おすすめブラウザゲーム・HTML5ゲームまとめ2022

当ページのリンクには広告が含まれています。
browser game summary

スマホアプリのゲームはダウンロードはもちろん、所持しているスペックにより遊ぶ事ができないものがあってガッカリしたり遊べていてもアップデートで急にサポート対象外になってしまったりと悲しい出来事があります

そこで極々簡単に、そして単純にゲームを遊ぶことができる「スマホ・PCから会員登録やダウンロードなしでも今すぐ楽しむことができるブラウザゲーム・HTML5ゲーム」をまとめていきます

[box class=”green_box” title=”ポイント”]
  • ダウンロードなしなので容量を気にする必要はない
  • 手軽にすぐ始められる
  • インターネットさえ繋がっていればいい
[/box] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] パソコンのスペックについては下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=20668] [/box]

救世少女メシアガールおかわり

browser game summary12

救世少女メシアガールおかわり」は2022年12月5日にリリースされた、ブラウザゲームです

DMMアカウントが必要になりますが、無料でアカウントを作成することができるので特に警戒する必要もありません

本作は以前配信されていた「救世少女メシアガール」のリニューアル版となっています

過去にプレイしていたユーザーは、リニューアル版への引継ぎ・補填があるので、以前遊んでいた場合はチェックしてみてはいかがでしょうか

ジャンルは「萌え系未少女のセミオートRPG

スマホゲームで近いものと言えば「プリンセスコネクトRe:Dive」になります

ただしプリコネは横一列の編成になりますが、メシアガールおかわりの場合は3×3の中で陣形を組んで戦うことになるのでしっかりと差別化はされています

その上でどのキャラクターも最高レアリティまで育成可能と、プリコネのいいところは取り入れられているので長く遊べるようになっていますね

キャラ収集や育成好きにはもってこいのシステムです

攻略にはいくつかのパーティーを編成しないといけないので、たくさんのキャラクターを起用する機会もしっかりと設けられています

どのパーティーをどこに配置して、どういう風に動かしていくのか、というストラテジー要素も盛り込まれているのでゆるい雰囲気とは別に戦略性のあるゲームに仕上がっています

[btn class=”rich_blue”]さっそく遊んでみる[/btn]

ビビッドアーミー

browser game summary01

ビビッドアーミー」は2019年3月25日から配信開始されたスマホやパソコンで手軽に楽しめる新作ブラウザゲームです

タイトルからもわかるようにミリタリー系のHTML5ゲームで色鮮やかに作りこまれた世界で「陸・海・空」が揃った戦場で部隊を指揮して戦場制覇を目指していきます

自身の島を開拓しながら領土を拡大していくので、様々な施設や兵士の数を増やしていくことになります

また、「合体強化システム」があり、兵士や施設を強化して他の島に戦いを挑んでいきます

この合体強化システムはPVを見た方がわかりやすいでしょうね

広告ではエロっぽい感じを醸し出してるように感じましたが実際はちがいましたw

中には↓こんなコメントもあって。。正直面白かった(´_ゝ`)

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/01/pictogram-banzai01.png” type=”l”] 怪しいゲームかと思わせといてオッサンを合体♂させるホモゲーなんだよなぁ
[/voice] [voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/01/pictogram-omg03.png” type=”r”] よくも僕をだましたな!!!!!
[/voice]

ユーモア溢れてて皆面白すぎでしょw

HTML5ゲームが出始めた頃はパソコンの大きなモニターでも画面全体を使って表示されていませんでしたが、このビビッドアーミーはしっかりと画面全体に広がって遊ぶ事ができるのでパソコンの大きなモニターでプレイするのもおすすめです!

[btn class=”rich_blue”]さっそく遊んでみる[/btn]

ガールズ&クリーチャーズ

browser game summary05

ガールズ&クリーチャーズ」は2018年12月11日よりサービスが開始している基本無料で簡単にスマホやパソコンで始められるブラウザ型のMMORPGです

インターネットさえ繋がっていればスマホ・タブレット・パソコンといった端末のスペックに関係なく遊ぶ事ができるので、例えば海外へ出張にきたけど日本語のゲームがやりたいなどといった悩みも解決してくれます

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/01/pictogram-cry04.png” type=”l”] いくつかのゲームはアクセスすらできなくなるものもありますからね。。。
[/voice]

そんな今作はゲームが始まるとすぐに「勇者サイド」か「魔王サイド」のどちらかを選択することになります

これにより、選択した勢力によって異なる2つの世界が展開される面白い作りになっています

当然、徐々に加わるキャラクターやステージの世界観も異なります

SD化されたキャラクター達がオートで戦っていってくれるので所謂「放置系RPG」ということですね

あまりまとまった時間を確保することのできない方でもとっつきやすいのではないでしょうか

キャラクターをレベルアップさせていくと新しい衣装が解禁される「着せ替え要素」も実装されているのでしっかりと見た目から楽しむことができるMMORPGとなっています

[btn class=”rich_blue”]さっそく遊んでみる[/btn]

まとめ

スマホゲームなどインストールして遊ぶゲームは端末のスペックを要求してきます

中には配信開始を心待ちにしていても要求スペックに足りていなくてプレイすることができなかったり、最初は問題なかったとしてもアップデート後に遊ぶ事ができなくなる

またはサービス途中でサポートの対象外となって泣く泣く辞めざる終えないなんて経験もしたことある方をツイッターなどでみかけます

その点、HTML5ゲームは端末のスペックはあまり関係ない上にダウンロードをする必要もありません

端末の容量を気にする必要すらないので始めるまでの難易度はかなり低くなっています

何よりインターネットさえ繋がっていればどこでも遊ぶことができるので、オンラインゲームとして場所に捕らわれる事がないという点もポイントですね

この記事で紹介しているいくつかの作品はどれも完成度が高く様々なコンテンツがすでに実装されていたりと遊びごたえのあるものばかり

手軽」にそして「気軽」にプレイすることができるゲームを探している方は是非一度プレイしてみて、どの作品が自分に合っているか確かめてみて下さい!

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=7548] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
browser game summary

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする