ジージェネレーションクロスレイズの「トルネードガンダム」についての記事になります
トルネードガンダムの能力についての考察もしてます
クロスレイズで「トルネードガンダム」を使う際の参考にしてください
プレイ端末
筆者はジージェネレーションクロスレイズをSteamで購入したのでパソコンで遊んでいます
パソコンのスペックについては下記記事を参考にしてみてください
もくじ
show
トルネードガンダムとは?

能力
トルネードガンダムのステータス | |
---|---|
COST | 15,300 |
EXP | 370 |
SIZE | M |
HP | 9,850 |
EN | 88 |
攻撃力 | 130 |
防御力 | 130 |
機動力 | 130 |
移動力 | 5 |
移動適性
トルネードガンダムの移動適性 | |
---|---|
宇宙 | B |
空中 | B |
地上 | B |
水上 | – |
水中 | C |
トルネードガンダムの武装
ビーム・サーベル
武装詳細
武装詳細 | |
---|---|
射程 | 1-1 |
威力 | 3,200 |
EN | 12 |
MP | 0 |
属性 | BEAM格闘 |
基本命中率 | 85% |
クリティカル率 | 5% |
武装効果 | – |
使用適性
使用適性 | |
---|---|
宇宙 | 〇 |
空中 | 〇 |
地上 | 〇 |
水上 | 〇 |
水中 | 〇 |
対応適性
対応適性 | |
---|---|
宇宙 | – |
空中 | – |
地上 | – |
水上 | – |
水中 | 半減 |
腕部ガトリング・ガン
武装詳細
武装詳細 | |
---|---|
射程 | 1-3 |
威力 | 2,500 |
EN | 12 |
MP | 0 |
属性 | 物理射撃 |
基本命中率 | 80% |
クリティカル率 | 0% |
武装効果 | 連続射撃 |
使用適性
使用適性 | |
---|---|
宇宙 | 〇 |
空中 | 〇 |
地上 | 〇 |
水上 | 〇 |
水中 | 〇 |
対応適性
対応適性 | |
---|---|
宇宙 | – |
空中 | – |
地上 | – |
水上 | – |
水中 | 半減 |
拡散ビーム砲
武装詳細
武装詳細 | |
---|---|
射程 | 1-5 |
威力 | 3,700 |
EN | 20 |
MP | 0 |
属性 | BEAM射撃 |
基本命中率 | 80% |
クリティカル率 | 0% |
武装効果 | 対大型 |
使用適性
使用適性 | |
---|---|
宇宙 | 〇 |
空中 | 〇 |
地上 | 〇 |
水上 | 〇 |
水中 | 〇 |
対応適性
対応適性 | |
---|---|
宇宙 | – |
空中 | – |
地上 | – |
水上 | – |
水中 | 半減 |
ビーム・ライフル
武装詳細
武装詳細 | |
---|---|
射程 | 2-4 |
威力 | 3,500 |
EN | 16 |
MP | 0 |
属性 | BEAM射撃 |
基本命中率 | 80% |
クリティカル率 | 0% |
武装効果 | – |
使用適性
使用適性 | |
---|---|
宇宙 | 〇 |
空中 | 〇 |
地上 | 〇 |
水上 | 〇 |
水中 | 〇 |
対応適性
対応適性 | |
---|---|
宇宙 | – |
空中 | – |
地上 | – |
水上 | – |
水中 | 半減 |
アビリティ
特になし
開発リスト
ユニット1
必要Lv: Lv.4
フェニックス・ゼロ
ユニット2
必要Lv: Lv.4
ランドマン・ロディ
ユニット3
必要Lv: Lv.4
M1Aアストレイ
ユニット4
必要Lv: Lv.4
ティエレン全領域対応型(セルゲイ専用ティエレンタオツー)
開発元
設計元A
- マグアナック
- リーオー(地上仕様)
- リーオー(宇宙仕様)
- メビウス(リニアガン装備型)
- スピアヘッド
- 戦闘ヘリコプター(地球連合軍)
- ザウート
- アジャイル
- 戦闘ヘリコプター(オーブ軍)
- ワークスジン
- リニアガン・タンク
- ユニオンリアルド
- AEUへリオン
- ティエレン地上型
- ティエレン宇宙型
- アンフ
- 鉄華団モビルワーカー
- ギャラルホルンモビルワーカー
- スピナ・ロディ
- HDモビルワーカー
- フレック・グレイズ
設計元B
- フェニックスガンダム
- フェニックスガンダム(能力解放)
- フェニックス・ゼロ
- フェニックス・ゼロワン
- ハロ
- サイコ・ハロ
まとめ
ゲーム開始時点から所持している「トルネードガンダム」ですが性能面では期待はできないですね
ただ設計の際ではかなり機会があるので最低でも1機は手元に置いておきたいです
開発面ではフェニックスガンダムへ進む道の他に、鉄血のオルフェンズ・ガンダムSEED、OOガンダムといったシリーズへ移行可能
ガンダムSEEDの方では「ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ」まで進むことも可能
おすすめ記事