マルファスの幻影 範囲攻撃に注意! マルファスサブストーリー

当ページのリンクには広告が含まれています。

2018年12月13日の定期メンテナンス後よりマルファスのサブストーリーが実装されました。

ただ実装されてから暫く経ってようやく挑戦したんですけどね(´_ゝ`)

というのも、サタナエル編3部が実装されて暫く経ってからマルファスのサブストーリーが実装されたんですよね

なので、その順番で進めるように育成をすればスムーズにいくだろうと思ったので、ゆっくり実装された順番に攻略していってます。

さて、ここではマルファスのサブストーリーと一緒に「マルファスの幻影」が新しく実装されたんですが、どのくらい強いかは実際に戦ってみないとわかりませんからね。

早速いってみましょう!

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
[/box]

マルファスのサブストーリー動画

マルファスの幻影

malphas phantom resistance

突出してどの属性が高い!というのはないみたいですね

ただその中でも闇と風属性が一番高い60%で他の属性は40%という感じ

この段階ではどういった攻撃が来るのかも分からなかったので、無難に物理魔神の編成で挑戦しました。

討伐パーティー

malphas phantom subjugated party

今回は完全に物理魔神の編成ですね

というのもマルファスの幻影がどの程度強いのか分からなかったので、単体攻撃に耐えられるHPの高い物理魔神を選びました。

マルファスの幻影の物理耐性が40%だったので、これで挑戦

メインパーティーには安定の骸剣バティンウァレフォル慈斬ザガンバルバトス

サブパーティーの前衛にはパーティカバー持ちのベリアル蝙装フォルネウス

デバフ要員のアロケスカイムフルカスもしっかり配置してます

ベリトはサブパーティーからの火力担当

今回はしっかりと兎月アミーをフルカスと同じパーティーに編成して、サークルリフレの恩恵をフルカスに与えてますw

[aside] これですぐガス欠になることはない!
[/aside]

もう1つのサブパーティー後衛にはプルソンを起用

サクラメントを展開している間は状態異常にならないから、それがどこまで役に立つか試してみました。

マルファスの幻影戦

さて問題のマルファスの幻影戦ですが、通常のスピードだとマルファスの幻影は5秒毎に攻撃してくるみたいです。

5秒毎は早い!

単体攻撃も結構な被ダメージ出るし

malphas phantom triple crow

↑この単体攻撃は当たりどころが悪いと即落ちますね

パーティカバーないと後衛魔神なんか簡単にやられそう

malphas phantom blade wing

パーティー攻撃もなかなかなダメージを与えてくるので回復が大変になること間違いなし!

と思ったら3回目の攻撃が単体攻撃でプルソンに直撃!

ここでプルソン退場しました(・ω・)

[aside] ちなみに被ダメは600ちょっと。これはいかん
[/aside]

malphas phantom wear wind

おおおっと!

こんな段階から「溜め」行動してくんのかい( ゚Д゚)!

malphas phantom pressure

そこまで危険な一撃じゃなかったけど、この後の回復が間に合わない魔神に単体攻撃が飛んで来たら落ちる場合もあるね

幸いサブパーティーはどちらもパーティカバーを展開してる状態なのでこの後に来た単体攻撃「トリプルクロー」はベリアルが引き受けてくれました。

[aside] ついでにこの全体攻撃には回復量が減少する追加効果があるもよう
[/aside]

malphas phantom wind jail

パーティー攻撃その2

このパーティー攻撃も最初のやつ同様痛い!

malphas phantom place tail

マルファスの幻影は溜めなしでも全体攻撃を撃ってくるみたいです。

まったく色々な種類の攻撃持ってるな。。。

malphas phantom adjusting position

そしてHPが半分をきったところで「溜め」の行動に入りました

てっきり全体攻撃が飛んでくるものだと思ってたらパーティー攻撃その3でした_(:3)∠)_

malphas phantom aerial dive

ただ狙われたのがすでにヒーラーが退場しているパーティー

じりじりと窮地に立たされていく魔神達w

malphas phantom wind storm

↑これは溜めなしの全体攻撃で毒を追加で付与してきます

リジェネが解除されると厳しい(;´∀`)

マルファスの幻影の残りHPが約2割くらいになった時にまた溜めの行動「巨体が風を纏う」をとりました

↑これは戦闘開始早々にやってた行動だね

つまりプレッシャーて全体攻撃が飛んできます!

次にHPが半分くらいになった時にやってた溜め行動「態勢を整えている」がきました

ということは次に来るのは全体攻撃じゃなくてパーティー攻撃のエリアルダイブですな

つまり痛いやつ!!!

この行動の後討伐成功したので、この先どうなるかはわかりませんが溜め行動からの全体攻撃やパーティー攻撃の連続になるんですかね?

もしそうなら回復はリジェネと単体回復スキルじゃ間に合わなくなりますね

まとめ

malphas phantom damage report

マルファスの幻影のHPは約60000

やっぱり結構HPが高かったですね

しっかり強化してから挑戦しないと返り討ちに合いますな(´_ゝ`)

ともあれ回復スキルがしっかり回ればバンバン落とされていくわけではないので、強化育成をして各魔神のHPを上げる

装備枠もしっかり埋めてステータスの底上げをする

こういった基本的なことをちゃんとやっていればきつくても倒す事はできそうです

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=2485] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする