キングダムオブヒーローのコンテンツの1つ「傲慢の塔」100階の敵「キュクロプス」の攻略記事になります
キュクロプスの攻撃範囲やデバフに翻弄されていたので、攻略できた時の編成や動き方を記事にしていきます(´_ゝ`)
まだ傲慢の塔100階の「キュクロプス」を攻略できていない方の参考になれば幸いです
パーティー編成
フレイヤ
「フレイヤ」はプレイ開始時に貰えた☆4闇属性の英雄です
リーダースキルで味方の速度を上昇させつつスキルで「持続ダメージ」を付与できるのでリーダーの位置に配置して運用します
フレイヤのステータス・スキルLv・ルーンは傲慢の塔のガブリエル戦と全く同じなので詳細は↓の記事を参照してください
アモン
「アモン」は覚醒させることで解放されるパッシブスキル「温泉の効能」の効果を利用します
一撃で受ける被ダメージの上限が最大HPの35%を超えないという能力を使っておとり役を担ってもらいます
さらにアモンは火属性で水属性のキュクロプスにとって弱点になるので先ず最初に狙われます
キュクロプスの行動先を固定させつつ通常攻撃で1マス後方へ弾く重要な役割です!
アモンのステータス・スキルLv・ルーンもフレイヤ同様あれから全く変わってないのでガブリエル戦の記事↑を参照してみてください
テイアー
木属性の「テイアー」は水属性のキュクロプス相手に有利に働くので先ず使いますよね(´_ゝ`)
自分自身に「持続ダメージ」を付与しつつ、キュクロプスの攻撃で移動不可のデバフを付与されたものをスキルでキュクロプスに押し付ける大事な役割を担います
テイアーもアモンやフレイヤ同様ステータスやルーンに変化は一切ないので詳細は「ガブリエル攻略方法 傲慢の塔90階【キングダムオブヒーロー】」に載せています
アグネス
最後の一枠は「アグネス」です
今回僕はアグネスを起用しましたが、ここはアグネスである必要はなく、通常攻撃が1マス先の敵へ攻撃できつつ「持続ダメージ」を付与できる英雄なら代用可能です
入手しやすい「チェリー」でも全く問題ありません

ステータス

ステータスで意識したのは「速度」と「デバフ命中」です
持ってるルーンを付けたらクリティカル率が100%になってしまいましたが、ここまでは必要ないですよねw
とにかく早く行動してもらって「持続ダメージ」をしっかりと付与してもらうことが大事なので、そのための「速度」と「デバフ命中」です
スキル

ガチャで出た時にちょこちょこ重ねている段階です
欲を言えばスキル1「牽制射撃」のLv6にはなっていて欲しかったですね!
ルーン






ルーンは「迅速」と「必殺」で組みました
6番の「デバフ命中」が欲しかったから手持ちだとどうしてもこうにしかならなかった、という。。。
本当なら「精密」などでさらに「デバフ命中」を上げておきたかったんですけど、オプションの関係でそうそう思った通りにはならないようで(; ・`д・´)
キュクロプス戦

先ずは初期配置ですが、「アモン」が狙われるので正面に移動できる位置に
残りの3体は左右に展開できるポジション取り

↑この状態になったら「アグネス」と「フレイヤ」はどんどん「持続ダメージ」を付与していきます
「テイアー」は先ず自身に「持続ダメージ」を付与しつつ、キュクロプスからの攻撃で移動不可を付与されたらスキル2「感染」を使って全てを押し付けていきます
アグネスは通常攻撃のみで問題ありませんが、スキルを使って速度ダウンを付与した場合、キュクロプスが動く前にテイアーが2度行動する時は注意しましょう
スキル2を使用するタイミングを間違うと逆にボコボコにされちゃうからねw

キュクロプスのターンになると属性が不利なアモンを起点に全体に攻撃をしてきます
その時に「移動不可」が付与されると思います
そうなったら↑画像のようにアモンでキュクロプスを殴って1マス後方へ移動させる
距離を取ったところでテイアーがスキル2「感染」で自身に付与されてるデバフ全てをキュクロプスに押し付ける

これが上手くいくとキュクロプスのターンに持続ダメージでHPをがっつり減らしながら移動できないのでこちらに攻撃できずそのままターン終了します
キュクロプスは遠距離攻撃もってないですからね
後は「フレイヤ」「アグネス」は引き続き「持続ダメージ」を付与していきながら、アモンは「攻撃を受ける→殴って1マス後方へ弾く」
そしてテイアーは「持続ダメージ+移動不可」が自身に付与されたらスキル2「感染」でキュクロプスにデバフを押し付ける
キュクロプス行動できないけど持続ダメージで削られる
という行動を繰り返して倒していきます
まとめ
おとり役になる英雄「アモン」がすぐに倒れてしまうと攻略しにくくなるので絶対に覚醒はさせておきたいですね
またテイアー、フレイヤ、アグネスはしっかりと「持続ダメージ」を付与していけるように「デバフ命中」を上げておきたいです
キュクロプスがこちらに付与してくる「移動不可」を上手く利用することでターンを稼げるので、テイアーのスキル2「感染」を使うタイミングを間違えないようにしたいですね!
主に持続ダメージでキュクロプスのHPを削り切るので攻撃力が高いことは重要ではない攻略方法になります
また「アグネス」の位置は「チェリー」などでも代用可能なので、「アモン」「テイアー」さえ入手出来ていれば攻略はしやすいかと思います