蒸恋オロバス! バフ用?それともデバフ用? 中衛大槌SRμ魔神の紹介

「蒸恋オロバス」は2019年2月14日の定期メンテナンスで実装されました

2019年のバレンタインイベント後半に合わせて期間限定で実装されたので、「淡恋オセ」同様出現期間中に入手ができないと、次いつ復刻されるか現状わからないですね

それにしても通常のオロバスとはまたガラッと雰囲気が変わりました

僕は正直こっちの方が好みです( ◉◞౪◟◉)

それでは早速蒸恋オロバスを見ていきましょう!

ウァレフォルの幻影
「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい
プレイ端末
筆者がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
recommend tablet

おすすめのゲーミングタブレット5選【iPad・Android】

2022.08.20

蒸恋オロバスとは?

joren orobas detail
蒸恋オロバスのプロフィール
武器種 大槌
勢力 Satanael
レアリティ SRμ
CV のぐちゆり
蒸恋(じょうれん)オロバス

蒸恋オロバスの能力

joren orobas status

個人的に大槌の魔神はデバフ要員として使っているので、火力寄りになってる蒸恋オロバスをどういう風に使うべきか悩んでます_(:3)∠)_

リミットブレイクを使う事で「味方全体に物理攻撃力を上昇させる効果を付与」することができるバフ要員としてメインパーティーに配置したり、デバフ要員としてサブパーティーに配置したりできるので状況に合わせてあちこち移動しそうですw

デバフ要員として使う場合はデバフ効果を持ってるスキルを新しく習得させる必要がありますね。
となると、先ずはスキルガチャ割って必要なスキル集めてこないとな(´_ゝ`)

蒸恋オロバスのスキル

スキル1 リジェネブレイク

joren orobas regeneration break

敵単体に物理属性の1回攻撃をしつつ、追加効果で対象のHP継続回復効果を無効化する

デバフ用スキルでよく見るやつですね

スキル2 フルストンプ

joren orobas full stomp

敵単体に物理の1回攻撃

このスキルがメインというより、このスキルのリミットブレイクがメインですね。

リミットブレイクを使うならメインパーティーに配置する必要があります

スキル3 アークインパクト

joren orobas arc impact

敵単体に物理と光属性の2回攻撃

消費MPが35と結構燃費が悪そう(・ω・)

リミットブレイク 龍神地裂撃

joren orobas limit break1

敵全体に物理の1回攻撃

追加効果で味方全体の物理攻撃力を一定時間30%上昇

リミットブレイク 光輝の鉄槌

joren orobas limit break2

敵全体に物理と光属性の1回攻撃

追加効果は特にありません(´_ゝ`)

高威力であることに期待

専用スキル

スキル

ラヴァーズスイング
敵単体に光属性の3回攻撃をする。
威力はATKに依存。
また追加効果で25秒間自身に光属性攻撃力上昇時に主属性が光属性の攻撃スキルが2回発動する状態を付与。
ただし、光属性スキル威力強化を除く。
さらに特性で自身がリミットブレイクを除く主属性が光属性のスキル使用時にこのスキルを追加で行う。

リミットブレイク

蒸熱震輝
敵全体に高威力の光属性の1回攻撃をする。
威力はATKに依存。
また追加効果で自パーティー全体の全てのスキルのクールタイムを全回復させつつ、40秒間リミットブレイクを除くスキルが2回発動する状態を付与する。

まとめ

とうとう大槌にもSRμ魔神が実装されましたね。

あなたは蒸恋オロバスをどういう風に育成していきますか?

僕は最終的にはデバフ要員になるかもしれない。

スキルアンロックをして、デバフ用のスキルを入れてサブパーティ―で運用ですかね。

見た目が気に入ってるんですよね

なんとかして使っていきたい(゚∀゚)

この続きはcodocで購読

DLsiteもチェック!

こんな記事も書いてるよ!

他ゲームや買ってみた商品の「レビュー」記事
新しいゲームの「事前登録」記事

ブログ関連

レンタルサーバーを探しているなら「エックスサーバー」がお勧めです
このブログは有料テーマ「ハミングバード」を使用しています

大人買いで一気読み

日本最大のコミック全巻セット販売サイト
会員登録せずに無料で読めるものもアリ!

おすすめスマホゲーム

ゲームを探している方にお勧めする作品をまとめました!

他ユーザーがどう評価しているか気になるかた必見です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!