[/aside]
パイモンは物理属性に特化したスキル構成で自身のATKを上昇させながら戦っていくタイプの中衛魔神です
火力役として活躍してもらうには初期のスキル構成では難しいですが、コツコツと親愛Lvを上げれば習得したスキルを入れ替えられるので長期目線で育成してあげましょう
[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい[/voice] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 筆者がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]
パイモンとは?
「和」を感じさせる衣装を纏った数少ない魔神の一人
他で言うなら「ウィネ」や「アンコニオーン」なんかもその部類に入るのでは(´_ゝ`)
パイモンの能力
パイモンは武器種「大剣」の中衛で物理アタッカーです
自身のATKを上昇させながら戦っていけますが、初期状態のままのスキル構成では火力を出しにくい状況になってきています
親愛Lvを上げてスキルの入れ替えをしてからが本番といった感じですね
なので育成には時間がかかってしまいますが、スキル「ワイルドスラッシュ」を習得できれば一転して火力を出しやすくなります
またワイルドスラッシュは特性「物理スキル威力強化」とも相性の良い効果なので、この点も加味して育成方針を立てていくと効率的かと思います
スキル構成を変えて自分好みの魔神に育て上げてしまいましょう
パイモンのスキル
スキル1 トライスラッシュ
敵単体に物理の3回攻撃をする
特に追加効果はありません
汎用装備「トライスラッシュの剣」を装備させてあげるとクールタイムや取得リミットポイントに補正をかけてあげられます
スキル2 オンスロート
敵単体に物理の2回攻撃をする
追加効果で25秒間自身のATKを25%上昇する
ATKへのバフ効果があるので、このスキルを起点に他のスキルを使っていけるようにしておきたいです
スキル3 クレセントムーン
敵単体に物理の3回攻撃をする
特に追加効果はありません
パイモンの専用装備でこの「クレセントムーン」に補正をかけられます
リミットブレイク 闇獄幽禍刃
敵全体に物理の4回攻撃をする
追加効果で60秒間対象の闇属性耐性を35%低下する
闇属性耐性を35%低下してくれる効果は優秀ですが、パイモンのスキルは全て物理属性なのでパイモン自身に効果のある能力ではないのが残念
ただ、パイモンをサブパーティーで運用する場合はそもそもリミットブレイクを使用できないので特に問題にはなりませんね
人気投票時のセリフ集
第1回
[kanren postid=3045] [/aside]
第2回
[kanren postid=8129] [/aside]
第3回
[kanren postid=13217] [/aside]
第4回
[kanren postid=18550] [/aside]
第5回
第6回
[kanren postid=26314] [/aside]
第7回
[kanren postid=29233] [/aside]
第8回
[kanren postid=35329] [/aside]
第9回
[kanren postid=38454] [/aside]
第10回
[kanren postid=39888] [/aside]
まとめ
パイモンは物理属性に特化した中衛に配置できる魔神です
スキル構成が初期状態のまま火力役として起用することは正直難しいですが、常設ガチャから入手可能なので入手・育成はしやすい部類ですね
より効果的に与ダメージを出していけるスキルに入れ替えてあげたいので親愛Lvをコツコツ上げていく事が大事になります
どういう風に運用していくかを考えた上で育成する必要がありますが、自分好みのスキル構成にすることで火力役として活躍することは可能です
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=1121] [/aside]
コメント