プラエデのSSRキャラ「ノエル」についての記事になります
ノエルのスキルや能力についての考察もしています
レッド:プライドオブエデンで「ノエル」を使う際の参考にしてください

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
どんなゲームか気になってる方はレビュー記事も書いてるので是非参考にしてみてください
ノエルとは?
ノエルのプロフィール | |
---|---|
レアリティ | SSR |
能力 | 魅了、持続ダメージ |
CV | 大久保瑠美 |
動物遺伝子 | シロウサギウミウシ |
レッドとしての能力 | ペットと心を通わせることができる |
好きなもの・場所 | 平和に日々を過ごすこと、平和な生活 |
嫌いなもの・場所 | 無意味な争い |
ノエルのスキル
奥義 ギルドクラッシャー

敵後列に(攻撃x73%+7267)攻撃しつつ30%の確率で対象に1行動ターン「魅了」を付与する

また、対象の数が少ないほどダメージが上昇する
- 対象が2人生存している時→「攻撃x37%」の追加ダメージ
- 対象が1人生存している時→「攻撃x146%」の追加ダメージ
敵後列全体に攻撃ができるので複数の体力をまとめて削っていきたい時に役に立ちます
そして敵後列の数が少なくなるほど追加ダメージを与えるので、敵の数によって損をしてしまうことがない能力になっていて使いやすいです
さらに確率ではありますが「魅了」を付与することができれば対象がコントロールできなくなります
奥義と特技が使用不可になりつつ味方を攻撃してしまう状態になるので、できれば相手が特技を使用してくる前に「魅了」を付与しにいけるとより効果的ですね
体力を削りつつあわよくば相手には上手く行動させない
行動順を確認しながら使用していきたいです
特技 雌雄同体?

敵単体に(攻撃x135%+7439)攻撃をする
追加効果で2ラウンドの間(攻撃x40%)の持続ダメージを与える
持続ダメージの威力を上げるためにも攻撃力はできるだけのばしておきたいですね
この特技は奥義と違って目の前の敵単体への攻撃になります
ノエルの入手方法
「ノエル」はガチャから召喚することが可能です
その他にも以下から「ノエルの欠片」を入手していくことで入手可能となっています
- 成長任務
- 中央闘技場
成長任務

ホーム画面「任務」アイコンよりこの成長の項目にアクセスできます
成長任務をこなしていくと「成長値」が上がっていき、「ノエルの欠片」を集めていく事ができます
この項目のおかげでガチャから入手しなくても必要数の欠片が集まるので、誰でも手に入れることができるようになっています
特に急ぐ必要もないプレイヤーはこの欠片をずっと貯めて、いざガチャからノエルを手に入れた時の覚醒のためにとっておくのもよし
または欠片を消費してでもすぐに手に入れて頭数を増やしていきたい、でもよし
ここはプレイスタイルによって変わってくると思います
すぐにでも使っていきたいという場合でない限り貯めておいても問題ないので、自分のタイミングで判断していきましょう
中央闘技場

PvPコンテンツの「中央闘技場」からも「ノエルの欠片」を入手することが可能です
ただ、1日に無料で参加できる分だけでは必要な闘技ポイントが貯まらないので、ダイヤを消費して余分に戦うことで入手していく形になります
消費するダイヤは「90」必要になるかと思います
ショップで購入可能の「高級証明書」は1枚ダイヤ80するので、それと同じ感覚で集めていった方がいいと思う方は忘れないようにしましょう
反対にダイヤ90消費してノエルの欠片1つは辛いと思う方は素直にやめておきましょう
中央闘技場で欠片を集めなくてもノエルを入手することは可能です
まとめ
ノエルは常設ガチャから入手できたり、成長任務をこなしていくことでも手に入れることができるSSRキャラクターです
ガチャ以外からの入手経路があるので特にリセマラ時では狙いたくないですね
プラエデを遊んでいればそのうち入手することは誰でもできるので入手難易度は低いSSRとなっています
特技は目の前の敵単体に攻撃していくものになっていますが、奥義は敵後列を攻撃できるので「日常討伐」や「天の塔」などの特定のコンテンツで先に後ろにいる敵を処理したい場合に役立つ能力を持っています
また確率ですが「魅了」を付与することができれば対象は勝手に行動するので、タイミングを見て奥義を使用していけば戦いを上手くコントロールすることも可能になります
敵後列へ攻撃する奥義ですが、敵の数が少ない場合は追加ダメージを残りの攻撃対象に与えてくれるので複数の時に使わないと損をするなんてこともありません