【クロノトリガー】メインストーリー「廃墟を超えて」

当ページのリンクには広告が含まれています。
chrono trigger story ch06

スマホ版「クロノトリガー」のストーリーについてまとめていきます

この記事ではシナリオ「廃墟を超えて」についてまとめてます

筆者がクロノトリガーを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です。

タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください。

進行チャート

  • バンゴドームを出て南にあるトランドームへ移動
  • ショップで装備品を整えたりHPMP回復をして今度は北にある16号廃墟へ移動
  • 16号廃墟を抜けてアリスドームへ移動
  • アリスドーム内部からアリスドーム地下へ移動
  • ボス「ガードマシン」を倒して食糧庫でイベント発生
  • 鉄橋にいるネズミを捕まえる
  • アリスドーム内部へ戻るとイベント発生でバイクのキーを入手
  • 寄り道するなら「地下水道跡」へ進んで「クロウリー」を倒す
  • 監視者のドームにいる老人に話しかける
  • アリスドームまで戻り32号廃墟へ向かう
  • プロメテドームでロボを仲間にしたら工場跡へ移動

攻略ポイント

トランドーム

chrono trigger story ch06-01

ガルディア城から逃げてきたらバンゴドーム内にいるので、そのままバンゴドームを出て南にある「トランドーム」で回復や装備を整えにいきましょう

準備が整ったらワールドマップへ出てそのまま来たにある「16号廃墟」へ向かいます

16号廃墟

マップ1

chrono trigger story ch06-02

16号廃墟へ入ったら、マップの右側へ移動すると宝箱から「バーサクリング」が手に入ります

この時道中にいるネズミに触れてしまうとポーションを盗まれるので気を付けましょう

移動中でなければ盗まれないので、ぶつかりそうになった時は立ち止まりながら少しずつ進むと問題なく通過できます

chrono trigger story ch06-03

そのまま道なりに進んでいくと2つ目の宝箱があります

この宝箱からは「白銀剣」が手に入ります

chrono trigger story ch06-04

さらに進んでいくと角に3つ目の宝箱があり、ここから「白銀の弓」が手に入ります

「マール」に装備させてあげましょう

このマップにはこれ以上宝箱はないので、道なりに進んで次のマップへ移動

マップ2

chrono trigger story ch06-05

マップ2にきたらそのまま左下へ移動すると宝箱があります

この宝箱からは「エーテル」が手に入ります

このマップには宝箱は1つしかないので右上に進んでワールドマップへ出て「アリスドーム」へ向かいましょう

アリスドーム

chrono trigger story ch06-06

アリスドームに入ると、中央の部分から地下へ移動することができます

準備ができたら地下に進みましょう

アリスドーム地下

chrono trigger story ch06-07

アリスドーム地下に入った直後は右側には行けないので、道なりに左側を進んでいきます

鉄橋のエリアを超えるとボス「ガードマシン」との戦闘になります

ガードマシンを倒したら奥の部屋へ移動してイベント発生

食糧庫にいる男を調べます

chrono trigger story ch06-08

また、左側にある宝箱から「ミドルポーション」を回収しておきましょう

chrono trigger story ch06-09

鉄橋に戻るとネズミが逃げるので、頑張って捕まえます

捕まえると一番最初の右側へいくためのパスワードを教えてくれます

chrono trigger story ch06-10

通路のスイッチは「青いボタン」「黄色いボタン」「赤いボタン

この順番で右側の通路がいけるようになります

chrono trigger story ch06-11

右側の部屋へ移動したら、そのまま直進すると宝箱から「ミドルポーション」を回収できます

ここから先は宝箱はないので道なりにどんどん奥へ進んでいきます

chrono trigger story ch06-12

情報センターへ移動するとイベント発生

この後はアリスドーム地下を出るだけなので、来た道を戻っていきます

アリスドーム内に戻るとイベントが発生して「バイクのキー」をもらいます

chrono trigger story ch06-13

バイクのキーをもらったらワールドマップへ出て「地下水道跡」に寄り道していきます

地下水道跡はアリスドームのすぐ右にあります

ただ、先に進みたい方は無視しても問題なし

地下水道跡

chrono trigger story ch06-14

地下水道跡に入ったらすぐに左右に分かれ道があるので、先ずは右へ進んで宝箱から「600G」を回収しましょう

左側が進む道です

chrono trigger story ch06-15

道なりに進んでいくとイベントが発生するので、イベント後にそのまま次のマップへ移動しましょう

次のマップに移動したら、左側には説明書のようなものが落ちています

道中にある「ネコ」「空き缶」「チーズ」「セーブポイント」は調べると敵と戦闘になる

特にセーブポイントは触れるだけでアウト

音が鳴りますからね

敵は「ドンドラゴ」が複数出てくるので、経験値を稼いでおきたいならわざと敵を出しながら進んでもいいかもしれません

このまま道なりに進んで次のマップへ移動

次のマップでは真っすぐ進んだところに右側に通路が隠れているので、そこを通って「スイッチ」を押します

chrono trigger story ch06-16

そうすると対岸の扉が開くので先に進むことができるようになる、という流れですね

chrono trigger story ch06-17

そのまま進んでいくと宝箱から「怒りの腕輪」を回収できます

画面右にちらっと映っているのがクロウリー様

橋を渡ったら強制的にボス「クロウリー」との戦いになります

クロウリーを倒したら先へ進んで、カエルたちがスイッチのところでわちゃわちゃしていた宝箱から「雷鳴剣」を回収しておきましょう

chrono trigger story ch06-18

ついでにスイッチも押して橋を出しておきましょうね

この後ははしごを上ってワールドマップへ出ます

監視者のドーム

chrono trigger story ch06-19

監視者のドームで老人に話かけると、何かを言ってきますが、現状では意味がわかりません

老人が話す意味は物語を進めることで理解ができるようになるので、楽しみにしておきましょう

ここまで来たら一旦アリスドームまで戻ります

アリスドームで回復をしたら今度は北へ進んで「32号廃墟」へ移動

32号廃墟

chrono trigger story ch06-20

32号廃墟へ入ったらすぐ右側に宝箱があります

そこから「ミドルポーション」を回収しておきましょう

先へ進むとジェットバイクがあるので、調べるとジョニーが出てきます

chrono trigger story ch06-21

ジョニーと対決する場合、ゴール直前でブースターを使えば簡単に勝つことができます

ジェットバイクに乗らなくても徒歩で廃墟を抜けることは可能

その際、宝箱が1つあるので、乗っても乗らなくても回収はしておきましょう

chrono trigger story ch06-22

宝箱の中には「レコーダー」が入ってます

廃墟を抜けてワールドマップへ出たら、南東に進んで「プロメテドーム」へ向かいます

プロメテドーム

chrono trigger story ch06-23

プロメテドームへ入って2回戦闘をしたあと「ロボ」のところへいくとイベント発生

パーティーへ加わるので、「マール」「ルッカ」のどちらかを外すことになります

回復の事を考えると「ルッカ」と「ロボ」を入れ替えた方が安定して戦えそうです

この後は「工場跡」へ向かいます

次のシナリオへ

不思議の国の工場跡

ククロノトリガー関連

DS版

アプリではなくてコンソールで遊びたい方はDS版があります

攻略本

クロノトリガーは攻略本が出ているので、メインストーリー攻略以外のキャラクターデータや敵一覧など、細部まで堪能したい方は目を通してみてはいかがでしょうか

サウンドトラック

サウンドトラックも出ているので、いつでもクロノトリガーの世界に浸れます

DLsiteもチェック!

ランキング
chrono trigger story ch06

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする