この記事ではルイージマンション3のストーリー「ミュージアムフロア」までを攻略していく流れを紹介しています
「ミュージアムフロア」までを順を追って解説しているので、ルイージマンション3の攻略の参考にしてください
9階
エレベーターホール
赤の宝石

受付けを吸い込んでいると裏返って宝箱が出てくる
その中から「赤の宝石」を入手できる
金のコウモリ

受付けからすぐ右側の卵にダークライトを当てると真ん中の卵が実体化する
光の球を吸い込むと卵が割れて中から金のコウモリが出てくる
金の鳥

受付けから右側に行くと金の鳥がいる
青の宝石


左側を進んで花を吸い込むと柱のところに緑のランプが出現する
緑のランプにフラッシュを当てると、正面の隠し金庫が出てくる
隠し金庫の緑のランプに向かってフラッシュを当てると、扉が開いて「青の宝石」を入手できる
奥へ進む

北側の大きなカーテンはグーイージと一緒に左右を引っ張ると開く
展示ゾーン
キノピオの絵

展示ゾーンを真っすぐ奥まで進むとキノピオの絵があるので、ダークライトを当てる
すると正面の恐竜が動き出して戦闘になる
恐竜と戦闘


ボス「ホネスキー」が恐竜を操っている
天上のプテラノドンが落とす卵を吸い込んだら、恐竜目掛けて発射する
すると口に咥えて、胸ががら空きになるのでもう1個の卵で狙い撃つ
1回当てるとプテラノドンが1体になってしまうので、グーイージをおとりとして恐竜に仕向けて卵で胸を狙うといい
2回当てると恐竜が自由に動き始める
ここからは周辺に落ちているホネを吸い込んで胸に当てる必要がある
ホネスキーと戦闘

恐竜を倒したら中からボス「ホネスキー」が出てきて戦闘になる
ホネスキーはホネでフラッシュを防いでくる
溜め攻撃は衝撃波を生むので「ZL+ZR」のバーストで飛び越えて回避する
溜め攻撃後はホネが地面にめり込むので、その隙にフラッシュを当てて「吸い込み→叩きつけ」でダメージを与える
倒したらキノピオを救出して(キノピオが「地下2階のボタン」を持っている)エレベーターまで連れて行く
エレベーターホール
戦闘後の展示ゾーンにはホネが散乱しているので、それを吸い込んでエレベーターホールまで持って行く
黄の宝石

展示ゾーンから持ってきたホネでガラスを割ると「黄の宝石」を入手できる
紫の宝石

骨を吸い込んだ状態でエレベーター左側へ移動
ホネでガラスを割ったら、展示物のないところにダークライトを当てると光の球が出てくるので吸い込む
すると「紫の宝石」を入手できる
白の宝石

骨を持った状態でエレベーター右側へ移動
ガラスを割って、展示されているツボを割ると中から宝石のオバケが出てくる
宝石のオバケを倒すと「白の宝石」を入手できる
緑の宝石

骨を持った状態で天上のプテラノドン目掛けて発射する
破壊すると中から「緑の宝石」が出てきて入手できる