MENU

【ドラクエ11S】ボス「クラーゴン」について

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事ではドラクエ11Sのボス「クラーゴン」について紹介しています

「クラーゴン」討伐の解説をしているので、ドラクエ11S攻略の参考にしてください

クラーゴン攻略時のキャラ

筆者が攻略した時の状況は以下の通り

主人公 (Lv.28)

カミュ (Lv.28)

セーニャ (Lv.27)

ベロニカ (Lv.28)

シルビア (Lv.27)

マルティナ (Lv.23)

ロウ (Lv.23)

クラーゴンと戦う前の準備

「マルティナ」と「ロウ」も仲間になったことで、戦闘中に入れ替えでの戦術に幅が出てきた

なので戦闘開始時にどう動いていくのかを考慮した上で編成をしておきたい

基本的には

  • 「ルカニ」で敵の防御力を下げる
  • 「バイシオン」で味方の攻撃力を上げる
  • 「スカラ」で味方の防御力を上げる
  • 「いやしの雨」で継続回復を味方に付与しておく
  • 「ヴァイパーファング」で敵に猛毒を付与する

上記の動きをしつつ、敵の攻撃に対応していく形

なので、加入したばかりの「マルティナ」と「ロウ」の装備も忘れずに整えておく

また、ナギムナー村の大砲おばさんに話しかけておくと、クラーゴンが弱体化した状態で戦闘開始することになる

クラーゴンの攻略法

クラーゴンは左右の触手からも攻撃をしてくるので、早い段階で触手を落としたい

気をつけるのが相手の「ばくれつけん」と「こおりつく息」からの被ダメージ

シルビアが「ハッスルダンス」を習得しているとパーティーを安定させやすい

本体を攻撃する前には「ルカニ」で防御力を下げておきたい

また被ダメージが気になるなら「スカラ」で味方の防御力を上げつつ立ち回るといい

その他のボス

いたずらデビルイビルビーストx2デンダ一味デスコピオンシーゴーレムx2
ホメロスアラクラトロクラーゴンごくらくちょう+ヘルコンドルx2
メルトアムンババリーズレット屍騎軍王ゾルデロウ
フールフール嘆きの戦士バクーモス呪われしマルティナ妖魔軍王ブギー
覇海軍王ジャコラ鉄鬼軍王キラゴルド魔竜ネドラ人食い火竜邪龍軍王ガリンガ
魔軍司令ホメロス魔王ウルノーガ邪神ニズゼルファ失われし時の災厄&失われし時の怨念

ドラクエ11Sを気に入った人におすすめの作品

「ドラクエ3 HD-2D リメイク」は今まで描かれていない部分が付け足されていて、ドラクエ11Sとも繋がりがある作品なので楽しめると思う

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてサポートお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

サイト運営・執筆者

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!