【クロノトリガー】メインストーリー「帰ってきた王妃」

当ページのリンクには広告が含まれています。
chrono trigger story ch02

スマホ版「クロノトリガー」のストーリーについてまとめていきます

この記事ではシナリオ「帰ってきた王妃」についてまとめてます

筆者がクロノトリガーを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です。

タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください。

進行チャート

  • トルース村の裏山に着くと「ジャリー・青 x3」との戦闘
  • トルース村の裏山を進んでワールドマップへ移動
  • トルース村の宿屋や民家で情報収集
  • ガルディアの森へ移動
  • ガルディアの森を抜けてガルディア城へ移動するとイベント発生
  • 王妃の部屋へ移動
  • 謁見の間でイベント発生
  • 「ルッカ」が仲間に加わる

攻略ポイント

トルース村の裏山

トルース村の裏山に着くとまず敵との戦闘に入ります

その後、次のマップへ移動すると「ポーション」と「パワー手袋」が入った宝箱がフィールドにあるので回収しましょう

ワールドマップへ出たらそのままトルース村で情報収集と装備品を整えておくといいかもしれません

トルース村の宿屋

chrono trigger story ch02-03

酒場のカウンターにいる兵士2人に話しかけると探検家の「トマ」がやってくるので1杯おごってあげると情報をくれます

リーネ王妃の行方不明事件には西に建てられた修道院が関係しているんじゃないか

トマにおごると10G支払うことになりますが、大したことではないのでおごってあげましょ!

ガルディアの森

chrono trigger story ch02-04

「ガルディアの森」へ入ったら最初のT字路を右へ曲がると「パワーカプセル」を拾えます

その後は左上を目指して進んでいきます

途中の草むらを調べるとモンスターが逃げるついでに「シェルター」を落としていきます

chrono trigger story ch02-05

ガルディア城

chrono trigger story ch02-06

ガルディア城の食堂で食べられるメニューはそれぞれ以下の効果を発揮します

メニュー効果
リフレッシュサラダMP回復
スタミナシチューHP回復
ハイパーまるやきHP・MP回復
chrono trigger story ch02-14

また厨房近くにある宝箱からは「エーテル」が手に入ります

城の反対側には騎士団の部屋があり、そこではタダで休むことができます

chrono trigger story ch02-07

レベルを上げるためにガルディアの森で連戦をするなら、どちらかを利用していきたいですね

chrono trigger story ch02-08

謁見の間の左側へ進んでいくと、階段を上っている途中に宝箱があり「100G」を回収できます

chrono trigger story ch02-09

最上階の部屋には宝箱があり「ブロンズアーマー」を入手できます

なので

ここにくるまでに胴の装備品を買い揃えておく必要はないですね

chrono trigger story ch02-10

またぶつぶつ言っている大臣に、反対の部屋から話しかけると何やら物騒なことを言っています

今度は謁見の間の右側へ進み王妃に会いに行きます

chrono trigger story ch02-11

その道中にある宝箱を開けると「ポーション」を手に入れることができます

chrono trigger story ch02-12

王妃の部屋にも宝箱があり、開けると「エーテル」が手に入ります

そして王妃へ話しかけるとイベントが発生するので、自由に動けるようになったら謁見の間へ戻る

chrono trigger story ch02-13

謁見の間へ戻ると「ルッカ」が仲間になります

次のステージでの戦闘で少し楽に攻略していきたい場合は、ガルディアの森などで技ポイントを貯めてルッカに「火炎放射」を覚えさせておきましょう

準備が整ったらワールドマップを西に進んで「マノリア修道院」へ向かいましょう

次のシナリオへ

消えた王女

クロノトリガー関連

DS版

アプリではなくてコンソールで遊びたい方はDS版があります

攻略本

クロノトリガーは攻略本が出ているので、メインストーリー攻略以外のキャラクターデータや敵一覧など、細部まで堪能したい方は目を通してみてはいかがでしょうか

サウンドトラック

サウンドトラックも出ているので、いつでもクロノトリガーの世界に浸れます

DLsiteもチェック!

ランキング
chrono trigger story ch02

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする