ゴエクロの金宵アナトレトについて【ゴエティアクロス】

当ページのリンクには広告が含まれています。
goetiax arbiter anatreth

ゴエクロの第2回デザインコンテストで優秀賞を見事とった「金宵アナトレト」がSSRの魔神として実装されました

闇属性に完全に特化したSSR魔神で自身にバフを付与しながら戦っていけるので火力を出しやすい能力を持った魔神です

この金宵アナトレトは特別魔神召喚「デザコンフェス」から召喚可能な特別な魔神となっています

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい
[/voice] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 筆者がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]

金宵アナトレトとは?

goetiax arbiter anatreth detail

金宵アナトレトのプロフィール
武器種
勢力 Satanael
レアリティ SSR
CV 香里有佐

もともとは古の魔神として実装されたSR「アナトレト」の別衣装

デザインコンテストで優秀賞をとったことでその時の衣装を纏って実装が叶った

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=19836] [/aside]

金宵アナトレトは「特別魔神」という枠組みに入っているので通常ガチャでは召喚できません

「デザコンフェス」のような特別な時にのみ召喚可能なので、チャンスのある時に入手しておきたい魔神です

[aside type=”boader”] 金宵(アービター)アナトレト
[/aside]

金宵アナトレトの能力

goetiax arbiter anatreth status

金宵アナトレトは武器種「鞭」の「中衛」にのみ配置可能なSSR魔神です

完全に闇属性に特化していて自身にバフ、敵にはデバフを付与できるので一人で何役もこなせる使いやすい中衛です

一緒にパーティーを組むなら前衛だと「メリオダス」や「暁闇バラム

中衛なら「茨剣断影ベルゼブブ」や「ボベル」辺りの闇属性に特化している魔神達と組ませることになりそうです

金宵アナトレトの特性

goetiax arbiter anatreth special1

自身の闇属性攻撃力が上昇している際に30%の確率でリミットブレイクを除く主属性が闇属性のスキル威力が25%上昇する

金宵アナトレトは自身が持つスキル「テネブラエ」で闇属性攻撃力上昇のバフを付与していくことができます

このスキルを起点に使用していけば、特性「闇属性スキル威力強化」の効果が他のスキルに乗る可能性がより高くなります

金宵アナトレトのスキル

スキル1 テネブラエ

goetiax arbiter anatreth skill1

敵全体に闇属性の3回攻撃をする

威力はATKに依存

追加効果で25秒間自身の闇属性攻撃力と物理攻撃力を25%上昇するバフを付与する

また特性で自身のHPが50%以上の場合は上昇率が30%に変化する

闇属性スキルに特化したスキル構成になっているうえに特性「闇属性スキル威力強化」を発動するための条件を満たすことができるので、重要なスキルですね

さらに物理攻撃力も上昇するので、一時的にATKを上げて威力を底上げすることにも貢献できるので使い勝手がよさそうです

金宵アナトレトの体力を半分以上に保った状態でこのスキルを使用すればバフの上昇率が30%に上がるので、余裕があれば残り体力も確認しながらタイミングよくスキルを使用してあげるとより効果的になりますね

スキル2 リブラカテナ

goetiax arbiter anatreth skill2

敵単体に闇属性の2回攻撃をする

威力はATKに依存

特性で闇属性攻撃力上昇中に使用すると、一定確立でこのスキルを追加で使用する

ただし、闇属性スキル威力強化を除く

つまり、

[aside type=”boader”]
スキル1「テネブラエ」で自身に闇属性攻撃力上昇のバフを付与する

スキル2「リブラカテナ」を使用(特性「闇属性スキル威力強化」の効果は乗る)

スキル2「リブラカテナ」の特性が発動して、一定確立でもう1回「リブラカテナ」を発動(特性「闇属性スキル威力強化」の効果は乗らない)
[/aside]

という流れになるんだと思います

スキル3 コンデムネーション

goetiax arbiter anatreth skill3

敵単体に闇属性の3回攻撃をする

威力はATKに依存

追加効果で30秒間対象に継続ダメージを与えつつ、行動速度を25%低下させる「闇蝕」状態を付与する

闇蝕による継続ダメージの威力はM-ATKに依存

「継続ダメージ」+「スピードブレイク」の効果が合わさったスキルですね

一手で2つの役割ができるので使いやすい能力です

スキル4 空白

スキルスロット4は初期段階で空いているので、好きなスキルを習得させてここにセットしてあげましょう

リミットブレイク 冥虐暴嵐撓

goetiax arbiter anatreth limit break1

敵全体に闇属性の3回攻撃をする

威力はATKに依存

追加効果で60秒間対象の闇属性耐性を35%、物理属性を除く攻撃力を25%低下する

先ず、闇属性耐性を35%減少するデバフを付与してくれるので、闇属性スキルに特化したパーティー編成の時に役立つのはいつも通りのことですね

そして同時に物理を除くその他の属性の攻撃力を減少するので、属性攻撃ばかりしてくる敵に有効な効果になります

被ダメージを抑えることができるようになるので、味方が生存しやすくなり、結果攻略もしやすくなると

物理以外をまとめて減少できるので使い勝手もいいですね

リミットブレイク 闇秤之采配

goetiax arbiter anatreth limit break2

敵全体に闇属性の2回攻撃をする

威力はATKに依存

追加効果で40秒間自パーティー全体に主属性が闇属性のスキルを発動時に与えたダメージの18%分の追加ダメージを与える状態を付与する

闇属性スキルを使用した時に発動するので、同パーティーには闇属性スキルに特化した魔神を選びたいです

リミットブレイク 明宵之裁業

goetiax arbiter anatreth limit break3

敵全体に闇属性の3回攻撃をする

威力はATKに依存

追加効果で対象が「闇蝕」状態の時に威力が上昇する

状態異常「闇蝕」を付与できるのはスキル「コンデムネーション」の追加効果になります

なのでこのリミットブレイクを使用する前にはできるだけ「闇蝕」がちゃんと付与されているかを確認してから使用したいですね

専用スキル

スキル

[box class=”glay_box” title=”アンダーカース”] 敵単体に闇属性の2回攻撃をする。
威力はATKに依存。
追加効果で自身のHPを回復する。
回復量はMNDに依存。
さらに自身のリミットブレイクを除く次に使用するスキルの威力を100%増加させる。
また特性で次に使用するスキルの消費MPが100%増加する。
[/box]

リミットブレイク

[box class=”glay_box” title=”暗愚なる裁判”] 敵全体に闇属性の2回攻撃をする。
威力はATKに依存。
特性で自身に闇属性耐性貫通が付与されている場合に威力が上昇する。
[/box]

まとめ

金宵アナトレトは第2回目のデザインコンテストで優秀賞をとったことで実装となりました

武器種「鞭」の金宵アナトレトは闇属性に完全に特化していて、自身に闇属性攻撃力と物理攻撃力上昇のバフを付与しながら戦っていける中衛魔神です

また、新しい状態異常「闇蝕」で継続ダメージを与えながら行動速度も減少させることができるようになったので、武器種「拳」が持つスキル「スピードブレイク」を必ずしも使う必要はこれでなくなりました

相手の属性カット率に合わせて火力も考慮しながらパーティー編成がよりしやすくなりましたね

金宵アナトレトと一緒のパーティーには闇属性スキル持ちの魔神を起用してあげると相性がよさそうです

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1121] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
goetiax arbiter anatreth

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする