ゴエクロの時幻旅商ラナシーについて

当ページのリンクには広告が含まれています。
goetiax jigenryosho ranasi

2021年1月1日に「時幻旅商ラナシー」が新しいレアリティ「UR」の魔神として実装されました

元々はNPCでしたが、同じNPCだった「ノロ」が実装されているのでラナシーもいつかは来るだろうと予想はできていました

高レアリティ「UR」で実装された時幻旅商ラナシーは魔導の盟約召喚より入手することができ、この召喚ガチャは「特別召喚の供物」を消費することでまわしていくことができます

SSRはスキル枠4つ目が空白の状態で入手していましたが、URの場合スキル4には最初からセットされた状態でキャラを入手することになります

4枠目にセットされているスキルは親愛Lvに関係なく付け替え可能なので入手した状態のまますぐに運用していくことができます

配置可能な場所は「後衛」のみ

ほぼ風属性に特化していて「回復」「バフ」「攻撃」と多彩な能力を持った魔神です

時幻旅商ラナシーの入手難易度はかなり高いですが、一定の期間でまた召喚できるようになるので諦めずに供物を貯めておきましょう(; ・`д・´)

[box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 筆者がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box] [voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい
[/voice]

時幻旅商ラナシーとは?

goetiax jigenryosho ranasi detail

時幻旅商ラナシーのプロフィール
武器種 精霊
勢力 Satanael
レアリティ UR
CV 根本京里

時幻旅商ラナシーを召喚するためには通常のガチャではなく「魔導の盟約召喚」からになります

この「魔導の盟約召喚」には「特別召喚の供物」が必要で、5つ集めてようやく5連召喚ができます

[aside] 単発召喚はできないので注意
[/aside]

時幻旅商ラナシーが召喚できる魔導の盟約召喚は一定の期間でピックアップされるユニットが変わるので、「特別召喚の供物」のご利用は計画的に!

[aside type=”boader”] 時幻旅商(じげんりょしょう)ラナシー
[/aside]

時幻旅商ラナシーの能力

goetiax jigenryosho ranasi status

時幻旅商ラナシーは武器種「精霊」の「後衛」にのみ配置可能なURです

所持しているスキルはほぼ風属性で、一部回復スキルが光属性となっています

HP回復はもちろん、クリティカル率上昇のバフやMP回復までできるのでかなり多彩

その上スキルの中には条件を満たすことでクールタイムがガッツリ短縮されるものがあるので与ダメージにも期待できます

時幻旅商ラナシーの特性

特性1

goetiax jigenryosho ranasi special1

自身の風属性攻撃力が上昇している際に30%の確率でリミットブレイクを除く主属性が風属性のスキル威力が25%上昇する

時幻旅商ラナシーは自分自身のスキルによって風属性攻撃力を上昇させることができません

なので風属性攻撃力を上昇するバフを付与できる効果を持った魔神と一緒のパーティーに編成していくことでこの特性を発動されられるようになります

そうなると

リミットブレイクを使用していく必要があります

または時幻旅商ラナシーの固有リミットブレイク「時幻旅商」ですね

特性2

goetiax jigenryosho ranasi special2

自身がリミットブレイクを除く攻撃スキルを使用時に50%の確率でリミットポイントを5上昇する

確率での発動になりますが長期戦になるほどリミットポイントの貯まる速度に差が出てくるでしょうから馬鹿にできません

クールタイムの短い攻撃スキルと相性がいい特性です

[aside type=”warning”] この特性を再抽選で変更した場合、再度入手することができなくなるようなので要注意
[/aside]

時幻旅商ラナシーのスキル

スキル1 ヒールクリティカル

goetiax jigenryosho ranasi skill1

自パーティー全体のHPを回復する

回復量はMNDに依存

追加効果で25秒間自パーティー全体のクリティカル発生率を25%上昇する

パーティーを回復しつつ「クリティカルライズ」の効果も付与できるので手札を圧迫せず非常にありがたいです

ただし回復スキルは味方がある程度被弾していないと発動しないので、クリティカル率上昇の効果はおまけ程度に考えておいた方が楽でいいですね

スキル2 ワールフラップ

goetiax jigenryosho ranasi skill2

敵単体に風属性の3回攻撃をする

追加効果で自パーティー全体のHPを回復する

回復量はMNDに依存

攻撃スキルでありながら回復もできるので非常にありがたい

これなら回復役としての仕事をしながら攻撃面でも貢献していけてとても使いやすいです

スキル3 プルムシャワー

goetiax jigenryosho ranasi skill3

敵単体に風属性の3回攻撃をする

威力はM-ATKと戦闘開始時のMNDに依存

また、特性で自身に風属性攻撃力上昇のバフが付与されている時にこのスキルを使用すると、クールタイムを50%短縮する

風属性攻撃力上昇のバフさえ付与しておくととんでもなく短いクールタイムになるので高回転で攻撃していくことが可能になります

初期状態でクールタイムは30秒

この50%を短縮するとなればその時点で15秒のクールタイムになります

さらに専用装備を付けていた場合は約2割程度のクールタイム短縮補正がかかっているので、最終的なクールタイムが12秒程度になります

これは汎用装備ありの槍スキル「ペンタスラスト」のように短いクールタイムで回していけるということになるので、可能な限り風属性攻撃力上昇のバフを付与しておきたいです

そうすれば特性も発動できるので自ずと火力も出せる状態になります

スキル4 マナハーベスト

goetiax jigenryosho ranasi skill4

敵全体に風属性の2回攻撃をする

追加効果で自パーティー単体のMPを回復する

回復量はMNDに依存

[aside] このスキル4枠目は、時幻旅商ラナシーを入手した段階でスキルがセットされていますが親愛Lvに関係なく取り換えることが可能です
[/aside]

リミットブレイク 吠旋裂空

goetiax jigenryosho ranasi limit break1

敵全体に風属性の2回攻撃をする

追加効果で自パーティー全体に40秒間主属性が風属性のスキルを発動時に与えたダメージの18%の追加ダメージを与える「追風」を付与する

追加効果がしっかりと仕事できるように同パーティーにはできるだけ風属性スキル持ちの魔神を選びたいですね

リミットブレイク 時幻旅商

goetiax jigenryosho ranasi limit break2

敵全体に風属性の3回攻撃をする

追加効果で45秒間自パーティー全体に風属性攻撃力を45%上昇させる

さらに、リミットポイントが170以上の時に発動させると、LP170を消費してこのリミットブレイクの威力を上昇させつつ「自パーティー中衛」の全てのスキルのリキャストを全回復させる

そして戦闘中に2回まで発動可能

風属性攻撃力を上昇するバフを付与できるのでスキル「プルムシャワー」のクールタイムがガッツリ短縮する状態にすることができます

これが戦闘中に2回使用できるのでこれだけで時幻旅商ラナシーの火力を確保することができます

その上、LP170を消費して発動すれば同パーティーの中衛のスキルクールタイムを強制的に解消させるのですぐにスキルが使用可能になる、と

味方のスキルまわしを確認しながらタイミングよく使用すれば待ち時間なく連続でスキルを使ってくれるので与ダメージを出しやすくなります

リミットブレイク 大樹の祝滅

goetiax jigenryosho ranasi limit break3

敵全体に風属性の3回攻撃をする

追加効果で自パーティー全体のHPを回復する

回復量はMNDに依存

自パーティーのみですが回復+攻撃を同時にできるので使いやすいですね

専用スキル

召喚Lv.7時の専用スキル

スキル

[box class=”glay_box” title=”アブソルートリジェネ”] 自パーティー全体の「毒」を治療しつつHP回復をする。
さらに30秒間状態異常無効とHP継続回復状態を付与する。
回復量はMNDに依存。
[/box]

リミットブレイク

[box class=”glay_box” title=”福音魔空唱”] 味方全体の「毒」を治療しつつHP回復をする。
さらに60秒間状態異常無効とHP継続回復状態を付与する。
回復量はMNDに依存。
[/box]

魔神専用スキル

スキル

[box class=”glay_box” title=”スピリチュアルリリーブ”] 敵単体に風属性の3回攻撃をする。
追加効果で20秒間自パーティー全体に対象がHP回復を受けた際に回復量に応じたダメージをランダムな敵単体に与える「治癒攻」を付与する。
[/box]

リミットブレイク

[box class=”glay_box” title=”精泉癒放”] 敵全体に風属性の3回攻撃をする。
追加効果で45秒間自パーティー全体のMNDを300%増加させる。
[/box]

人気投票時のセリフ集

第1回

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/01/pictogram-omg03.png” type=”l”] データをなくしちゃった
[/voice]

第2回

黄金卿より親愛なる君へ

goetiax jigenryosho ranasi trust01

goetiax jigenryosho ranasi trust02

goetiax jigenryosho ranasi trust03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=8129] [/aside]

第3回

とある少女の夢見た景色

goetiax jigenryosho ranasi candy01

goetiax jigenryosho ranasi candy02

goetiax jigenryosho ranasi candy03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=13217] [/aside]

第4回

綻びの真実は土に眠る

goetiax jigenryosho ranasi cake01

goetiax jigenryosho ranasi cake02

goetiax jigenryosho ranasi cake03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=18550] [/aside]

第5回

とある少女の騎士物語

goetiax jigenryosho ranasi 5th voting01

goetiax jigenryosho ranasi 5th voting02

goetiax jigenryosho ranasi 5th voting03

第6回

金穂ささめく桃源郷より

goetiax jigenryosho ranasi 6th voting01

goetiax jigenryosho ranasi 6th voting02

goetiax jigenryosho ranasi 6th voting03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=26314] [/aside]

第7回

彩の絵画と白い記憶

goetiax jigenryosho ranasi 7th voting01

goetiax jigenryosho ranasi 7th voting02

goetiax jigenryosho ranasi 7th voting03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=29233] [/aside]

第8回

誰が為に義を証す

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=35329] [/aside]

第9回

絵筆が運ぶは無色の未来

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=38454] [/aside]

第10回

食よ、人の営みの喜びよ

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=39888] [/aside]

まとめ

ゴエティアクロスの2021年の出だしは「時幻旅商ラナシー」から始まりました

NPCだった「ラナシー」URとして実装されました

武器種は「精霊」で風属性にほぼ特化しています

時幻旅商ラナシーは「HP回復」「MP回復」「クリティカル率上昇」「風属性攻撃力上昇」「攻撃」と非常に多彩な能力を持っている後衛魔神です

純粋な回復スキルを持っていたり攻撃しながら回復したりとしっかりと回復役としても仕事をこなしながら、バフを付与してさらに火力を出していける状態にもできる

回復もできるアタッカーですね

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1121] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
goetiax jigenryosho ranasi

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする