ブルアカの指名手配「捨てられた列車E」攻略

当ページのリンクには広告が含まれています。
bluearchive wanted railway stage e

ブルアカの指名手配コンテンツ「捨てられた列車E」を攻略してきました

指名手配コンテンツの1つ「砂漠の線路」ではスキルの強化に必要な素材を獲得することができます

この記事ではステージE攻略時のパーティー編成や立ち回り方を紹介していきます

ステージE情報

bluearchive wanted railway stage e01

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/02/pictogram-presentation04.png” type=”l”] おすすめLv.40
[/voice]

地形は「屋外」

任務目標

[aside type=”boader”]
  • クリア
  • 誰も退却させられていない
  • 150秒以内にクリア
[/aside]

敵情報

bluearchive wanted railway stage e02

[box class=”glay_box” title=”カイテンジャーレッド”]
  • 攻撃タイプ: ノーマル
  • 防御タイプ: 軽装備
[/box] [box class=”glay_box” title=”カイテンジャーブラック”]
  • 攻撃タイプ: ノーマル
  • 防御タイプ: 軽装備
[/box] [box class=”glay_box” title=”カイテンジャーグリーン”]
  • 攻撃タイプ: ノーマル
  • 防御タイプ: 軽装備
[/box] [box class=”glay_box” title=”カイテンジャーイエロー”]
  • 攻撃タイプ: ノーマル
  • 防御タイプ: 軽装備
[/box] [box class=”glay_box” title=”カイテンジャーピンク”]
  • 攻撃タイプ: ノーマル
  • 防御タイプ: 軽装備
[/box] [box class=”glay_box” title=”PMC兵士(SG)”]
  • 攻撃タイプ: ノーマル
  • 防御タイプ: 軽装備
[/box] [box class=”glay_box” title=”PMC兵士(AR)”]
  • 攻撃タイプ: ノーマル
  • 防御タイプ: 軽装備
[/box] [box class=”glay_box” title=”PMC兵士(SR)”]
  • 攻撃タイプ: ノーマル
  • 防御タイプ: 軽装備
[/box]

攻略時のパーティー

bluearchive wanted railway stage e03

各キャラのステータスは以下の通り

ストライカー

スズミムツキユウカアル

bluearchive wanted railway stage e04

bluearchive wanted railway stage e05

bluearchive wanted railway stage e06

bluearchive wanted railway stage e07

スペシャル

マシロセリナ

bluearchive wanted railway stage e08

bluearchive wanted railway stage e09

捨てられた列車ステージE攻略

このステージは「トリニティ総合学園」もしくは「百鬼夜行連合学院」のキャラがいるほど大きな補正を受けられますが、攻撃タイプ「爆発」で所属しているキャラを集めるのが難しかったです

そもそもの実装されているキャラが少ないですからね

なので指名手配コンテンツの中でも攻略するのに一番時間がかかりました

同じレベルでもやっぱり補正がかかってると火力に差が出るので、より長い時間耐えないといけなくなると回復が追い付かなくなったりします

また、地形適正も考慮して部隊を組まないといけなかったのでより難易度が他よりも高く感じました

というのも地形適正を考慮しないで他の指名手配コンテンツで起用したキャラをそのまま編成した時は☆3クリアができなかったから。。

なので、攻略の大半は

[aside type=”boader”]
  • 所属が「トリニティ総合学園」もしくは「百鬼夜行連合学院」
  • 攻撃タイプ「爆発」
  • 「屋外」の地形適正が良いもしくは普通
  • [/aside]

    この条件をクリアして「学校効果ON」を利用して攻撃力に補正をかけることが重要です

    bluearchive wanted railway stage e10

    一番最初に出てくるカイテンジャーグリーンはなるべくここで倒しておきたいですね

    ここで逃げられて再度出てくると、直線範囲攻撃をしてきてその火力がそこそこ高いのでこちらが落とされる可能性がグッと上がってしまいます

    カイテンジャーに逃げられる前に倒しきれるだけの火力があれば↑動画のように楽に攻略できるようになります

    後は壁役の「ユウカ」の体力には気を配りながら回復をしつつコスト管理をしていきたいですね

    壁役が落とされると後は雪崩のように次々やられてしまうので!

    bluearchive wanted railway stage e11

    敵が密集した場面では先ず「スズミ」のEXスキルでザコ敵を一掃してから、「アル」のEXスキルでカイテンジャーを直接狙っていきたいです

    火力の出る方のEXスキルはなるべくカイテンジャーを狙うようにすることで与ダメージを出していくように心がけて戦うと攻略しやすくなりました

    bluearchive wanted railway stage e12

    ↑こんな感じで敵が横一直線に陣取っている時は「ムツキ」のEXスキルを使ってもよかったかもしれません

    ただカイテンジャーにより大きなダメージを与えたかったのでここでは「アル」のEXスキルを使いました

    通常攻撃やノーマルスキルで端を処理してくれるだろうと判断してカイテンジャーがいる範囲を狙っていきました

    まとめ

    bluearchive wanted railway stage e13

    ダメージ履歴だけを見れば「アル」がいれば解決しそうに見えますね

    ただ、重要なのは「学校効果」の補正を受けられるように部隊を編成すること

    その上で壁役の「ユウカ」が頑張って耐えてくれているから「アル」が与ダメージを稼ぐことができています

    「ムツキ」はEXスキルを使いませんでしたが、地形適正や攻撃タイプによって放っておいてもそこそこのダメージを出してくれています

    また立ち位置も後方なので余計な被弾もなく回復スキルを「ユウカ」に集中させることができたのも大きいですね

    指名手配コンテンツの中では「砂漠の線路」が一番難しいと思います

    補正を得られるキャラを所持している数によって難易度が変わりやすいですね

    [aside type=”boader”]合わせて読みたい
    [kanren postid=22494] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
bluearchive wanted railway stage e

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする