スマホ版「クロノトリガー」についてまとめていきます
この記事ではシナリオ「なげきの山の賢者様」で訪れる「なげきの山」のボス「ギガガイア」戦についてまとめてます
筆者がクロノトリガーを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です。
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください。

また、クロノトリガーの攻略本が出ているので、細部まで堪能したい方は目を通してみてはいかがでしょうか
ギガガイア

出現場所「なげきの山・山頂」
ギガガイア・本体
ステータス | 数値 |
---|---|
Lv | 32 |
HP | 9,500 |
攻撃力 | 50 |
防御力 | 127 |
命中 | 100 |
素早さ | 7 |
魔力 | 15 |
回避 | 15 |
体力 | 10 |
魔法防御 | 50 |
お宝 | なし |
色仕掛け | スピードカプセル |
Exp | 3,000 |
お金 | 3,000 |
- アーム復活回路作動開始【味方全体/蘇生】
ディフェンスアーム(左手)
ステータス | 数値 |
---|---|
Lv | 32 |
HP | 2,000 |
攻撃力 | 40 |
防御力 | 127 |
命中 | 100 |
素早さ | 14 |
魔力 | 10 |
回避 | 15 |
体力 | 10 |
魔法防御 | 50 |
お宝 | なし |
色仕掛け | なし |
Exp | 0 |
お金 | 0 |
- ウォーターライズ【魔法/単体/水属性】
- 防御アームでヘッドを回復【味方単体/HP回復】
- ダブルハンドブラスター【魔法/全体/火属性/反撃不可】
- ダークプラズマ【魔法/全体/冥属性/反撃不可】
アタックアーム(右手)
ステータス | 数値 |
---|---|
Lv | 32 |
HP | 2,000 |
攻撃力 | 60 |
防御力 | 127 |
命中 | 100 |
素早さ | 14 |
魔力 | 10 |
回避 | 15 |
体力 | 10 |
魔法防御 | 50 |
お宝 | なし |
色仕掛け | なし |
Exp | 0 |
お金 | 0 |
- アタックアーム【魔法/単体/残りHPを半減】
- ガイアマグナード【魔法/全体/火属性】
- ダブルハンドブラスター【魔法/全体/火属性/反撃不可】
- ダークプラズマ【魔法/全体/冥属性/反撃不可】
攻略時のパーティー


クロノ


エイラ


マール


ギガガイア戦
ギガガイアはアームだけが攻撃をしてくるので、クロノとエイラの連携技「ハヤブサ斬り」でアームをまとめて攻撃して早めに落としてしまう
本体はアームを蘇生してくるが、復活したアームの体力は半分しかないので簡単に破壊可能
敵の攻撃は火属性もしくは冥属性のものを多用してくるので、対策として「レッドプレート」や「ブラックプレート」を装備しておくと被ダメージを抑えることができるので楽に攻略できる


ダークプラズマよりも「ダブルハンドブラスター」の方が被ダメージが大きかったので、火属性攻撃に対応してレッドプレートやレッドベストを装備しておいた方がいいかもしれない
まとめ
エイラの色仕掛けでギガガイア・本体から「スピードカプセル」を盗めるので、忘れずに回収しておきたい
ギガガイアの攻撃はアームからのみなので、先にアームを破壊すれば楽にダメージを与えられる
敵からの攻撃は特に火属性攻撃に気をつけたい
レッドプレートやレッドベストを装備させておけば被ダメージを抑えられて、より楽に攻略できる
クロノトリガー関連
DS版
アプリではなくてコンソールで遊びたい方はDS版があります
攻略本
クロノトリガーは攻略本が出ているので、メインストーリー攻略以外のキャラクターデータや敵一覧など、細部まで堪能したい方は目を通してみてはいかがでしょうか
サウンドトラック
サウンドトラックも出ているので、いつでもクロノトリガーの世界に浸れます
コメント