アンノウンブライド– category –
-
舞衣アトラナート! 範囲攻撃から自ラインの味方を守るSR魔物の紹介
[aside type="boader"] 「舞衣アトラナート」は定期的に通常のジェム召喚に出現するSR魔物のようです! [/aside] 舞衣アトラナートは自ラインへの範囲攻撃を引き受けることで味方を守れる武器種「盾」の魔物です さらに自身のHPが全快状態ならパッシブアビ... -
ゾンビ! 水属性に特化しているN魔物の紹介
「ゾンビ」の紹介記事になります ゾンビは武器種「珠」のレアリティは「N」で常設されているガチャよりいつでも入手可能な魔物です 初期状態で所持しているアビリティの関係でブラッドアビリティを使用することができません ただ、攻撃属性が水属性に特化... -
黒宵カーミラ! 複合属性のアビリティ持ちSR魔物の紹介
[aside type="boader"] 「黒宵カーミラ」は定期的に通常のジェム召喚に出現するSR魔物のようです! [/aside] 黒宵カーミラは敵単体へ攻撃していく武器種「鎌」の魔物です 対単体へ火力を出していけるタイプですが、属性には気を付けたいです どのアビリテ... -
ヴァンパイア! ほぼ闇属性に特化しているN魔物の紹介
「ヴァンパイア」の紹介記事になります ヴァンパイアは武器種「珠」のレアリティは「N」で常設されているガチャよりいつでも入手可能な魔物です 初期状態で所持しているアビリティの関係でブラッドアビリティを使用することができません ただ、攻撃属性が... -
レムレス! 属性攻撃を多用してくる メインストーリー1章7節
メインストーリー1章7節のボスは単体で出てくる「レムレス」 ここは単体で出てくるので、対単体に大きなダメージを与えていける魔物やデバフを付与する魔物を編成しやすいです 徐々にプレイヤーLvが上がってきたとはいえまだ全てのラインにしっかりと編成... -
ピクシー! ほぼ火属性に特化しているN魔物の紹介
「ピクシー」の紹介記事になります ピクシーは武器種「小杖」のレアリティは「N」で常設されているガチャよりいつでも入手可能な魔物です 初期状態で所持しているアビリティの関係でブラッドアビリティを使用することができません ただ、攻撃属性がほぼ火... -
アナンシ! ほぼ風属性に特化しているN魔物の紹介
「アナンシ」の紹介記事になります アナンシは武器種「小杖」のレアリティは「N」で常設されているガチャよりいつでも入手可能な魔物です 初期状態で所持しているアビリティの関係でブラッドアビリティを使用することができません ただ、攻撃属性がほぼ風... -
地下迷宮 アンノウンブライドのダンジョンコンテンツについて
「ダンジョン」は魔物育成のために必要になる各種アイテムがドロップするコンテンツになっています ダンジョンコンテンツに追加されている各項目では、勢力制限などの要求される条件の下で最下層を目指していくことになります 魔物のスキルを強化するため... -
インドラ! BAで物理と光耐性を下げられるSSR魔物の紹介
2020年7月1日のメンテナンス後に武器種「槌」の「インドラ」がSSR魔物として実装されました インドラは敵単体への攻撃のみですが、ブラッドアビリティで物理耐性を下げたり光属性耐性を減少させることができるので特にレイドのような対単体の時に役立つ能... -
ミストスパイダー! 周りの敵を早く処理したい メインストーリー1章7節Battle7
メインストーリー1章もどんどん敵が強くなってきています 経験値を集めてプレイヤーLvを上げていく事はもちろん、各魔物のソウル強化もすすめていかないと中々厳しくなってきています そんな中7節の中ボス「ミストスパイダー」を攻略してきました ここはミ... -
ゲートキーパー! 火力役をどれだけ守れるかが重要 メインストーリー1章6節
メインストーリー1章6節のボスは単体で出てくる「ゲートキーパー」 ここは単体で出てくるので対単体に大きなダメージを与えていける魔物を編成しやすいですね そしてなるべく早くBPが貯まるような配置を心掛けていけば攻略しやすいかと思います この記事で... -
エキドナ! 複数の敵にまとめて攻撃できるR魔物の紹介
「エキドナ」の紹介記事になります エキドナは武器種「鞭」のレアリティは「R」で常設されているガチャよりいつでも入手可能な魔物です 1つのラインにまとめて攻撃していくことができるエキドナは、後ろから後列に配置した味方を狙ってくるような厄介な敵...