リリス! デメリット持ちのアタッカーSR魔物の紹介

unknownbride lilith
リリス」は定期的に通常のジェム召喚に出現するSR魔物です!

リリスは物理をメインに闇属性も混じった武器種「鎌」の魔物です

対単体に火力を出していく事はできますが、アビリティ使用時のデメリットにどう対応していくかを考えさせられる少し難易度の高い能力になっています

他の魔物でしっかりと介護をしながら火力で押し切っていくタイプのアタッカーですね!

1度はプレイしてみよう
アンノウンブライドのような「采配」系バトルのブラウンダストも面白いですよ

基本無料で遊べるので触ってみてから判断してみるといいかもしれません
レビューも書いたので是非参考にしてみて下さい

リリスとは?

unknownbride lilith detail
リリスのプロフィール
武器種
特性 Law
種族 黒き民/悪魔族
レアリティ Super Rare
初期コスト 16

リリスの能力

unknownbride lilith status

リリスは武器種「鎌」の物理メインの混合属性スキルを所持しています

闇属性も混じっているので敵の耐性に気を付けながら使用していきたいですね

攻撃力が高い代わりに最大HPが低く攻撃対象は単体のみ

しっかりと火力を出して貢献していってもらうためには支援や回復で介護が必要になりそうです

リリスのパッシブ

unknownbride lilith pa1

バトル開始時に自身の物理攻撃力を8%上昇しつつ、自身の全後1マスにいる味方のBP上昇を5%上昇する

自分自身の攻撃力を上昇させつつリリスの前後にいる味方のBP上昇量も上げるので、BP上昇量がもともと大きいスキルを所持している魔物を配置するとブラッドアビリティを使用しやすくなりますね

リリスのアビリティ

アビリティ1 ダークリーパー

unknownbride lilith skill1
スキルLv1のプロフィール
消費MP 20
CT 2
BP +6.5
攻撃対象 単体
属性 物理/闇

敵単体に物理+闇属性の2回攻撃をする

特に追加効果はありません

アビリティ2 ドゥームズデイ

unknownbride lilith skill2
スキルLv1のプロフィール
消費MP 35
CT 5
BP +7.8
攻撃対象 単体
属性 物理/闇

敵単体に物理+闇属性の3回攻撃をする

追加効果で1ターンの間自身の物理耐性を50%減少する

1発の火力は大きいかもしれませんが、物理耐性を半減させるデメリット付きなのでしっかりと守っていかないと簡単に落とされてしまう原因にもなってしまいます

アビリティ3 デアデビル

unknownbride lilith skill3
スキルLv1のプロフィール
消費MP 40
CT 5
BP +6.5
攻撃対象 単体
属性 物理

敵単体に物理の3回攻撃をする

追加効果でアビリティ使用時にHPの30%分ダメージを受ける

「自傷」というデメリットがある攻撃手段なので介護が必要になります

ブラッドアビリティ ムーン・クルセイダー

unknownbride lilith ba1

敵単体に物理の3回攻撃をする

特に追加効果はないので純粋な火力として使用していくことになります

まとめ

リリスは物理をメインに闇属性も混じった武器種「鎌」の魔物です

攻撃力は高く火力を出していく事はできますが、アビリティ使用時のデメリットにどう対応していくかを考慮していかないと簡単に落とされる場合があるので介護をしっかりとしていきたいです

デメリットは

  • 物理耐性50%減
  • 特定のアビリティ使用時にHP30%分の自傷

となかなか使い手を選ぶ能力になっています(; ・`д・´)

このデメリットをしっかりと対策できるならアタッカーとして活躍していきそうですね

この続きはcodocで購読

DLsiteもチェック!

こんな記事も書いてるよ!

他ゲームや買ってみた商品の「レビュー」記事
新しいゲームの「事前登録」記事

ブログ関連

レンタルサーバーを探しているなら「エックスサーバー」がお勧めです
このブログは有料テーマ「ハミングバード」を使用しています
unknownbride lilith

大人買いで一気読み

日本最大のコミック全巻セット販売サイト
会員登録せずに無料で読めるものもアリ!

おすすめスマホゲーム

ゲームを探している方にお勧めする作品をまとめました!

他ユーザーがどう評価しているか気になるかた必見です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!