【ルイージマンション3】ストーリー「キャッスルフロア」攻略

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事ではルイージマンション3のストーリー「キャッスルフロア」までを攻略していく流れを紹介しています

「キャッスルフロア」までを順を追って解説しているので、ルイージマンション3の攻略の参考にしてください

6階

エレベーターホール

金のオバケ

エレベーターを降りたら暖炉の上にある兜を吸い込んで、右の甲冑に当てると金のオバケが出現する

ちなみに左の甲冑からは金塊

エントランス

城の入り口はグーイージで先行して、左の球を吸い込んだら扉が開くのでルイージを中に入れる手順

ちなみに、右端の宝箱はグーイージでフェンスを奥から手前にすり抜けて取りに行ける

甲冑の廊下

赤の宝石

左奥の甲冑の向かい側にダークライトを当てると甲冑が実体化する

実体化した甲冑をキューバンショットで壊すと「赤の宝石」を入手できる

ちなみに、左奥の甲冑の後ろの部屋に宝箱から金塊などのお金が手に入る

アリーナバルコニー

バルコニー中央まで進むとイベントが発生して、左の扉が通れるようになる

右側のタルを壊したら奥の宝箱からお金が手に入る

装具室

オバケと戦闘

アリーナバルコニーから装具室に入るとオバケ3体と戦闘になる

紫の宝石

中央の壁にキューバンを当てると、壁の奥に兜と宝箱が出てくる

宝箱の中からは「紫の宝石」が手に入る

兜を使えば四方にある甲冑を壊すことができる

階段

階段前の鉄球をオバキュームで吸い込んで引っ張ると、お金が手に入る

また、階段の踊り場にある宝箱の手前は剣山の罠があるが、グーイージなら問題なく通過できる

下までおりると剣山の罠が再度あるので、グーイージで扉手前の鉄球を引っ張る

通れるようになったらルイージに交代して通過する

貯蔵室

オバケと戦闘

貯蔵室に入るとオバケと戦闘になる

盾を持ったオバケには先ずキューバンショットで盾を引き剝がす必要がある

その後は「フラッシュ→吸い込み→叩きつけ」でダメージを与える

タルの中にもオバケが隠れてるので、叩きつける時に一緒にタルも破壊するとまとめてダメージを与えられて効率的

金のオバケ

左の大樽をキューバンで破壊したら、左にある扉から隣の部屋へ移動すると宝箱

宝箱から金のオバケが出てくる

カギ

真ん中の大樽をキューバンで破壊したらカギが手に入る

青の宝石

右の大樽をキューバンで破壊したらタルの中から右へ移動して階段を上がると「青の宝石」を入手できる

準備室

グーイージで剣山の罠を越えて、鉄球を吸い込んで引っ張ると左側に4つの鉄球が出現する

左端手前の鉄球を引っ張ると、落とし穴に落ちて下へ

緑のランプにフラッシュを当てるとドラゴンの口から火が出るので、消える前にタイマツを吸い込んで火を点ける

火のついたタイマツを蜘蛛の巣まで持っていくと蜘蛛の巣が燃えて消えるので、右側へ移動できるようになる

右手前の鉄球を吸い込むとハシゴが出現するので、登れば扉へアクセスできる

昇降リフト室

エレベーターで下へ移動

プロペラを吸い込んだらエレベーターが上がってくるので、ルイージを乗せる

グーイージで空気を吐き出してプロペラを逆回転させるとエレベーターが下へ移動する

黄の宝石

エレベーター近くのプロペラに空気を送り込むと、黄色の宝石が入った檻が降下してくる

グーイージで檻の中に入れば「黄の宝石」を入手できる

隠れた扉

エレベーターで降下したら、右手前の壁に向かってダークライトを当てると扉が実体化する

この扉から隣の「水車部屋」へ移動できる

水車部屋

左側の鉄球を吸い込んで引っ張る

弓矢のトラップはグーイージなら問題なく通れるので、そのまま右側へ行く

右上の鉄球を吸い込んで引っ張ると屋根が崩れてトラップを無効化できる

ルイージで川を越えて宝箱から「カギ」を入手する

ついでに手前の川の右奥にお金があるので回収しておく

昇降リフト室

水車部屋で「カギ」を入手してから、昇降リフト室に戻ると赤い小さなオバケとの戦闘になる

数が多いが、「フラッシュ→吸い込み」で倒せるので強くない

敵を倒したら左の扉から「牢屋」へ移動する

牢屋

グーイージで左の鉄球を吸い込んで引っ張ると真ん中の牢屋の扉が開く

ルイージで真ん中奥にある「カギ」を取りに行く

カギを入手すると、オバケがグーイージに水をかけて溶かされてしまう

直後、左右からのトゲトラップが作動して徐々に迫ってくる

再度グーイージを出してオバケを倒すか、避けながら鉄球を引っ張って扉を開く

ルイージが手前に戻る+オバケを倒したら左の扉から「回転橋の部屋」へ移動する

回転橋の部屋

右手前にある鉄球を吸い込んで引っ張ると奥のシャッターが開いてプロペラが露出する

グーイージを出してプロペラを吸い込むと左右の橋が動き出す

左の橋を手前」と「右の橋を奥」の状態にしたら、今度はプロペラに空気を送り込んで1回だけ動かすと橋が繋がる

橋の下にはお金が落ちてるので、グーイージで回収しておくといい

荷車置き場

中央に弓矢のトラップがあるので、グーイージで右の荷車を吸い込みながら移動させる

左にはタイヤだけがあるので、ダークライトを当てると荷車が実体化する

実体化した荷車を吸い込みながら中央まで移動させれば、ルイージが通れるようになる

弓矢トラップを通過したら小さいオバケとの戦闘になるが、「フラッシュ→吸い込み」で倒せる

アリーナ通路

緑の宝石

一番右端のタペストリーを吸い込んだら、壁にダークライトを当てると扉が実体化する

その奥の部屋へ移動するとお金と「緑の宝石」を入手できる

アリーナ

ブリキの馬

アリーナに入るとボス「ホリーボーテ三世」との戦闘になる

序盤はブリキの馬に乗ってアリーナを走り回る

その後、ルイージに向かって突進してくる

攻撃するタイミングで頭をグッと出してくるので、その時にフラッシュを当てると攻撃を中断させることができる

フラッシュを当てると鎧の中に隠れるので、キューバンショットで叩きつける

ブリキの馬が壊れるまでこのパターンを繰り返す

ブリキの馬破壊後

ブリキの馬を破壊した後は「回転斬り」で追いかけて来るので、回避に徹する

回転斬りが終わると目を回して大きな隙が生まれるので、このタイミングでフラッシュをあてて実体化させる

その後は「吸い込み→叩きつけ」でダメージを与えていく

倒すと「7階のボタン」を入手する

白の宝石

ボス戦後にアリーナ外周にある2体目の甲冑を吸い込むと「白の宝石」を入手できる

次のストーリー

グリーンフロア

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてサポートお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!