オバエクのSRキャラ「アンサー」についての記事になります
アンサーのスキルや能力についての考察もしてます
オバエクで「アンサー」を使う際の参考にしてください
アンサーとは?

レアリティ | SR |
タイプ | ウォリアー |
所属 | 獣夜エトランゼ |
CV | – |
絵師 | ZEIBI |
アンサーの能力

アンサーはタイプ「ウォリアー」で基本的に物理属性での攻撃をするSRキャラクターです
オーバースキルの追加効果で敵の物理防御力を減少させることができるので、パーティー構成を物理寄りにすると全体的に火力を出しやすくなりますね
また奥義ポイントが貯まる速度を上昇させるスキルもあるので、オーバースキルの回転をよくして戦いを有利に運ぶことも可能
その際にはできるだけ所属エトランゼを合わせて、支援に配置するキャラクターのオーバースキルも使用できる状態にしておきたいです
アンサーのスキル
オーバースキル アーマードブレイク

敵全体に遠隔物理攻撃を行う
また、敵全体の物理防御力を30%減少する
物理攻撃をするパーティーを組む際に効果を発揮してくれるオーバースキルです
攻撃しつつ対象の物理防御力を減少させるデバフを付与するので、他の味方も与ダメージを出しやすくなりますね
初期スキル1 フォースインパクト

敵に通常ダメージの50%の威力の近接物理攻撃を4回行う
また、連撃時にダメージが増加する
クールタイム: 20秒
装備やパッシブスキルなどで可能な限り「連撃率」を上げておくと与ダメージを出しやすくなりますね
初期スキル2 アクセレイト

味方パーティーの奥義ポイント(LP)が40%貯まりやすくなる
クールタイム: 60秒
所属エトランゼを合わせると支援に配置したキャラクターのオーバースキルも使えるようになります
戦闘中にできるだけ早い回転でより多くのオーバースキルを使っていける状態にするので、できることが増えてくるほど効果を認識できるんだと思います
初期スキル3 メタルヒット

敵に通常ダメージの110%の威力の近接物理攻撃を行う
クールタイム: 3秒
このスキルは「リーダースキル」という部類なので、リーダー枠に配置された時以外は使用しないので注意
アンサーの武器
+0

入手したら追記します
アンサーの連携
獣夜の絆I


- デネボラ
- トゥバン
- ニハル
- アンサー
- ダビ
獣夜の絆II


- デネボラ
- トゥバン
- ニハル
- アンサー
- スピカ
アンサーの絆覚醒
★☆☆☆☆☆



入手したら追記します
まとめ
アンサーはSRキャラの攻撃兼デバフ役で、「絆」を必要数集めれば誰でもいつでも仲間にすることができます
攻撃は物理に特化しているうえに、オーバースキルの追加効果で対象の物理防御力を減少させるデバフを付与できるので火力を出しやすい状態にしながら戦っていけます
より効果を発揮したい場合は物理に寄せたパーティー構成にするといいかもしれません