文豪の亡霊 ゴエティアクロスのイベント紅葉揺らすは晩秋の風

当ページのリンクには広告が含まれています。

2018年11月8日~11月29日まで開催されている期間限定イベント「紅葉揺らすは晩秋の風」が始まりましたね。

この紅葉イベントではSRμ魔神「猟翠バルバトス」が入手できるので、できるだけ頑張ってイベントを進めましょう!

猟翠バルバトスを入手するためには紅葉コインが必要です。

紅葉コインを必要数入手するためにはレイドボスの周回が手っ取り早いですね。

今回はレイド上級ボス「文豪の亡霊」の討伐について解説していきます。

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
[/box]

動画

文豪の亡霊

literary master ghost resistance

文豪の亡霊は火属性の耐性がずば抜けて高いので火属性のスキルを所持している魔神を連れて行くのは控えましょう。

反対に「水属性」の耐性が0なので、弱点である水属性のスキルを持つ魔神を編成すると戦いやすくなります

パーティー編成

前衛

hensou forneus status literary master ghost

文豪の亡霊は前回のハロウィンイベントの時のレイドボス「スウィートドロップ」とは違い超短期決戦にはならないので、蝙装フォルネウスが持ってる「パーティーガード」で単体攻撃を引き受けてもらう作戦にしました。

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1203] [/aside]

パーティー攻撃が連続で来た時は生き残ってくれることをお祈りしましょう(˘ω˘)

最悪戦いが長引いた時にはリミットブレイクを撃つ事もできるので、一応その可能性も考慮しての起用です(`・ω・´)

hensou forneus equipments literary master ghost

ただ、装備は完全に後回し状態(´_ゝ`)

専用装備がガチャから出てきたけど、バザー見てみたら高値で取引されてたので速攻売り飛ばしましたww

やっぱり先ずはアタッカーの装備から整えるでしょ!

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1282] [/aside]

中衛

できるだけ中衛アタッカーには水属性のスキルや魔法を持ってる魔神を配置したいですね。

valefor status literary master ghost

弱点つく水属性のスキルとか言ったそばから物理アタッカーです(`・ω・´)

しっかり育てた水属性魔神が2体もいなかったんだよおぉぉぉ!

これはもうしょうがない_(:3」∠)_

なので、クリティカル時になかなかの与ダメージを出すウァレフォルを選択しました

valefor equipments literary master ghost

高値で取引されている蝙装フォルネウスの専用装備をガチャから手に入れる事ができたので、そっちを売り飛ばしてウァレフォルの装備を整えましたw

全てはクリティカル率をあげるため!

amy status literary master ghost

今回のイベントでの本命アタッカーになります。

魔神のレベル、ソウルランク、装備、親愛Lv等できるだけ強化をしておきたいですね。

amy equipments literary master ghost

ウォーターピラーの魔導書だけがない状態でアミーの専用装備とウォータの魔導書は装備させています。

後はリミットポイントが貯まったらパパっとリミットブレイク「氷炎豪爆陣」を撃っちゃいましょう。

NPCを呼んで出発する場合、僕は先にウァレフォルのリミットブレイク「暴駕一閃」を使ってクリティカル率を上げてからアミーのリミットブレイクを使うようにしています。

[aside] レイドに参加もしくは主催して他のプレイヤー達と出発する際は「氷炎豪爆陣」をすぐに撃てばいいと思います。
[/aside]

他のプレイヤーもリミットブレイクを撃つはずなので、短期戦にするためにもダメージの出るものから撃てばいいでしょう。

後衛

barbatos status literary master ghost

後衛にはしっかりと回復ができる魔神を起用しましょう

この点、バルバトスサークルリジェネがあるのでやっぱり使い勝手が良いですね

barbatos equipments literary master ghost

バルバトスの装備は後回し状態なのでたまたま手に入ったヒールの小杖と、他てきとうにあるものの中でMNDが上がる物を装備させています。

選ぶべきNPCパーティー

npc party literary master ghost

主催をしても参加してくれる人がいなくて困ってる場合、NPCを呼びましょう。

[aside type=”warning”]注意
NPCはリミットブレイクを撃ってくれません
[/aside]

なので、できれば水属性スキルを所持している魔神がいるパーティーがお勧めです。

[aside type=”boader”] ボティス、アミー、エリゴス辺りがいてくれると助かりますね!
[/aside]

火属性スキルを所持している魔神は役に立たないので除外しましょう(; ・`д・´)

ウァプラとかいかんね!

まとめ

期間限定イベント「紅葉揺らすは晩秋の風」は2018年11月29日まで開催されているので、使える魔神が育ってない場合やクエストがクリアできない場合、魔神の強化をしてから再挑戦してみましょう。

文豪の亡霊は火属性の耐性が99.9%とほぼ完全に遮断してくるので、ウァプラのような火属性スキル持ちの魔神は編成しないようにしましょう。

水属性スキル持ちのボティス、アミー、エリゴスがおすすめ!

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1203] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする