サマエル編5部6章6節では幻獣9体と戦闘

当ページのリンクには広告が含まれています。
goetiax samael ch5 p6 section6

2022年4月7日に追加実装されたサマエル編5部後編をようやく進めてるわけですが、6章6節では複数の幻獣との戦闘が待っていました

ここからずっと複数の幻獣と戦うのかな、とちょっとドキッとしてます

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい
[/voice]

サマエル編5部6章6節までの動画

複数の幻獣たち

蓬莱巨獣光輝死霊迅雷天嗣冥闇鎧龍悪骸骨鳥驀地蟲龍宵闇角龍闇然魔狼灰砂蟲龍

goetiax samael ch5 p6 section6-01

goetiax samael ch5 p6 section6-02

goetiax samael ch5 p6 section6-03

goetiax samael ch5 p6 section6-04

goetiax samael ch5 p6 section6-05

goetiax samael ch5 p6 section6-06

goetiax samael ch5 p6 section6-07

goetiax samael ch5 p6 section6-08

goetiax samael ch5 p6 section6-09

サマエル編5部6章6節では9体の幻獣と戦うことになります

それぞれ特定の属性カット率が高くなっていますが、その他の属性耐性はそこまで高くないのでダメージは簡単に稼げそうですね

ほとんどが光・物理・闇属性に対して高い耐性を持っているようですが、一番最後のボスだけ風属性耐性が高くなっているので注意

討伐パーティー

メインパーティー

メインパーティーには暁闇バラム茨剣断影ベルゼブブ永夜冥血ビヒモス蒼恋クルタエルを編成

メインパーティーは完全に闇属性に揃えています

火力も随分出せるようになったので、仮に闇属性耐性の高い敵が出てきてもある程度なら貫通できるようになったのが大きいですね

特に専用スキルを手に入れた「暁闇バラム」がかなり強くなってくれました

「暁闇バラム」「茨剣断影ベルゼブブ」「永夜冥血ビヒモス」「蒼恋クルタエル」は限界突破+4してあります

[box class=”green_box”]
  • 暁闇バラムのスキル1に「アビススラスト」をセットしてあります
  • 茨剣断影ベルゼブブのスキル4に「へヴィノワール」をセットしてあります
  • 永夜冥血ビヒモスのスキル4に「ヘヴィノワール」をセットしてあります
  • 蒼恋クルタエルのスキル4に「ノワールストリーム」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―1

サブパーティ―1には紅恋ベルベルアレボリトバラム祝祭パイモン

メインパーティーが闇属性で固定できるようになったので、属性を合わせるために現在「アレボリト」を育成しています

アレボリトの育成もけっこう進んでソウルランクをエメラルドまで進めることができました

だんだん与ダメージも出せるようになってきているので、後はスキルレベルを上げていけば火力役として活躍してくれそうです

また「蒼恋クルタエル」をメインに移動させたので、今までメインで使っていた「祝祭パイモン」をここに移動しています

次の育成は「バラム」になりそうです

装備はそろってるので後はソウルランクとスキルレベルですね

「バラム」「祝祭パイモン」は限界突破+3してあります

「紅恋ベルベル」「アレボリト」は限界突破+4してあります

は限界突破+4してあります

[box class=”green_box”]
  • 紅恋ベルベルのスキル4に「へヴィノワール」をセットしてあります
  • アレボリトのスキル4に「トワイライトサルト」をセットしてあります
  • バラムのスキル1に「アビスコンデンス」スキル4に「ノワールバースト」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―2

サブパーティ―2には甘恋マルファスフルフルカイムグレモリ

本当はここのパーティーも属性を揃えたいんですが、現状はデバフやLP稼ぎ要員多めですね

ただその中でも「フルフル」は火力も出してくれるので非常に使いやすいです

「グレモリ」にはスキル「キュア」を習得させているので解毒ができるようにしてあります

「甘恋マルファス」「フルフル」「グレモリ」は限界突破+3してあります

「カイム」は限界突破+4してあります

[box class=”green_box”]
  • 甘恋マルファスのスキル1に「ライトアトモス」をセットしてあります
  • フルフルのスキル1に「スペルマキシマイズ」スキル4に「フェイントダンス」をセットしてあります
  • カイムのスキル1に「アーマーブレイク」スキル2に「ミストラルウェポン」スキル3に「ヘヴィノワール」スキル4に「ヘヴィオーシャン」をセットしてあります
  • グレモリのスキル4に「キュア」をセットしてあります
[/box]

複数の幻獣 戦

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2019/04/shukusai-paimon-icon.jpg” name=”祝祭パイモン” type=”l”] ほれほれぇ~、はじめるぞぉ
[/voice]

goetiax samael ch5 p6 section6-13

やっぱり敵は3体同時に出てくるようですね

ただ一切強くなかったです

アイリスシリーズを装備した「蒼恋クルタエル」のスキル1発で処理できたので、どんどん勢いよく倒していけるなと最初の一発で確信しました

まあサマエル編5部後編とはいえ後編が始まったばかりの段階ですから

そこまで強力な敵は配置しないんでしょうね

結局1つ目のリミットブレイクを使った段階で全ての幻獣を倒してしまったので、体力もそこまで高くないようでした

一部属性カット率が高い部分もあったようですが、それに阻まれるような感じではなかったです

まとめ

goetiax samael ch5 p6 section6-14

サマエル編5部6章6節では幻獣9体と戦うことになります

ここからずっと複数の幻獣と戦うことになるのかな、と面倒さが出そうですがここは9体と数も多くないので攻略は比較的簡単なはず

属性カット率も一部の属性が高いだけで、いざ戦ってみると体力は高くないようでした

簡単にドンドン倒していけたので後はアプリが落ちないように設定でスキルエフェクトを「off」にしたりと、実際の戦いとは違う部分で気を付けた方がいいかもしれません

サマエル編5部後編に入ったので徐々に敵も強くなってくるでしょうが、ここはまだ柔らかい敵しかいませんでした

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1121] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
goetiax samael ch5 p6 section6

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする