プラエデの遠征「幽暗の穴」攻略時のパーティー紹介

puraede expedition third stage

プラエデのコンテンツ「遠征」のステージ「幽暗の穴」を攻略することができました

3つ目のステージの一番厄介なポイントは道中で付与される「全滅」という効果

これを付与されたメンバーは戦闘不能になるのでこの後の戦いには当然起用できなくなります

つまり最低でも12体のキャラを育成して、うち6体は確実に途中で使用不可能になるということ

その代わりボスはステージ2より断然弱いので、12体育成ができたら「幽暗の穴」に移行した方が報酬が豪華になり育成がより進みやすくなります

この記事では遠征3つ目のステージ「幽暗の穴」攻略時のパーティー構成や育成具合を紹介していきます

1度はプレイしてみよう
まだレッド:プライドオブエデンやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
どんなゲームか気になってる方はレビュー記事も書いてるので是非参考にしてみてください

幽暗の穴のステージ効果

「3-9」の戦闘にはステージ効果「全滅」がかかっています

全滅とは戦闘に参加した冒険者は全滅扱いにされる

つまり「3-10」からは別の6体が必要になります

またステージ2の「苦戦」効果と違い、遠征中に全滅扱いになったキャラクターを再度選択することができないので最低でも12体のキャラをしっかりと育成しておく必要があります

討伐パーティー

道中のバフは全て攻撃系のものを回収していきました

全滅用

ミア

ステータス装備
puraede expedition third stage03
puraede expedition third stage04

前列1体目にはミアを起用

装備をある程度揃えることができたので育成中のミアにはここで頑張ってもらいました

覚醒は「高級証明書」を使用して2段階上げています

突破は「ミスリル12」まで

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv70まで強化してあります

ブリジット

ステータス装備
puraede expedition third stage05
puraede expedition third stage06

前列2体目はブリジットを起用

ブリジットは「SSR1体確定ガチャ」から入手したSSRキャラです

突破は「ミスリル11」まで

覚醒はブリジットの欠片を「冒険者修行」から集めた分だけで進めています

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv70まで強化してあります

ネネル

ステータス装備
puraede expedition third stage07
puraede expedition third stage08

前列3体目はネネルを起用

ネネルはガチャから入手したSRキャラクターです

SSRの耐久力のあるキャラクターを引くまでよく使っていたので育成はちょこちょこ進めてました

覚醒は2段階進めてあります

突破は「プラチナ10」まで

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv60まで強化してあります

ウィチタ

ステータス装備
puraede expedition third stage09
puraede expedition third stage10

後列1体目はウィチタを起用

ウィチタは秘境の目標冒険者に選ばれたこともあるので育成がしやすい状況でした

突破は「ゴールド8」まで

覚醒は秘境の目標冒険者になっていたことで最大まで進めてあります

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv64まで強化してあります

ノエル

ステータス装備
puraede expedition third stage11
puraede expedition third stage12

後列2体目はノエルを起用

ノエルは「任務」の「成長」の項目を進めていくとノエルの欠片を獲得していけるので、その欠片を集めて入手しました

中にはガチャから引けるまでとっておく方が効率的、という方もいましたがそこはプレイスタイルにもよるのかなと思います

課金せずに進めているので正直いつガチャから手に入るかわからないということで早々に入手してしまいました!

覚醒は成長の項目からノエルの欠片が集まった分だけで進めているので1段階進めてあります

突破は「ゴールド8」まで

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv60まで強化してあります

ラヴィ

ステータス装備
puraede expedition third stage13
puraede expedition third stage14

後列3体目はラヴィを起用

突破は「シルバー6」まで

覚醒はガチャで運よく重なった分だけになるので1段階進めてあります

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv50まで強化してあります

全滅ステージ後からボス戦用

グローリア

ステータス装備
puraede expedition third stage15
puraede expedition third stage16

前列1体目はグローリアを起用

突破は「オリハルコン14」まで

覚醒は2段階進めてあります

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv70まで強化してあります

エヴァンテ

ステータス装備
puraede expedition third stage17
puraede expedition third stage18

前列2体目はエヴァンテを起用

突破は「アダマンタイト19」まで

エヴァンテの覚醒は「高級証明書」で3段階上げてます

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv70まで強化してあります

シェリー

ステータス装備
puraede expedition third stage19
puraede expedition third stage20

前列3体目はシェリーを起用

突破は「オリハルコン14」まで

覚醒は2段階上げています

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目は素早さを除いてLv70まで強化してあります

素早さに関してはモニカの前に行動できるように調整しながら上げています

モニカ

ステータス装備
puraede expedition third stage21
puraede expedition third stage22

後列1体目はモニカを起用

モニカは冒険者修行でのみ入手可能な珍しいタイプのSSRキャラクターなのでコツコツと欠片を集めていれば誰でも手に入れられるアタッカーですね

突破は「オリハルコン15」まで

モニカの覚醒は3段階上げてます

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv70まで強化してあります

クイン

ステータス装備
puraede expedition third stage23
puraede expedition third stage24

後列2体目はクインを起用

クインは特技で後列単体を狙えるので攻略などで非常に使いやすいSRキャラクターです

また「冒険者修行」で「クインの欠片」を入手しやすいので、SRキャラクターの中でも育成がしやすい部類のアタッカーです

突破は「オリハルコン15」まで

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv70まで強化してあります

ドミニク

ステータス装備
puraede expedition third stage25
puraede expedition third stage26

後列3体目はドミニクを起用

ドミニクはプラエデがリリースされてから暫くの間「秘境」の目標冒険者に選ばれていたので育成がとても簡単だったSRキャラクターです

この期間はドミニクの欠片を集めやすかったので覚醒は限界まで進めてあります

突破は「ゴールド8」まで

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv70まで強化してあります

保険用

フランチェスカ

ステータス装備
puraede expedition third stage27
puraede expedition third stage28

ステージ「3-10」からボス戦までで間違っても火力役が落とされないように必要ならフランチェスカを起用します

その時はなるべく奥義が撃てるようになっているクインなどと交換してボス戦に温存しておく形で他の火力役を介護していきます

突破は「シルバー5」まで

覚醒はショップなどから「フランチェスカの欠片」を入手する機会が多いので限界まで進めてあります

「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv52で育成の手が止まってます

バトル

3-9戦

puraede expedition third stage29

戦うことになる相手にもよりますが、ここにくるまでの戦闘で少しSPを貯めておけるように編成していけると開幕相手の体力やあわよくば頭数を削っていけます

この戦闘後には選択したキャラクターは使えなくなってしまうので気兼ねなく戦っていきましょう

puraede expedition third stage30

ボス戦

puraede expedition third stage31

ボス戦に関してですが、ここまで進んでこれた方なら先ず拍子抜けするほど弱いので心配いりません

特に後列中央のボスの周りにいるザコは体力も少ないので、例えば全体攻撃ができる奥義持ちのキャラクター1体で周りを処理できるくらいです

またボス自体も開幕「クイン」「モニカ」「エヴァンテ」の奥義を使用できるなら特技を使う前に落とすことも可能

puraede expedition third stage32

まとめ

puraede expedition third stage33

遠征「幽暗の穴」の攻略ポイントは

  • キャラクター12体を育成しておく
  • 道中で6体が確実に戦闘不能になる
  • メインのキャラを落とさずボス戦へ繋げる
  • 12体+1体回復役を育成しておくとより安定して攻略できる
  • ボスは弱い

先ずは道中の戦闘後に付与される状態異常「全滅」のせいで、確実に6体が戦闘不能状態になります

この効果のおかげでしっかりと育成が進んでいる12体のキャラクターが必要です

なので先ずは「全滅」効果のある「3-9」で起用するキャラクターの何体かを道中で使用して奥義を撃てる状態にしておきたいです

そして「3-9」戦の開幕と同時に奥義を使って相手の頭数を減らすことができれば攻略もしやすくなりますね

ここを突破できれば後はボス戦を含めて残りの戦闘をメインで育成しているキャラクター達で戦えます

そしてボス戦は拍子抜けするほど弱いので、全く心配がいりません

ボス戦までくれば攻略したも同然です

一番の難所はステージの効果「全滅」のために育成が進んでる12体のキャラクターを準備することですね!

ステージクリアで獲得できる宝箱からは「高級証明書3枚」「一般募集券3枚」「神聖の星5個」です

DLsiteもチェック!

こんな記事も書いてるよ!

他ゲームや買ってみた商品の「レビュー」記事
新しいゲームの「事前登録」記事

ブログ関連

レンタルサーバーを探しているなら「エックスサーバー」がお勧めです
このブログは有料テーマ「ハミングバード」を使用しています
puraede expedition third stage

大人買いで一気読み

日本最大のコミック全巻セット販売サイト
会員登録せずに無料で読めるものもアリ!

おすすめスマホゲーム

ゲームを探している方にお勧めする作品をまとめました!

他ユーザーがどう評価しているか気になるかた必見です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です