堕天使の塔 ゴエティアクロスのチャレンジイベントについて

当ページのリンクには広告が含まれています。

2018年10月11日の定期メンテナンス後に追加された3つ目のチャレンジイベント「堕天使の塔

堕天使の塔は追憶の塔やマナの塔と同じように一定期間内で上層を目指していくチャレンジイベントのようです。

この堕天使の塔ではギフト用素材の「」を手に入れる事のできるイベントなので、ぜひとも登れるところまで登っておきましょう。

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
[/box]

堕天使の塔

fallen angel tower start

ワールドに堕天使の塔のシンボルが追加されるので、そこから挑戦していきます。

[aside type=”boader”]概要

  • 所持している魔神達でどこまで進んでいけるかというコンテンツ
  • 残り時間が設定されていて、この期間が終了すると進行状況がリセットされます
  • 1マス毎に戦闘があり、戦闘終了後にランダムで宝箱が入手可能
  • 宝箱からはギフト用素材の羽が手に入る
  • 塔進行中に魔神が倒されると、その魔神は戦闘不能状態になり使用できなくなります
  • 戦闘不能状態になった魔神は「リザレクション」で復活させる事が可能
  • 1回のリザレクションで最大4人まで復活可能だが、クールタイムが8時間
  • 戦闘中に魔神が倒されてしまっても「リタイア」すると、やり直しが可能
[/aside]

追憶の塔やマナの塔にはあった「試練のマス」が今回の堕天使の塔ではみかけませんね。

その代わり1マス進む毎に敵の数が増えていく仕様になっているようです。

しっかり強化をしておかないと各エリアの後半は物量がすごいのでMPが持たなくて時間切れなんてことも。。。

堕天使の羽

堕天使の塔ではランダムで手に入る宝箱の中から「堕天使の羽」を入手できます。

この堕天使の羽は各魔神のギフトに使う素材になります。

また、ショップ「ロタの露店」で購入する事もできます。

shop rota mana

ショップではマナを使って購入しないといけないので、堕天使の塔でとれるだけ取っておきましょう。

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1024] [/aside]

アザゼル

azazel feather

アザゼル勢力に属する魔神のギフト用素材

サタナエル

satan feather

サタナエル勢力に属する魔神のギフト用素材

サマエル

samael feather

サマエル勢力に属する魔神のギフト用素材

ベルゼブブ

beelzebub feather

ベルゼブブ勢力に属する魔神のギフト用素材

堕天使の羽はまとめて入手できるみたい

treasure fallen angel feathers

堕天使の塔を登ってるとランダムで入手できる宝箱から堕天使の羽が手に入ります。

でもまさか1つの宝箱から4種全部が一気に手に入るとは思ってなかったのでちょっと意外( ゚Д゚)

まとめ

堕天使の羽はショップ「ロタの露店」で購入すると1回で最低マナ5000を使用することになります。

マナは魔神の育成に必要なので少しでも懐事情の負担を軽減するためにも堕天使の塔は登っておきましょう。

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1003] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする