キングダムオブヒーローズでは「全ての英雄は最高ランクまで進化可能」なので英雄の進化はとても大事な要素になってきます
ただキンヒロを始めてみると早い段階でできる事が結構ありどこからどう手をつければいいか迷うと思います
特にこういうシステムが初見の初心者プレイヤーにとっては戸惑う部分もあるかと
やるべきことは難しくはありません
キングダムオブヒーローズでの英雄の進化がどういった行程なのか把握してないとどう動いて良いか判断しにくいだけ
ということでこの記事では英雄の進化方法を解説していきます
基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
どんなゲームか気になる方はレビュー記事も参考にしてみてください
進化の条件
英雄を進化させていくには2つ条件があります
順に見ていきましょう
レベルを上限まで上げる

英雄を進化させるには前提条件をクリアしていないといけません
それは「レベルを上限まで上げる」こと
レベルを上げていく方法は2通りあります
- 他の英雄などを素材にしてレベルを上げたい英雄の経験値にする
- レベルを上げたい英雄を編成して戦闘する
レベルを上げたい英雄に素材を提供して経験値を上げていくやり方は簡単ではありますが、素材を必要数確保しておかなければいけません
クエスト報酬などで「エクスン」や使わない英雄等それなりに入手できるので、そういったものを素材にしてレベルを上げていきます
または、周回等で経験値を取得していくオーソドックスなやり方ですね
進化をする前段階として、進化させたい英雄のLvを上限まで上げておきましょう
進化用の素材を確保

無事に英雄のLvを上限まで上げたら進化ができる状態になります
が、進化をするにも素材が必要になります
よく使われるのが「エヴォルン」と呼ばれる進化用の素材ですが、エヴォルンだけでは足りなくなります
もちろん他の英雄やモンスターを素材にすることもできます!
手持ちと相談してどれを素材に使うか決めていくと思いますが、ここで重要なのは進化に使う「素材の数」とその素材の「☆の数がベースと同じ数」であること
つまり☆3英雄を☆4に進化させたい場合、☆3の素材を3体用意する必要があります
これが☆4英雄を☆5に進化させたい時は、☆4の素材を4体用意しないといけません
そしてもう予想できる通り☆5英雄を☆6に進化させる時は、☆5の素材を5体準備しておく必要があるということです
進化 | 必要素材のランク | 必要個数 |
---|---|---|
☆2→☆3 | ☆☆ | 2体 |
☆3→☆4 | ☆☆☆ | 3体 |
☆4→☆5 | ☆☆☆☆ | 4体 |
☆5→☆6 | ☆☆☆☆☆ | 5体 |
☆が多くなればなるほど進化に必要な素材を用意するのが難しくなります
なのでどうしても進化用素材の「エヴォルン」を上手く活用していきたいですね(; ・`д・´)
まとめ
キングダムオブヒーローズでは「進化させたい英雄」は先ずLv上限まで育成しましょう
それと並行して同ランクの素材の準備にも取り掛かっておくと、いざ進化できる段階に来た時にスムーズにやりたいことができます
やるべきことは
- Lvを上限まで上げる
- 同ランクの素材を必要数準備する
☆の数が多ければそれだけ素材の準備に時間がかかるので
- どの英雄から進化させていくか
- どこまで進化させておくか
自分の手持ちと相談しながら英雄の進化を進めていければと思います