【ソウルハッカーズ2】1周目クリア時に使用してた悪魔

当ページのリンクには広告が含まれています。
ソウルハッカーズ2のレビュー

この記事ではソウルハッカーズ2の1周目クリア時に使用していた悪魔を紹介していきます

他のプレイヤーが1周目でどういう悪魔を使っていたか、ソウルハッカーズ2攻略の参考にしてください

リンゴ

ステータス

COMP SMITHで「物理貫通☆」までしっかりと強化しておく必要がある

悪魔

追加したスキル
  • 肉弾
  • 吸血衝動
  • 銃撃無効
  • 魔力無効

「肉弾」はラクシャーサが持ってる

そして、マサカドを召喚する時に必要な「アスラおう」を作る際に、ラクシャーサが必要になる

また、「魔力無効」は「オオヤマツミ」が覚える

なので「吸血衝動」は「クドラク」、「銃撃無効」は「スダマ」から引っ張ってくる

アロウ

ステータス

氷結属性を習得できる悪魔を選ぶ必要がある

悪魔

追加したスキル
  • ザンダイン
  • ランダマイザ
  • 衝撃ガードキル
  • 物理無効
  • 銃撃無効

スダマ」を使えばザンダイン・衝撃ガードキル・銃撃無効をまとめて持ってこれる

物理無効は「グルル」から

ランダマイザは「ランダ」から

ブフダインで攻撃を頻繁にする場合、衝撃ガードキルよりも氷結ガードキルにしておけばよかったかもしれない

その場合はモー・ショボーが氷結ガードキルを持っている

ミレディ

ステータス

火炎属性を習得できる悪魔を選ぶ必要がある

悪魔

追加したスキル
  • アギダイン
  • ザンダイン
  • ウォークライ
  • 物理無効
  • 銃撃無効
  • 魔力無効

こうして見るとソロネが習得するスキルを全て捨てていた

ソロネの利点は火炎・氷結・電撃・衝撃属性が全て反射になっていること

その上で物理・銃撃・魔力属性に無効を持ってきてあげるとほぼ被弾しなくなる

後はミレディが得意な火炎属性攻撃ができるようにすることと、ウォークライのようなバフを付与できるようにしておくことくらいか

サイゾー

ステータス

衝撃属性を習得できる悪魔を選ぶ必要がある

悪魔

追加したスキル
  • ザンダイン
  • 衝撃ガードキル
  • メ・ディアラハン
  • ランダマイザ
  • 火炎無効

アヌビスは火炎属性に弱点を持っているので、「アラハバキ」もしくは「スカアハ」から引っ張ってくる

ザンダインと衝撃ガードキルは「スダマ」が持っていて、スダマとバグスを使って合体すればアヌビスができあがる

あとは回復ができるようにメ・ディアラハンを「アナンタ」から、ランダマイザは「ランダ」からもってくる

Remaining:
ゲーム攻略サイト「紅桔梗の森」は全て個人で運営をしています。より良いサイトを作るためにぜひご協力をお願いします!投げ銭はサイトを維持するのに役立ちます!

ソウルハッカーズ2を楽しんだ人におすすめの作品

「ペルソナ5R」はソウルハッカーズ2よりもストーリーが深くやりごたえのあるRPGなので楽しめると思う SwitchだけでなくPS5でも遊べる

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてサポートお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

サイト運営・執筆者

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!