プラエデのSSRキャラ「リン」についての記事になります
リンのスキルや能力についての考察もしています
レッド:プライドオブエデンで「リン」を使う際の参考にしてください

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
どんなゲームか気になってる方はレビュー記事も書いてるので是非参考にしてみてください
リンとは
リンのプロフィール | |
---|---|
レアリティ | SSR |
能力 | 沈黙、SP回復、クマの血脈 |
CV | 伊藤美来 |
動物遺伝子 | ジャイアントパンダ |
レッドとしての能力 | ひたすら食べ続けることができる |
好きなもの・場所 | ショウ、食べること、のんびりすること |
嫌いなもの・場所 | せかせかしたこと、めんどくさいこと |
リンのスキル
奥義 力がみなぎってくる!

縦列の敵に(攻撃x170%+233)攻撃をしつつ1行動ターンの間「沈黙」を付与し、自身のSPを300点回復する

縦列への攻撃になるので前衛とその後衛の最大2体に攻撃します
そして奥義が発動できなくなる「沈黙」を付与するので、可能なら沈黙を付与して奥義を封じてる間に落とせるように味方と連携を取っていきたいです
またリン自身のSPを回復するので奥義の回転率も上がって与ダメージも出しやすいです
特技 2丁拳銃の出番だ~

敵単体に(攻撃x135%+185)攻撃をしつつ対象のSPを100減少させ、1行動ターンの間自身の会心を25%上昇させる
攻撃対象のSPを減少させられるので長期戦になるほど相手の奥義の使用タイミングがずれていきます
またリン自身の会心にバフをかけるので、会心が上がった状態で奥義を使用できるように調整していけるとより火力も出しやすくなりますね
EXスキル

パッシブ効果が以下の2つあります
- おやつタイム
第1、2ラウンド開始時に自身のSPを100点回復する
- クマの血脈
自身のHPが30%以下の場合「狂暴」状態になり、即時に自身に最大HP20%分のHPを回復する(治療効果に影響されない)
また狂暴状態の場合、自身のHPが少ないほど攻撃及びダメージ減が上昇する。
HPが100%の場合は攻撃10%アップ、ダメージ減20%アップで、そこからHPが10%減少する毎に追加で攻撃10%アップとダメージ減5%アップ
覚醒レベルによって、狂暴状態に入る時の条件及び効果が異なる
- ☆3→HP30%以下で狂暴状態
- ☆5→HP40%以下で狂暴状態
- ☆7→HP50%以下で狂暴状態
さらに狂暴状態に入ると覚醒状態により回復量が変わります
- ☆3→最大HP20%回復
- ☆5→最大HP30%回復
- ☆7→最大HP50%回復
リンの覚醒段階によって狂暴状態に入る時の条件とHP回復量が変わるので、リンをよく運用するならできるだけ早く☆7にまで育成させてあげたいですね
リンの入手方法
「リン」は期間限定のガチャから召喚する必要があります
常設されているガチャに追加はされないようなので、手持ちのダイヤやお財布と相談しながら追いかけるかの判断をしましょう
まとめ
リンは期間限定ガチャからのみ入手可能な限定SSRキャラクターです
期間終了後に常設ガチャへ追加されることはないようなので、期間内にガチャから入手する必要があります
リンの能力は「沈黙、SP回復、クマの血脈」
特に注目したいのが体力一定以下になると「狂暴」状態になること
これにより即座にある程度自身のHPを回復しつつ「攻撃」と「ダメージ減」が上昇します
そして体力が少なくなっていくほど追加で上昇するので、しぶとく生き残るほど火力も増して相手には脅威になっていきます
攻撃対象のSPを減少させることもできるので相手の連携を阻害して奥義の使用タイミングをずらしていけます
さらに「沈黙」で奥義を発動できない状態にできるので、厄介な奥義を使ってくる相手よりも先にリンの奥義を使って何もさせない間に落としにいくような使い方になっていきます
覚醒の段階によってExスキルの効果や狂暴状態に入る条件が変わるので、リンをよく使っていくなら早めに限界まで覚醒を進めておきたいです