キングダムオブヒーローズの☆5キャラ「アスタロト」についての記事になります
アスタロトのスキルや能力についての考察もしています
キンヒロで「アスタロト」を使う際の参考にしてください
基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
どんなゲームか気になる方はレビュー記事も参考にしてみてください
アスタロトの能力
アスタロトは火属性のクラス「プリースト」ですが、スキル構成を見ると分かる通りかなり攻撃的ですw
敵に攻撃をすることで与ダメージの40%分自身のHPを回復したり、味方に「持続回復」を付与する普通のヒーラーとは扱い方が全然違うので注意しましょう
またアスタロトは「融合召喚」でのみ入手できる特殊な英雄なので、同キャラを素材にしてスキルを強化していくのはとても難易度が高いです
なので、アスタロトには「スーパードペリ」を使用してあげると比較的育成しやすくなります
アスタロトのスキル
スキル1 火の吐息

1マス先の前方の敵へ攻撃をする
与えたダメージの40%をHP回復する
1マス先への攻撃なので立ち回りに気を付けたいです
敵に攻撃することで与ダメージの40%分自身のHPを回復するのでなかなかしぶといプリーストですw
スキル2 血の欲望

範囲内の自身を含めた味方に3ターンの間攻撃力を上昇させるバフを付与する
自身のHPが40%以下ならさらに速度も上昇させるバフを付与する
プリーストのはずなんですが、攻撃力や速度を上昇させるバフを付与できるんです(゚∀゚)
まあ「火の吐息」の能力は「与ダメージの40%自身を回復する」ので攻撃力上昇は単純に回復量増加にもなるので相性はいいですね
初期状態ではクールタイムがあ5ターンとかなり重たいですが、Lv3まで強化できればクールタイム3ターンとそれなりに落ち着きます
スキル3 生命力吸収

1マス先の前方の敵へ攻撃をする
攻撃命中時1ターンの間味方全員に「持続回復」を付与する
またクリティカル時にはさらに「持続回復」を追加で付与する
さらに対象を倒すと「持続回復」を追加で付与する
射程距離は通常攻撃の「火の吐息」と同じなので全く同じ行動をしていれば問題なく使えるスキルです
ポイントは最大で3つ「持続回復」を味方全員に付与できる事
味方それぞれが最大3つの持続回復バフを付与されるので、自分のターンが来た時に持続ダメージの後にこの持続回復の効果が発動します
速攻性がないのがデメリットなので使用するタイミングを見誤ると思わぬ事態になるので注意しましょう
クールタイムが2ターンと軽いのでそこそこ回復頻度は保てます
スキル4 快楽の悪魔

クリティカルダメージ10%追加
敵を倒すとスキル3「生命力吸収」のクールタイムが1ターン減少する
アスタロトを覚醒させることで解放されるパッシブスキルです
アスタロトが味方を回復できるのはスキル3「生命力吸収」のみなので敵を倒す事で1ターンクールタイムが減少するのはとても重要です
ということは敵を倒せるだけの火力が必要になるので火力役と同じような育成方針になるでしょうね(´_ゝ`)
ルーンの装着ランキング
- 突撃
- 必殺
- 迅速

- 突撃
- 必殺
- 迅速

アスタロトの入手方法
「アスタロト」の獲得場所は「融合召喚」でのみとなります
融合召喚は指定されている英雄を生贄に召喚する特殊な方法で、アスタロトは通常ガチャからでは入手できません
この4体全てを「覚醒」させて「☆5に進化」させて「Lv.MAX」にする必要があります




「シヴ」を除く他3体は「融合召喚」で召喚することが可能なので、ガチャから直接入手できない場合は融合を試みるのも手段の1つです
テイアー
「テイアー」の融合召喚に必要な素材は以下の4体

「アスガルド」の難易度HARD以上の亀裂から入手可能

「コーンウォール」の難易度HARD以上の亀裂から入手可能


グレゴリー
「グレゴリー」の融合召喚に必要な素材は以下の4体

「ブラウンダスト」の亀裂から入手可能

「ケント」の亀裂から入手可能


ヘカトン
「ヘカトン」の融合召喚に必要な素材は以下の4体

「ヘッセン」の亀裂から入手可能

「ブラウンダスト」の難易度HARD以上の亀裂から入手可能


まとめ
アスタロトは火属性のプリーストで敵に攻撃することで味方を回復する変わったタイプの英雄です
攻撃対象は単体のみばかりですが、ダメージを与えることで自身のHPを回復したり、スキルで味方全員に「持続回復」を付与するので「攻撃力」「クリティカル率」「クリティカルダメージ」をバランスよく上げていきたいですね
育成方法は火力役と同じです(´_ゝ`)
何より一番苦労するのはアスタロトが「融合召喚」でのみ召喚可能ということ
どれだけガチャができるか、どれだけ引きが良いかによって召喚までの難易度に差はありますが、コツコツと1つずつできることからこなしていけば着実に召喚までいけると思います
中には「亀裂」で欠片を集めることで召喚できる英雄もいるので上手く利用していきましょう