プラエデのコンテンツ「天の塔」のステージ「11-3」を攻略することができました
このステージは中央の敵が「デッド」の能力持ちと後列の上段と下段は「気絶」を付与してくる厄介な構成になっているので、この能力持ち達に対処するような編成が必要になります
気絶を付与してくる敵は行動速度も早いので、wave2へ移行直後に先に奥義で始末しておくと戦いやすくなりますね
そして行動速度が遅い「デッド」持ちは可能な限り行動させないように立ち回っていきたいです
この記事では「天の塔11-3」を攻略した時のパーティー構成や育成具合を紹介していきます

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
どんなゲームか気になってる方はレビュー記事も書いてるので是非参考にしてみてください
パーティー編成

このステージでは「命の呪い」という効果が発揮されます

起用したキャラクターは天の塔「11-2」を攻略した時のパーティーと全く同じですが、多少装備が変わったり配置を変更しています(´_ゝ`)
このステージもwave2まであるので最初のwaveでできるだけSPを貯めておきたいですが、後列の敵から攻撃を受けると貯まったSPが初期化されてしまうようです
討伐パーティー
エヴァンテ


エヴァンテはガチャをまわしていたら運よく入手できたSSRキャラです
前列に配置できる耐久型のキャラクターが3体揃ったので後列に配置して使ってます
後列なら最初から狙われ過ぎることはない上に「聖佑」で耐久力を確保できるのでエヴァンテが生き残りやすくなりました
ただこちらよりも先に行動してきつつ後列に攻撃+気絶を付与してくる敵のせいで上手く火力を出せない場合もあるので装備の厳選も必要になってきています
突破は「アダマンタイト19」まで
覚醒は「高級証明書」を使って2段階進めています
「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv70まで強化してあります
グローリア


グローリアはちょうどピックアップガチャが来ている時に入手する事ができてから使っています
グローリアの装備も段々整ってきて与ダメージもそこそこ出せるようになったので非常に使いやすくなってきています
突破は「オリハルコン14」まで
覚醒は2段階進めました
「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv70まで強化してあります
シェリー


シェリーは実装時のピックアップガチャから入手できたのでその時から使っています
装備もようやく全て星4以上に乗り換えることができたので、なかなか安定してきました
突破は「オリハルコン14」まで
覚醒は「高級証明書」を使って2段階上げました
「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目は素早さ以外Lv70まで強化してあります
素早さに関しては「モニカ」と連携をとるためにモニカの数値をみながら行動順が「シェリー→モニカ」となるように調整しています
モニカ


モニカは冒険者修行でモニカの欠片を集めることで入手可能な珍しいタイプのSSRキャラクターなのでコツコツと欠片を集めていれば誰でも手に入れられるアタッカーです
特技・奥義ともに「低HP狙撃」を持っているので、この能力を上手く誘導して早めに敵の数を減らしにいくために「シェリー」と連携ができるようにしています
装備の厳選時にはできるだけ攻撃力と会心を上げつつシェリーが追いつける程度に速度を上げていく方針です
突破は「オリハルコン14」まで
モニカの覚醒は3段階上げてます
覚醒に関しては冒険者修行で「モニカの欠片」を入手している分のみで進めています
「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目は素早さ以外をLv70まで強化してあります
素早さに関してはシェリーの素早さのすぐ後に行動できるように調整しています
ミア


今までは素早さを上げたドミニクを先に行動させて前列の敵をエヴァンテやモニカで狙っていくパターンでしたが、ミアを起用したことであわよくば前列の行動を阻害している間に他が後列の敵を落としていくパターンに切り替わりました
ミアは耐久型なので前列で起用していきます
装備は一応揃えられましたが、欲を言えば素早さをもっと上げながら耐久力なども同時にあげていけるように厳選していく予定です
覚醒は「高級証明書」を使用して1段階上げています
突破は「ミスリル11」まで
「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv64まで強化してあります
クイン


クインは「冒険者修行」で「クインの欠片」を入手しやすいので、SRキャラクターの中でも育成がしやすい部類のアタッカーです
ただ、限りあるスタミナをあまり冒険者修行の方に割いてばかりはいられないと判断したのでクインは「一般証明書」で欠片に交換しています
SSRキャラの欠片を取りに行くので精一杯!
新しく手に入ったミアにつける装備すらなかったので、そっちを先に対処するためクインの装備はいまだに放置中
突破は「ミスリル11」まで
「奥義」「特技」「パッシブスキル」を強化していく「才能」の項目はLv70まで強化してあります
バトル
天の塔「11-3」はwave1と2があるので、最初のwave1で奥義を貯められるだけ貯めておきます
ただ、後列の敵から攻撃を受けると貯まっているSPが初期化されるようです
上段の敵はこちらの後列を、下段の敵は前列を攻撃するようなのでまるっきり同じような行動にはならないみたいです
起用するキャラクターの能力しだいではここも考慮して配置していくといいかもしれません
今回は「モニカ」と「ミア」のSPが初期化されてしまったのでwave2開始時には間に合いません
wave2へ進んだら即座に「グローリア→クイン→エヴァンテ→シェリー」の順で奥義を使用

この奥義4連発で中央の敵2体を落とす事ができたので、とりあえず「デッド」でいきなり落とされる事がなくなりました
すぐ落とされる心配をなくせばあとは自力で押し切れるはずです
ということで、次に厄介な「気絶」を付与してくる後列の敵を早めに処理できればそれだけ楽に攻略していけるようになりますね

後列上段の敵はこちらの前列を、後列下段の敵はこちらの後列を狙ってきました
配置を変更できる余裕があるならこの攻撃先のことも考慮した上でいじっていくと火力役が足止めをくらうことを減らせます
「モニカ」の能力「低HP狙撃」を上手く利用できれば攻略は難しくないのかなと感じました
まとめ
とにかくwave2の「デッド」持ちの敵から攻撃を受けたくありません
なのでwave1でできるだけSPを貯めた状態を作っておきたいですが、敵後列からの攻撃を受けるとSPが初期化されてしまうようです
できるだけ早いラウンドで処理しつつSPも貯めていきたいですね
wave2の敵は「気絶」を付与してくる敵の行動速度がかなり早いので可能なら奥義で行動を阻害しておきたいです
そうすればこちらが行動しやすくなってより安定させられます
天の塔「11-3」の攻略ポイントは
- wave1で奥義をなるべく貯めておく
- wave1の敵後列の攻撃を受けるとSPが初期化される
- wave2の敵中段は「デッド」持ちなので即落とす
- wave2の敵後列上段と下段は「気絶」を付与してくるのでなるべく早く処理する
先ずは「デッド」でいきなり落とされないように対策をしていきたいです
できればwave2へ移行した直後の奥義だけで処理しきたいですね
仮に奥義で落としきれなくても行動順は遅めなので、相手が動く前に落としきりましょう
そして次に狙いたいのが後列の「気絶」持ち
こちらは素早さが高く先に行動してくるので「モニカ」のような「低HP狙撃」能力を上手く利用していきたいですね
「デッド」持ちと「気絶」持ちへの対策がしっかりとできれば攻略はそこまで難しくないように感じました