クロノトリガーのキャラクター「エイラ」

当ページのリンクには広告が含まれています。

スマホ版「クロノトリガー」についてまとめていきます

この記事ではキャラクター「エイラ」についてまとめてます

筆者がクロノトリガーを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です。

タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください。

また、クロノトリガーの攻略本が出ているので、細部まで堪能したい方は目を通してみてはいかがでしょうか

エイラの武器

拳(第1段階)

攻撃力会心率買値売値特殊効果
020%
入手方法

【その他】
エイラの初期装備(エイラのレベルが23以下の時、無条件で装備)

拳(第2段階)

攻撃力会心率買値売値特殊効果
025%
入手方法

【その他】
エイラのレベルが24~47以下の時、無条件で装備

拳(第3段階)

攻撃力会心率買値売値特殊効果
030%
入手方法

【その他】
エイラのレベルが48~71以下の時、無条件で装備

鉄拳

攻撃力会心率買値売値特殊効果
035%60%の確率で混乱状態にする
入手方法

【その他】
エイラのレベルが72~95以下の時、無条件で装備

剛拳

攻撃力会心率買値売値特殊効果
010%クリティカル発生時に9,999のダメージを与える
入手方法

【その他】
エイラのレベルが96以上の時、無条件で装備

エイラの技

一人技

技名属性習得内容
キッス10味方1人のHPを回復(効果:中)
まるまじろキック60敵1体に物理攻撃(威力:中)
引っかき嚙み付き100敵1体に物理攻撃(威力:中)
岩石投げ200敵1体に物理攻撃(威力:大)
色仕掛け400敵からアイテムをもらう
シッポ竜巻600自分を中心に円範囲の物理攻撃(威力:大)
恐竜800敵全体に物理攻撃(エイラの残りHPが低いほど大ダメージ)
3段キック1,000敵1体に物理攻撃(威力:大)

二人技

エイラ+クロノ

技名属性構成技内容
ドリルキック回転斬り+まるまじろキック敵1体を物理攻撃
カミナリ噛み付きサンダー+引っかき噛み付き敵1体を物理攻撃
ハヤブサ斬り全力斬り+岩石投げ横一直線を貫通する物理攻撃

エイラ+マール

技名属性構成技内容
W色仕掛け挑発+色仕掛け敵からアイテムをもらう
氷投げアイス+岩石投げターゲットを中心に円範囲の魔法攻撃
氷河投げアイスガ+岩石投げターゲットを中心に円範囲の魔法攻撃

エイラ+ルッカ

技名属性構成技内容
炎蹴りファイア+まるまじろキック敵1体に火属性の魔法攻撃
火炎竜巻ファイガ+シッポ竜巻敵全体に火属性の魔法攻撃
炎3段蹴りファイガ+3段キック敵1体に火属性の魔法攻撃

エイラ+ロボ

技名属性構成技内容
お立ち台ロボタックル+色仕掛け敵全体をストップ
大回転蹴りロボタックル+まるまじろキック敵1体に物理攻撃
地獄投げマシンガンパンチ+岩石投げ敵全体に物理攻撃

エイラ+カエル

技名属性構成技内容
ベロロンキッスベロロン+キッス味方全体のHPを回復
シャボンタックルウォーター+まるまじろキック敵1体に物理攻撃
あくら落ち斬りジャンプ斬り+3段キック敵1体に物理攻撃

三人技

エイラ+クロノ+マール

技名属性構成技内容
ファイナルキックサンダガ+アイスガ+3段キック敵1体に冥属性の魔法攻撃

エイラ+クロノ+ルッカ

技名属性構成技内容
ガトリングキックサンダガ+ファイガ+3段キック敵1体に冥属性の魔法攻撃

エイラ+クロノ+ロボ

技名属性構成技内容
ビッグトルネード回転斬り+回転レーザー+シッポ竜巻敵全体に冥属性の魔法攻撃

エイラ+クロノ+カエル

技名属性構成技内容
3次元アタック回転斬り+ベロロン斬り+3段キック敵1体に物理攻撃

エイラ+ロボ+カエル

技名属性構成技内容
ストライクスピンロボタックル+ジャンプ斬り+シッポ竜巻(or 銀の石)敵1体に物理攻撃

エイラ+マール+ルッカ

技名属性構成技内容
ポヨゾーダンス挑発+催眠音波+シッポ竜巻(or 白の石)敵全体にダメージを与え、高確率で混乱させる

エイラとは

6,500万年前の時代に暮らす、現代人をはるかに超える身体能力を持つ原始人の女性で、人間たちの集落のひとつ、イオカ村の酋長を務める。

人類は大地の支配者の座をめぐって、恐竜から進化した恐竜人たちと対立状態にあり、エイラは強者が生き残る大地のおきてにしたがって、この古く強大な種族と戦いつづけていた。

強い者を好み、気に入った相手には無条件に親愛の情を示すおおらかな性格。

また、大切に思う者が犯してしまった過ちを、みずからの身体を張ってつぐなう強い倫理観の持ち主でもある。

クロノトリガー関連

DS版

アプリではなくてコンソールで遊びたい方はDS版があります

攻略本

クロノトリガーは攻略本が出ているので、メインストーリー攻略以外のキャラクターデータや敵一覧など、細部まで堪能したい方は目を通してみてはいかがでしょうか

サウンドトラック

サウンドトラックも出ているので、いつでもクロノトリガーの世界に浸れます

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする