【ユニコーンオーバーロード】「古代の魔法陣上級2」の攻略

当ページのリンクには広告が含まれています。
ユニコーンオーバーロードのレビュー

この記事ではユニコーンオーバーロードのフィールドクエスト「古代の魔法陣上級2」を攻略していく流れを紹介しています

「古代の魔法陣上級2」攻略のポイントを順を追って解説をしているので、ユニコーンオーバーロードの攻略の参考にしてください

「古代の魔法陣上級2」の詳細

攻略情報

攻略情報内容
敵レベルLv.26
勝利条件敵軍本拠地の制圧
敗北条件自軍本拠地の占拠
or
制限時間切れ
制限時間2分00秒

攻略報酬

アイテム
幻影騎士の盾1
見切の雫1
上級指南書3
名声50

「古代の魔法陣上級2」の攻略ポイント

クエスト開始の条件

「ペリスモスト砦」から西にある魔法陣を調べることでフィールドクエストが開始される

メインクエスト「荒れる雪原」を攻略した後だとタイミングがいい

見張り台の制圧

西側のカタパルトを攻める部隊とは別に、同時に見張り台とバリスタの方も攻めていきたい

見張り台にいる敵の編制は後衛にワーオウル3体という構成

ワーオウルはサポート特化のユニットなのでこの編成なら攻略は非常に簡単

対して近くのバリスタにいる敵の編制は前衛にサージェント3体、後衛にソーサレス1体という構成

こちらもそこまで難しい編成ではないが、バリスタからの被ダメージを受けたくない場合はスキル「フォートレス」などで対応しながら近づくといい

「ハイド」で隠れた敵ワーウルフ部隊は見張り台に向かってくるので、スタミナを消費したくない場合は見張り台を占拠して迎え撃つといい

カタパルトの制圧

バリスタと見張り台を制圧しにいく部隊とは別に、同時に西側に設置されているカタパルトも制圧しにいく

カタパルトにいる敵の編制は前衛にサージェント3体、後衛にソーサレス1体という構成

特に難しい相手ではないので制圧は簡単

見張り台の方を攻める部隊がバリスタを攻略していないなら、カタパルトで倒してしまってもいい

セーバガーラ教会の攻略

セーバガーラ教会にいる敵の編制は前衛にカタフラクト1体、後衛にヴァイキング2体とグリフォンルーラー1体という構成

ただし、レベルが追い付いていない部隊のレベリングをしたい場合はカタパルトやバリスタで倒してしまってもいい位置にいる

本拠地の攻略

敵本拠地にいる敵部隊の編制は前衛にワーウルフ2体、後衛にソーサレス2体という構成

ワーウルフの攻撃を被弾すると体力を削られやすいので、回避率の高いユニットで対応しつつ早めに倒してしまいたい

ワーウルフの体力がそこそこあるので、「気絶」や「凍結」などで行動を阻害しながら戦うと楽になる

後衛のソーサレスは行動速度が速くないので先に攻撃して倒すのは難しくない

Remaining:
ゲーム攻略サイト「紅桔梗の森」は全て個人で運営をしています。より良いサイトを作るためにぜひご協力をお願いします!投げ銭はサイトを維持するのに役立ちます!

ユニコーンオーバーロード好きにおすすめの作品

ユニコーンオーバーロードよりもストーリーが重厚な作品を探しているなら「トライアングルストラテジー」がおすすめ

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてサポートお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!