ジージェネレーションクロスレイズの「0ガンダム」についての記事になります
0ガンダムの能力についての考察もしてます
クロスレイズで「0ガンダム」を使う際の参考にしてください
プレイ端末
筆者はジージェネレーションクロスレイズをSteamで購入したのでパソコンで遊んでいます
パソコンのスペックについては下記記事を参考にしてみてください
もくじ
show
0ガンダムとは?

能力
0ガンダムのステータス | |
---|---|
COST | 26,400 |
EXP | 510 |
SIZE | M |
HP | 11,000 |
EN | 100 |
攻撃力 | 175 |
防御力 | 170 |
機動力 | 180 |
移動力 | 6 |
移動適性
0ガンダムの移動適性 | |
---|---|
宇宙 | B |
空中 | B |
地上 | B |
水上 | – |
水中 | B |
0ガンダムの武装
ビームサーベル
武装詳細
武装詳細 | |
---|---|
射程 | 1-1 |
威力 | 3,000 |
EN | 10 |
MP | 0 |
属性 | BEAM格闘 |
基本命中率 | 85% |
クリティカル率 | 5% |
武装効果 | – |
使用適性
使用適性 | |
---|---|
宇宙 | 〇 |
空中 | 〇 |
地上 | 〇 |
水上 | 〇 |
水中 | 〇 |
対応適性
対応適性 | |
---|---|
宇宙 | – |
空中 | – |
地上 | – |
水上 | – |
水中 | 半減 |
ビームガン
武装詳細
武装詳細 | |
---|---|
射程 | 2-4 |
威力 | 3,000 |
EN | 10 |
MP | 0 |
属性 | BEAM射撃 |
基本命中率 | 80% |
クリティカル率 | 0% |
武装効果 | – |
使用適性
使用適性 | |
---|---|
宇宙 | 〇 |
空中 | 〇 |
地上 | 〇 |
水上 | 〇 |
水中 | 〇 |
対応適性
対応適性 | |
---|---|
宇宙 | – |
空中 | – |
地上 | – |
水上 | – |
水中 | 半減 |
GNフェザー

武装詳細
武装詳細 | |
---|---|
射程 | MAP |
威力 | 0 |
EN | 20 |
MP | 0 |
属性 | MAP兵器 |
基本命中率 | 100% |
クリティカル率 | 0% |
武装効果 | MPダメージ |
使用適性
使用適性 | |
---|---|
宇宙 | 〇 |
空中 | 〇 |
地上 | 〇 |
水上 | 〇 |
水中 | 〇 |
対応適性
対応適性 | |
---|---|
宇宙 | – |
空中 | – |
地上 | – |
水上 | – |
水中 | – |
アビリティ
シールド防御
「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減するGNドライヴ
毎ターンENを最大値の10%回復する開発リスト
ユニット1
必要Lv: Lv.3
ガンダムアストレア
ユニット2
必要Lv: Lv.5
ガルムガンダム
ユニット3
必要Lv: Lv.6
0ガンダム(実戦配備型/GNコンデンサー搭載仕様)
ユニット4
必要Lv: Lv.7
1.5ガンダム
開発元
ユニット1
必要Lv: Lv.2
0ガンダム(実戦配備型/GNコンデンサー搭載仕様)
ユニット2
必要Lv: Lv.2
セファーラジエル第1形態
ユニット3
必要Lv: Lv.2
0ガンダム(実戦配備型/GNドライヴ搭載仕様)
ユニット4
必要Lv: Lv.2
1.5ガンダム
ユニット5
必要Lv: Lv.2
アルヴァアロン
ユニット6
必要Lv: Lv.2
ガンダムアストレア
ユニット7
必要Lv: Lv.4
ガルムガンダム
ユニット8
必要Lv: Lv.5
フェニックス・ゼロ
設計元
- 設計元1: 騎士スペリオルドラゴン
- 設計元2: ガンダム・キマリストルーパー
まとめ
00ガンダムシリーズの機体
ガンダム全ての原型ということなので、基本的な攻撃手段しかないですね
それでもアビリティで回復効果を持っていたり、武装の必要ENが低かったりと長期戦でも扱いやすい面があります
初期から所持している「フェニックス・ゼロ」から一発で開発できるので最序盤からでも太陽炉型のガンダムを入手できます
ダブルオーガンダムが好きなら「0ガンダム(実戦配備型/GNコンデンサー搭載仕様)」一択になります
おすすめ記事