この記事ではトライアングルストラテジーのメインストーリー第7話前編「心を天秤にかけて」を攻略していく流れを紹介しています
心を天秤にかけての攻略チャート
- マップ「ホワイトホルム城」を選択
- マップ「テリオールの街」を選択
- マップ「サンドバレー砦」を選択
- マップ「グリンブルク市街地」を選択
- マップ「ファルクスの街」を選択
- マップ「ウォルホートの街」を選択
- マップ「ウォルホート城」を選択
- マップ「ウォルホート城」を選択
- RPGパート「ウォルホートの街」で探索
- 投票
心を天秤にかけての流れ
マップ「ホワイトホルム城」を選択

ホワイトホルム城を選択するとメインストーリーが進む
マップ「テリオールの街」を選択

テリオールの街を選択するとサブストーリーが進む
マップ「サンドバレー砦」を選択

サンドバレー砦を選択するとサブストーリーが進む
マップ「グリンブルク市街地」を選択

グリンブルク市街地を選択するとサブストーリーが進む
マップ「ファルクスの街」を選択

ファルクスの街を選択するとサブストーリーが進む
マップ「ウォルホートの街」を選択

ウォルホートの街を選択するとメインストーリーが進む
マップ「ウォルホート城」を選択

ウォルホート城を選択するとメインストーリーが進む
その中で選択肢が出てくる
セリフ | 信念 |
---|---|
今すぐに決断はできない… 正解などあるのか…? | Freedom |
臣下なら、王子を守って戦うべきだ。 だが、領主としては領民の安全も考えねばならない… | Moral |
エスフロストに逆らっても、利はない。 しかし、彼らの暴挙を許せば多くのものを失うだろう… | Benefit |
マップ「ウォルホート城」を選択

ウォルホート城を選択するとメインストーリーが進む
この後、信念選択肢がある
ロランを引き渡すかエスフロストと戦うかによってルートが分かれる
RPGパート「ウォルホートの街」で探索

選択肢
住民1に話しかけると選択肢が出てきます
セリフ | 信念 |
---|---|
当主の立場が、かくも難しいものとは… 深く考えずに平和がずっと続くと思っていた。 | Freedom |
状況にただ従うだけでは意味はない。 有利な立場を得るために自ら動いて状況を変えるのだ。 | Benefit |
我が家の地位と名声は父上が命懸けで勝ち取ったものだ。 息子の私が汚すことはできない。 | Moral |
住民2に話しかけると選択肢が出てきます
セリフ | 信念 |
---|---|
エスフロストの行いは明らかな裏切りだ。 こんな非道を見過ごすことはできない。 | Moral |
正直、私も困惑している。 ただ、フレデリカはなにも知らなかったのだ。彼女を責めないでほしい。 | Freedom |
国の関係は利害による。絶対的な敵も味方もない。 それゆえ、交渉次第では戦いを回避できるはずだ。 | Benefit |
アイテム収集
入り口近くの家の中に「HPのリング」

ウォルホート兵の近くの家の中に「ノゼリア見聞録11巻」

盾が立てかけてある家の中で「上質の鉄鉱石x2」

街の中心の黒いテントに「HP回復の丸薬」

街の中心の反対側にある青いテントに「幸運のリング」

街の中段の家の角に「白銀の塊」

街の下段真ん中の家の中に「HP回復の丸薬」

投票

探索でアイテムや情報を集めてきたらどちらのルートを選びたいかによって説得するキャラが変わる
ロランを引き渡すルートを選ぶと、ロランが離脱するので1周目はエスフロストと戦うルートの方がいい
ただ、そうなると信念パラメータが「Moral」寄りになっていないと説得が成功しない
ルートが決まったら第7話前編は終わり後編へ移る
第7話 後編 に続く

or
