〇 |
水中 | 〇 |
対応適性
対応適性 | |
---|---|
宇宙 | – |
空中 | – |
地上 | – |
水上 | – |
水中 | 半減 |
アビリティ
シールド防御
「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する開発リスト
ユニット1
必要Lv: Lv.2
リーオー(地上仕様)
ユニット2
必要Lv: Lv.2
リーオー(宇宙仕様)
ユニット3
必要Lv: Lv.5
トールギスF
ユニット4
必要Lv: Lv.6
トールギスII
開発元
ユニット1
必要Lv: Lv.2
トールギスII
ユニット2
必要Lv: Lv.2
トールギスF
ユニット3
必要Lv: Lv.2
トールギスIII
ユニット4
必要Lv: Lv.7
フェニックスガンダム
ユニット4
必要Lv: Lv.10
リーオー(OZ地上仕様)
ユニット4
必要Lv: Lv.11
リーオー(OZ宇宙仕様)
設計元
- 設計元1: 騎士スペリオルドラゴン
- 設計元2: ガンダムアストレア
GETゲージ
- ヒイロ閃光に散る
- 王国崩壊
まとめ
ゲーム開始時点から所持している「フェニックスガンダム」を開発すればすぐに入手可能
ガンダムWシリーズへ移行したい場合はすぐにその流れに乗れるので、ウイングゼロ(EW版)に向かった開発が比較的簡単
物理もしくはBEAM射撃を敵に合わせて使い分けられるので使いやすい機体です
おすすめ記事