メインストーリーの7部後編の6章2節に出てきた「光星創竜」の腕試しクエストを攻略してきました
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=35134] [/aside]
光星創竜の腕試しクエストは、ワールドのシンボル「猛者の村」に出現します
ミッション内容は
[box class=”green_box”]- コスト130以下
- 死者 0
[/voice] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 僕がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]
光星創竜の属性カット率
光星創竜の属性カット率はメインストーリーで戦った時と全く同じで闇属性耐性が弱点で50%しかありません
僕の場合かなり相性のいい敵になります
反対に光属性耐性が一番高く90%でした
一番高くて90%なので、与ダメージは出しやすいはずです
光星創竜の討伐動画
[aside] 動画をアップロードしたらここに貼ります[/aside]
討伐パーティー
メインパーティー
メインパーティーには暁闇バラム、茨剣断影ベルゼブブ、永夜冥血ビヒモス、蒼恋クルタエルを編成
いつもメインパーティーに編成している魔神達なので、親愛レベルも結構上がっています
なのでコストが重いレアリティの高い魔神を起用して支援部隊にもSSRμ魔神を配置させてもコスト130を超えることもありませんでした
「暁闇バラム」「茨剣断影ベルゼブブ」「永夜冥血ビヒモス」「蒼恋クルタエル」は限界突破+4してあります
[box class=”green_box”]- 暁闇バラムのスキル1に「アビススラスト」をセットしてあります
- 茨剣断影ベルゼブブのスキル4に「へヴィノワール」をセットしてあります
- 永夜冥血ビヒモスのスキル4に「ヘヴィノワール」をセットしてあります
- 蒼恋クルタエルのスキル4に「ノワールストリーム」をセットしてあります
光星創竜 戦
[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2021/09/goetiax-eiyameiketsu-behemoth-icon.jpg” name=”永夜冥血ビヒモス” type=”l”] さあて、どうしてあげようかな[/voice]
闇属性耐性が高くないので、デバフを付与しなくてもある程度与ダメージを出すことができます
これならリミットブレイクを使う必要すらなく戦うことができそうです
この戦闘ではスキル「アビス」で若干デバフを付与する程度にしてそのまま戦いました
光属性の全体攻撃「星霜」
威力が非常に弱いので全く怖くないです
体力もそこまで高くなかったので、この攻撃の後すぐに討伐できました
まとめ
光星創竜に与えた総ダメージはだいたい1,018,000だったので、メインストーリーの時と同じような体力だったんでしょうね
メインストーリーを攻略できているならすぐに腕試しクエストに挑戦しても問題なく全てのミッションを達成しつつクリアできそうです
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=1121] [/aside]
コメント