第2回目のアライアンスクエストが開催中!

当ページのリンクには広告が含まれています。
2nd alliance quest

2020年4月23日の定期メンテナンス後に早くも第2回目となる「アライアンスクエスト」が開催されました!

第1回目のアライアンスクエストでは「巨神ヘカトンケイル」が敵として現れましたが、今回は「骸神オネイロス」が登場しています

骸神オネイロスの弱点属性は「火属性」で、チャージブレイク中は武器種「」「魔導書」「精霊」のダメージが上昇します!

第2回アライアンスクエストの開催期間は「2020年4月23日~4月30日(木) 13:00」まで

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/01/pictogram-banzai01.png” type=”l”] 無課金プレイヤーほど頑張って周回しておきたいコンテンツだと思います
[/voice] [box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
レビューも書いたので是非参考にしてみて下さい(‘ω’)
[/box]

アライアンスクエスト 概要

2nd alliance quest01

アライアンスクエスト開催中はワールドの画面右側にアライアンスクエスト用のシンボルが出現します

このシンボルから挑戦できるクエストは時限式なので解放されている時間が決まっています

[box class=”green_box” title=”解放時刻”]
  • 7:00-9:00
  • 11:00-13:00
  • 21:00-23:00
[/box]

それぞれの生活サイクルによっては朝と昼の時間の参加が無理なんて場合もあるでしょうね

もしくは夜が無理なんて場合も(˘ω˘)

なるべく生活のリズムが崩れない程度に遊んでいければいいかと思います!

現状アライアンスクエストには初級上級の2つだけ存在しています

それぞれのクエストを主催する時、もしくは参加する時には下記のアイテムを消費することになります

クエスト 主催 参加
初級 AP5 共闘コイン10個
上級 骸神オーブ2個 共闘コイン30個

このアライアンスクエストは「プレイヤーランク30」から挑戦可能となっているので、ゴエティアクロスを始めたばかりの方は無理しない程度に頑張って育成を進めてみて下さい

報酬について

2nd alliance quest02

アライアンスクエストでは敵を倒すといくつかのボックスを入手していくことになります

ボックスを開封するには、「道具/装備ボタン」から開封していきます

いくつか獲得できるボックスの中でも一番期待を持って開封していきたいのが「上アライアンスポーチ」ですね!

このアイテムからは

[box class=”green_box”]
  • マナ
  • 一部ソウル素材
  • 装備の錬成石
  • 万能スキル書☆3
  • オリハルコンインゴット
  • 瑠璃の花
  • 各ギフトアイテム(花、羽、香水)
[/box]

第2回目からは「アライアンスポーチ」からは万能のスキル書☆3が入手できないみたいなので、万能のスキル書☆3を狙って周回していきたい方は上級を連戦する必要があります

時間と主催・参加する際に必要な供物の許す限りこの機会を利用して色々なアイテムを回収しちゃいましょう(´_ゝ`)

そしてこの他にも「貢献度順位報酬」「ダメージライン報酬」「エネミードロップ」とあり、これら報酬で貰えるボックスの中からは「グリフの欠片」を獲得することができます

[aside type=”warning”] 各報酬は討伐に失敗した場合は入手することができません
[/aside]

貢献度順位報酬

貢献度1位のMVPを獲得した場合は「グリフボックス(金)」から

[aside type=”boader”] ☆2-☆6M-ATKグリフの欠片
[/aside]

を入手できます

貢献度2位なら「グリフボックス(銀)」で入手できるアイテムは↑金と同じですが確率が違います

そして貢献度3位は「グリフボックス(銅)」

銅からは

[aside type=”boader”] ☆1-☆5M-ATKグリフの欠片
[/aside]

と☆6グリフの欠片は入手できません

ダメージライン報酬

アライアンスクエストの敵にはダメージラインというものが設けられていて、一定のダメージを超えた場合報酬が貰えます

[aside type=”boader”] ダメージライン

  • 初級: 60000
  • 上級: 100000
[/aside]

このダメージラインボックスからは「☆1-☆6M-ATKグリフの欠片」が入手できるので、仮に貢献度で2位までに入れなかったとしてもまだ☆6グリフの欠片を手に入れるチャンスは残されています!

エネミードロップ

エネミードロップはそのままの意味です!

これは確率でグリフボックス(金)、(銀)、(銅)の中からランダムでドロップします

おまけみたいなものですね(´_ゝ`)

ショップ

アライアンスクエストをクリアする度にドロップする「アライアンスコイン」はショップの「アライアンスコイン交換所」で使用することができます

ここでも☆6グリフの欠片を入手することができるので、必要数コインを集められるなら忘れずに購入しておきましょう!

まとめ

このアライアンスクエストはプレイヤーランク30から挑戦することが可能です

敵を倒す事で入手できる各種ボックスからはグリフの欠片をはじめ、各種ギフトアイテム☆3スキルを強化できる万能スキル書も入手可能なので時間・AP・共闘コインの許す限り頑張って周回することをお勧めします

「レベルが低い」や「育成が追いついてなくて思ったように与ダメージを出せない」など参加するのに躊躇する人もいるかもしれませんが、最大10人まで参加可能なのであまり心配する必要はありません

貢献度順位報酬が取れなくても、できるだけ参加しておけば各種アイテムが手に入るので後々の育成のためになります

ただ、第1回目のアライアンスクエストから少しだけ変更された点が、初級を討伐した際に手に入る「アライアンスポーチ」からは「万能のスキル書☆3」は手に入らない、ということ

上級から入手可能な「上アライアンスポーチ」からのみ入手可能に変更になっているようです!

アライアンスクエストが解放されている時間は限られているので、できる時にできるだけ周回しましょう!

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=12693] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
2nd alliance quest

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ☆3スキル書は上アライアンス袋からしかなでないのは注意ですね。
    そしてそもそも確率が渋い…

    • ななしさん

      コメントありがとうございます!
      完全に運なので、すぐ出る場合もあればかなり周回しても出ないなんてことありますから、おまけ程度に考えていた方がいいかもしれませんねw
      でも出る可能性のある上級を周回していた方がいいと思います!

コメントする