キングダムオブヒーローズの☆3キャラ「ヴリトラ」についての記事になります
ヴリトラは☆3の英雄なので育成を後回しにしがちかもしれませんが、序盤から育成しやすいので是非育てて上げましょう
ヴリトラのスキルや能力についての考察もしてます
キンヒロで「ヴリトラ」を使う際の参考にしてください
基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
どんなゲームか気になる方はレビュー記事も参考にしてみてください
ヴリトラの能力
ヴリトラは闇属性のクラス「ガーディアン」で、自己回復をしながら「挑発」をばら撒いていく壁役の英雄です
また闇属性なので基本的に相性の悪い属性がありません
唯一の攻撃手段で与ダメージを出すにはヴリトラの最大HPが高い程ダメージを出すので、育成方針はわかりやすいです
「最大HP」を意識しながら「速度」も調節できると高回転で行動しつつ、味方の行動ゲージまで上昇するようになるので結果味方全体がより早く動く事になります
ヴリトラは序盤から育成可能なので、余裕が出てきたら少しずつでも育成を進めて上げるとPVPコンテンツなどで活躍してくれます
ヴリトラのスキル
スキル1 懲戒

目の前の敵とその左右の最大3体まで同時に攻撃する
攻撃命中時には35%の確率で1ターンの間「挑発」を付与する
自身の最大HPが高いほどダメージアップ
最大3体まで「挑発」を付与できる可能性があるので、相手の行動を制限することができる優秀な通常攻撃ですね
さらにヴリトラ自身の最大HPが高いほどに与ダメージが上がるので、ルーンではシンプルに「最大HP」を上げていくようにするとより使いやすくなります
ガーディアンという役割とも合致するので育成もしやすいですね
またスキルがLv9まで強化可能なので、カンストさせると30%もダメージ量が上昇することになります
スキル2 不信

自身の消耗HP量の30%分を回復しつつ2ターンの間「防御力アップ」と「ダメージ反射」を付与する
仮に味方からの支援が遅れても自分自身で消耗した分の何割かを回復できるのでドンドン前に突っ込んでいけます
さらに「防御力アップ」と「ダメージ反射」を付与するので敵視を集めてコツコツとダメージを反射させるだけでも相手にとっては嫌な効果でしょうね
しっかりとスキルLvを上げると最大で回復量が50%にまでなるので、馬鹿になりません
ただクールタイムが長いのがネックですね
スキル3 鼓吹

ターン開始時ヴリトラ自身にバフが付与されているなら1ターンの間「移動距離アップ」する
ターン終了時最もHP割合が少ない味方の「行動ゲージ」を20%アップする
ヴリトラを覚醒させることで習得するパッシブスキルです
バフが付与されているならヴリトラに「移動距離アップ」が適応されますが、バフがなくてもターン終了時には一番HP割合が少ない味方の行動ゲージを20%上昇させるのでより味方が行動できるようになります
長期戦になるほど味方の行動順が多くなるのでこれも地味に助かりますね(´_ゝ`)
リーダースキル 憤怒

全てのバトルで味方全員が攻撃力17%アップする
「全てのバトル」で効果を発揮してくれるので簡単に味方全員の攻撃力を底上げできます
スキルLvを最大にすれば25%も上昇するので、攻撃力を調整したい場合はヴリトラをリーダーにするのも良い手です
ルーンの装着ランキング
- 生命
- 迅速
- 吸血

- 生命
- 迅速
- 吸血

ヴリトラの入手方法
「ヴリトラ」の獲得場所は下記となります
- ヴリトラのダンジョン1階
「ケント」の難易度「Hard」「Conquest」を周回することでヴリトラの亀裂を出現させることができます
まとめ
ヴリトラは闇属性のガーディアンで攻撃手段が1つしかないキャラクターです
その攻撃はヴリトラ自身の最大HPが高い程ダメージが上がるので、育成は「最大HP」を上げる事を真っ先に意識することになるでしょうね
それと同時に「速度」も調節しながら育成すれば回転率を活かして「挑発」をばら撒きながら相手を翻弄するガーディアンが出来上がります
さらに自身で回復もできてしまうので上手くまとまっています
序盤からヴリトラの亀裂を出現させて育成していけるので、余裕が出てきたら少しずつ育てて上げましょう