2020年7月16日の定期メンテナンス後に新しい機能「段位」が実装されました
[aside] 段位とは、プレイヤーの総戦力や特別な任務を達成すると各段位に応じた「段の証」を獲得するコンテンツです[/aside]
一定の段位を取得すると「段の証」とは別に様々な報酬を得られるので、育成の目標を立てやすい機能ですね!
それでは早速「段位」について見ていきましょう
[box class=”blue_box” title=”悪魔学に興味が出てきたらこんなのもいいかも”] [colwrap] [col2] [/col2] [col2] [btn class=”rich_orange”]Amazonで購入[/btn] [/col2] [/colwrap] [/box]
段位の取得方法
段位制度はホーム画面左上の「プレイヤーアイコン」から新しく出現している「段位」をタップ
新しく移行したウィンドウには各段位を達成するためにクリアしなければならない「条件」があります
[aside]例「総戦闘力0以上になる」など
[/aside]
設けられている条件を全て達成するとその段位を獲得できて次へ進んでいく事ができる仕様というわけですね
どの段階でも「総戦闘力」を求められるので、所持魔神達の育成をどんどん進めていく必要があります
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=901] [/aside]
また、一部の段階で要求されている「試験」はワールドの「特別修練場」に該当のクエストが出現するので、そこから達成することになります
段位の報酬
各「段位」の要求されている条件を達成していくと「段の証」が貰えてプレイヤーアイコンのところに自分の段位が表示されていくわけですが、ところどころにはこの証とは別にガチャの供物など様々な報酬が設置されています
報酬は以下の通り
段位: 新
一段
[box class=”green_box” title=”新一段祝福ボックス内訳”]- 新一段の証
- ランチボックス30 x10個
- マナ10000
- 不戦の杯x30
二段~五段
[box class=”green_box” title=”報酬”]- 新二段の証
- 新三段の証
- 新四段の証
- 新五段の証
六段
[box class=”green_box” title=”新六段祝福ボックス内訳”]- 新六段の証
- 魔神召喚の供物 x10
- 装備錬成石 x10
- 銅のソウルボックス
七段~十段
[box class=”green_box” title=”報酬”]- 新七段の証
- 新八段の証
- 新九段の証
- 新十段の証
段位: 属
一段
[box class=”green_box” title=”属一段祝福ボックス内訳”]- 属一段の証
- 初心者SRμ7PUの供物 x1
- SRμ金のソウル結晶 x1
二段~五段
[box class=”green_box” title=”報酬”]- 属二段の証
- 属三段の証
- 属四段の証
- 属五段の証
六段
[box class=”green_box” title=”属六段祝福ボックス内訳”]- 属六段の証
- 初心者SR7PUの供物 x1
- SR金のソウル結晶 x1
七段~十段
[box class=”green_box” title=”報酬”]- 属七段の証
- 属八段の証
- 属九段の証
- 属十段の証
段位: 正
一段
[box class=”green_box” title=”正一段祝福ボックス内訳”]- 正一段の証
- SRμ確定召喚の供物 x1
- SRμラピスのソウル結晶 x1
- 銀のソウルボックス
二段~五段
[box class=”green_box” title=”報酬”]- 正二段の証
- 正三段の証
- 正四段の証
- 正五段の証
六段
[box class=”green_box” title=”正六段祝福ボックス内訳”]- 正六段の証
- SR魔神召喚の供物 x1
- SRラピスのソウル結晶 x1
- 金のソウルボックス
七段~十段
[box class=”green_box” title=”報酬”]- 正七段の証
- 正八段の証
- 正九段の証
- 正十段の証
段位: 華
一段
[box class=”green_box” title=”華一段祝福ボックス内訳”]- 華一段の証
- 特別召喚の供物
- SR親愛の指輪 x2
二段~五段
[box class=”green_box” title=”報酬”]- 華二段の証
- 華三段の証
- 華四段の証
- 華五段の証
六段
[box class=”green_box” title=”華六段祝福ボックス内訳”]- 華六段の証
- 瑠璃の花 x30
- 万能のスキル書☆3 x2
- マナ30万
七段~十段
[box class=”green_box” title=”報酬”]- 華七段の証
- 華八段の証
- 華九段の証
- 華十段の証
段位: 希
一段
[box class=”green_box” title=”希一段祝福ボックス内訳”]- 希一段の証
- 金の女神の雫
- 上級装備の錬成石 x5
二段~五段
[box class=”green_box” title=”報酬”]- 希二段の証
- 希三段の証
- 希四段の証
- 希五段の証
六段
[box class=”green_box” title=”希六段祝福ボックス内訳”]- 希六段の証
- 階帰の書 x10
- SRμ親愛結晶 x2
- 下級シリウス錬成石
七段~十段
[box class=”green_box” title=”報酬”]- 希七段の証
- 希八段の証
- 希九段の証
- 希十段の証
まとめ
「段位」コンテンツはそれぞれの段に設けられている指定された条件をクリアすることで「段の証」を獲得していく機能となっています
このコンテンツを進めていくには「総戦闘力」を毎回要求されるので、所持魔神の育成が絶対となります
その上で要所要所で常設されている塔コンテンツの進行度や「グリフ」などの条件が加わってきます
また、「試験」はワールドの「特別修練場」で用意されている敵を倒すことでクリアするので、いくらかの戦闘も必要になってきます
総じて魔神の育成が大事なので、目標を設定しやすい機能となっていますね
SR魔神を召喚できる供物などが貰えるので育成に励んでいればよし、というボーナスのようなコンテンツです
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=5061] [/aside]
コメント