キングダムオブヒーローズの☆3キャラ「エルライム」についての記事になります
エルライムは☆3の英雄なのでガチャから入手しやすく、結果育成しやすいです
また、エルライムの能力は「傲慢の塔」攻略にも役に立つ場面があるので少しずつでも育てておくいざ必要になった時にスムーズに投入していくことができます
エルライムのスキルや能力についての考察もしてます
キンヒロで「エルライム」を使う際の参考にしてください
基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
どんなゲームか気になる方はレビュー記事も参考にしてみてください
エルライムの能力
エルライムは水属性のクラス「ウィザード」で、「持続ダメージ」や「速度ダウン」を付与していくタイプの英雄です
覚醒させることで解放されるスキルはターン開始時にHPが一番低い敵に「速度ダウン」を付与するので、相手の行動ターンを遅らせることができ地味ですが役に立ちます(´_ゝ`)
相手の数が少数もしくは1体であるならこの「速度ダウン」は狙った相手に付与していけるので、エルライムの速度を上げておくとより効果的に戦っていくことができますね
なので「速度」と「デバフ命中」を意識して育成していけば育成途中でもそこそこ活躍できる場面が来ます
火力よりもデバフを付与していくことで戦闘に貢献していくタイプです
エルライムのスキル
スキル1 ハイドロシュート

1マス先の敵単体に攻撃する
攻撃命中時に40%の確率で2ターンの間対象に「持続ダメージ」を付与する
通常攻撃で敵単体に「持続ダメージ」を付与していけるので、「傲慢の塔」などのHPが非常に高い敵相手に使っていきやすい能力になっていますね
デバフを付与していくことが肝心なので、しっかりと「デバフ命中」を上げていきたいです
スキル2 ハイドロウェイブ

1マス先の敵を起点にその左右もまとめて攻撃する
対象のデバフが多いほどダメージアップする
エルライムをどう運用していくかにもよると思いますが、通常攻撃で「持続ダメージ」を付与していく場合はこの「ハイドロウェイブ」はそんなに頻繁には使用していかないと思います
スキル3 ウェットフィールド

ターン開始時に1ターンの間HPが最低の敵に「速度ダウン」を付与する
エルライムを覚醒させることで解放されるパッシブスキルです
エルライムを覚醒させるための素材は集めやすいと思うので、運用する前にはしっかりと覚醒させておきましょう
リーダースキル 水の加護

全てのバトルで水属性の味方が「デバフ命中」25%アップする
水属性限定ですが、「デバフ命中」を25%も上昇させることができるのでエルライムのように「持続ダメージ」を付与してダメージを稼いでいく場合は少しでも底上げしておきたいですね
他にリーダースキル持ちの英雄を一緒に編成していないなら、是非エルライムをリーダーに配置して補正をかけてあげましょう
ルーンの装着ランキング
- 迅速
- 生命
- 精密

- 迅速
- 生命
- 精密

エルライムの入手方法
「エルライム」の獲得場所は下記となります
- 一般召喚
- 友情召喚
- クリスタル召喚
- 高級召喚
まとめ
エルライムは水属性のウィザードで、「持続ダメージ」や「速度ダウン」を付与していくことが主な仕事になるタイプの英雄です
通常攻撃で「持続ダメージ」を付与していけるので非常に使いやすく「傲慢の塔」などで利用する機会があります
☆3英雄なので入手しやすくある程度の育成もしやすいので、ゆっくりでもいいから育成は進めておきたいですね
しっかりとデバフを付与していくことで真価を発揮するので、「速度」や「デバフ命中」をしっかりと意識して上げていきましょう