キングダムオブヒーローのコンテンツの1つ「傲慢の塔」のハードモード10階に出てくる「キュクロプス」の攻略記事になります
基本的にはノーマルの時のキュクロプス攻略と同じ動き方なので特に難しい事はありません(´_ゝ`)
まだ傲慢の塔ハード10階の「キュクロプス」を攻略できていない方の参考になれば幸いです
パーティー編成
フレイヤ
「フレイヤ」はプレイ開始時に貰えた☆4闇属性の英雄です
リーダースキルで味方の速度を上昇させつつスキルで「持続ダメージ」を付与できるのでリーダーの位置に配置して運用します
フレイヤのステータス・スキルLv・ルーンは傲慢の塔のガブリエル戦と全く同じなので詳細は↓の記事を参照してください
アモン
「アモン」は覚醒させることで解放されるパッシブスキル「温泉の効能」の効果を利用します
一撃で受ける被ダメージの上限が最大HPの35%を超えないという能力を使っておとり役を担ってもらいます
なので覚醒は絶対にしておかないといけません!
さらにアモンは火属性で水属性のキュクロプスにとって弱点になるので先ず最初に狙われます
キュクロプスの行動先を固定させつつ通常攻撃で1マス後方へ弾く重要な役割です!
アモンのステータス・スキルLv・ルーンもフレイヤ同様あれから全く変わってないのでガブリエル戦の記事↑を参照してみてください
テイアー
木属性の「テイアー」は水属性のキュクロプス相手に有利に働くので先ず使いますよね(´_ゝ`)
自分自身に「持続ダメージ」を付与しつつ、キュクロプスの攻撃で移動不可のデバフを付与されたものをスキルでキュクロプスに押し付ける大事な役割を担います
テイアーもアモンやフレイヤ同様ステータスやルーンに変化は一切ないので詳細は「ガブリエル攻略方法 傲慢の塔90階【キングダムオブヒーロー】」に載せています
アグネス
4枠目は「アグネス」です
基本的にアグネスは通常攻撃で「持続ダメージ」をどんどん付与していく役割です
ステータス・スキルLv・ルーン構成は傲慢の塔ノーマルのキュクロプスと戦った時と全く同じなので↓の攻略記事を参照してください
チェリー
最後の5枠目には「チェリー」を採用しました
チェリーもアグネス同様、通常攻撃で「持続ダメージ」を付与していくことができるのでこういう時に役に立ってくれます!
ステータス

ステータスで意識したのは「速度」と「デバフ命中」です
本当ならクリティカル率を100%まで上げられれば一番良いんですが、ルーンを付けた時の手持ちではそうなりませんでしたw
中途半端な感じに育ってしまいましたがこの程度でも十分活躍してくれるので良しとしてます(´_ゝ`)
スキル

同盟ポイントを使ってチェリーの魔石を購入できるので毎週コツコツ買って終わらせておきました
ルーン






ルーンは「迅速」と「必殺」で組みました
チェリーの通常攻撃はクリティカル発生時に「持続ダメージ」を付与するのでできるだけクリティカル率は上げたかったです_(:3」∠)_
本当は100%まで上げられればよかったんですけどね!
キュクロプス戦

位置取りはノーマルの時のキュクロプス戦と同じで初期配置で「アモン」が正面に移動できる位置に
残りの4体は左右に展開できるポジション取り

↑この状態になるように動きつつ「アグネス」「フレイヤ」「チェリー」はどんどん「持続ダメージ」を付与していきます
「テイアー」は先ず自身に「持続ダメージ」を付与しつつ、キュクロプスからの攻撃で移動不可を付与されたらスキル2「感染」を使って全てを押し付けていきます

キュクロプスに好きに動かれると逆にこちらがボコボコにされるので、スキル2を使用するタイミングはしっかりしましょう!

キュクロプスのターンになると属性が不利なアモンを起点に全体に攻撃をしてきます
その時に「移動不可」がテイアーに付与されると思います
そうなったら↑画像のようにアモンでキュクロプスを殴って1マス後方へ移動させる
距離を取ったところでテイアーがスキル2「感染」で自身に付与されてるデバフ全てをキュクロプスに押し付ける

このパターンに持ち込めるとキュクロプスのターンに持続ダメージでHPを削りながら移動できないので、こちらに攻撃できずそのままターン終了します
次にキュクロプスがアモンを狙いにいくまでも「フレイヤ」「アグネス」「チェリー」は引き続き「持続ダメージ」を付与し続けます
テイアーは次の移動不可に備えて通常攻撃で自分自身に持続ダメージを付与して待ちます
仮に次のキュクロプスの攻撃でアモンが耐えられず落ちてしまっても、テイアーに移動不可のデバフが付与されていればその次のターンは
テイアーがスキル2「感染」でキュクロプスにデバフを全て押し付けるので、動けるようになる前に終わると思います
まとめ
↓
キュクロプスのターンになるとアモンに接近して広範囲攻撃で移動不可を付与してきます
↓
テイアーに付与されてれば、アモンが殴って1マス後方へ弾いてからスキル2「感染」で移動不可ごとキュクロプスに押し付ける
↑この流れを作りつつ「フレイヤ」「アグネス」「チェリー」はできるだけ「持続ダメージ」を付与していきます
アグネスとチェリーの持続ダメージがどの程度付与できるかで討伐できるかが変わってきそうなので、デバフを付与していく英雄達の「デバフ命中」はしっかりと上げておきたいです
この方法なら起用した英雄達がそこまで強くなくても、傲慢の塔ハードでも通用します