ゴエクロの奏楽ムルムルについて【ゴエティアクロス】

goetiax sougaku murmur

2022年10月6日に「奏楽ムルムル」がレアリティSSRμの魔神として実装されました

元々はリリース当初から実装されていたレアリティR「ムルムル」でした

そんなムルムルが今回は別衣装でSSRμとして実装されました

SSRμの奏楽ムルムルは通常のレアリティSSR同様スキルを4つセットできるようです

スキル枠4つ目は初期状態で空いているので、好きなスキルを習得させるとセットすることができます

配置可能な場所は「中衛」のみ

奏楽ムルムルは一定の期間でまた召喚できるようになるので諦めずにジェムを貯めておきましょう

ウァレフォルの幻影
「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい
プレイ端末
筆者がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
recommend tablet

おすすめのゲーミングタブレット5選【iPad・Android】

2022.08.20

奏楽ムルムルとは?

goetiax sougaku murmur detail
奏楽ムルムルのプロフィール
武器種 大剣
勢力 Azazel
レアリティ SSRμ
CV 桜部ゆき
奏楽(そうがく)ムルムル

奏楽ムルムルの能力

goetiax sougaku murmur status

奏楽ムルムルは武器種「大剣」の「中衛」にのみ配置可能なSSRμです

所持スキルは完全に物理属性に特化していて、連撃率を高く保てるほど火力を出しやすい能力を持っています

スキルのクールタイムを短縮または加速させる魔神と組ませるとより与ダメージを伸ばしやすいですね

レアリティSSRμには以下の特徴があります

  • スキルスロット4枠所持(4つ目は初期空白)
  • 支援部隊に配置時、上昇するステータスが他より2倍↑
  • SSRμ魔神のスキル4を出撃部隊に配置した魔神が使用可能
  • 支援部隊に配置時、スキル4は自動発動なので手動での発動ができない
  • 支援部隊に配置時、4枠目にセットしたスキルのLBは発動できない
  • 第一と第二支援部隊両方にSSRμ魔神を編成した場合、4枠目のスキルは「第一支援→第二支援部隊」の順に発動

SRμはSRよりも若干コストが低いなどの特徴がありました

それに合わせてSSRμは通常のSSRよりもコストが低いです

そしてその上でスキルスロットが4つあるので4枠目には好きなスキルを習得させることで使用していくことが可能です

ここまでは今までとそう変わらないですが、ここから新しい仕様が追加されました

SSRμ魔神を支援部隊に配置すると他の魔神よりもステータスが2倍上昇します

そして一番重要な特徴が、「スキルスロット4にセットしたスキルをオートで使用する」こと

単純に出撃部隊に配置した魔神の手数が増えます

ただ手動で使用することができないので、仮にセットしたスキルがリミットブレイク持ちだとしてもLBを発動させることはできません

その代わり今まで通りスキル1から3にセットされているスキルのリミットブレイクを使用することは可能です

つまり

「スキル1~3のリミットブレイクを支援LBとして使用可能+スキル4は自動で発動」

編成を組む場合

前衛なら「叛逆神書エル」「時界震天ラジエル

中衛なら「エル&ラジエル」「忘却形代マナセ」「蒼海の叡智サマエル

後衛なら「蒼雫ボティス」あたりでしょうか

奏楽ムルムルの特性

goetiax sougaku murmur special1

自身の物理属性攻撃力が上昇している際に30%の確率でリミットブレイクを除く主属性が物理属性のスキル威力が25%上昇する

奏楽ムルムルは自身が持つスキルの効果で物理属性攻撃力上昇のバフを付与することができます

奏楽ムルムルのスキル

スキル1 マーク・タイム・マーチ

goetiax sougaku murmur skill1

敵単体に物理の3回攻撃をする

追加効果で60秒間自身の連撃率を15%上昇させる「漣刃」を付与する

漣刃は3つまで重複可能

特性で連撃発生時に威力が上昇する

漣刃のバフを3つまでスタックできるので、最大で45%上昇することになりますね

そうなると装備などで基礎ステータスの連撃率を55%まで上げておけば確定で連撃が発生するように調整可能

スキル2 グライドステップ

goetiax sougaku murmur skill2

敵単体に物理の3回攻撃をする

追加効果で3カウント目に使用した際このスキルの威力が大きく上昇する

特性で発動時に40%の確率でこのスキルのクールタイムを50%短縮する

特性で連撃発生時に威力が上昇する

確率での発動になりますが、ちゃんと発動してくれればその時点でクールタイムが半分の15秒になるのは非常に強力です

その上で他の魔神がクールタイムを加速+行動速度上昇させればこのスキルだけでも与ダメージを伸ばせそうです

スキル3 フォワード・マーチ

goetiax sougaku murmur skill3

敵単体に物理の3回攻撃をする

追加効果で15秒間自身の物理攻撃力を100%上昇する

連撃が発生すると効果時間が15秒間に延長される

特性で連撃発生時に威力が上昇する

強力なバフを付与しつつ、連撃が発生すれば効果時間が延長されるので確定で連撃を発生させるのがポイント

後はクールタイムの短縮や加速でスキルの回転率を上げれば放っておいても火力を出してくれそうです

スキル4 空白

スキルスロット4は初期段階で空いているので、好きなスキルを習得させてここにセットしてあげましょう

ここにセットするスキルは支援部隊に配置した際自動で発動するので出撃部隊に配置した魔神の手数が増えます

ただしリミットブレイクは使用できないので、支援LBはスキル1-3の枠にセットしたものになります

支援部隊に配置する場合は支援している出撃部隊の魔神がここにセットされたスキルを使用できるので、敵の属性カット率に合わせて都度入れかえることができるとより効果的にこのシステムを利用していけますね

リミットブレイク 快音調律

goetiax sougaku murmur limit break1

敵全体に物理の3回攻撃をする

追加効果で25秒間自身の主属性が物理属性のスキルの威力を100%増加する

効果範囲が自身のみなので注意

リミットブレイク 響心踏曲

goetiax sougaku murmur limit break2

敵全体に物理の3回攻撃をする

追加効果で60秒間敵全体の物理耐性を40%低下する

威力の高いリミットブレイクなどを使用する前にしっかりと敵の物理耐性を下げておきたいです

リミットブレイク 甘楽奏々

goetiax sougaku murmur limit break3

敵全体に物理の3回攻撃をする

追加効果で20秒間対象の行動速度を50%低下させる

また自パーティー全体の主属性が物理属性の攻撃スキルに20%の追加ダメージを与える状態を付与する

同パーティーにはできるだけ物理属性スキル持ちと組ませて恩恵をしっかり受けられるようにしたいですね

専用スキル

スキル

ダブルアップブロウ
敵単体に物理属性の5回攻撃をする。
追加効果でこのスキルのみ対象の全属性耐性を50%貫通する。
特性1で連撃発生時、このスキルの攻撃回数を2倍にする。
特性2で連撃発生時、威力が上昇する。

リミットブレイク

千手永豪砲
敵全体に物理属性の3回攻撃をする。
威力はATKに依存。
さらに60秒間自身のクリティカル率を60%上昇させる「漣心斬」を付与する。
特性で漣心斬が付与されている魔神の連撃が発生すると、効果時間が60秒間に延長される。

まとめ

新しいレアリティSSRμの第三十五弾として「奏楽ムルムル」が実装されました!

SSRμの大きな特徴は

  • 支援部隊に配置した際に出撃部隊の魔神がスキル4を自動で使用できること
  • 支援部隊に配置した際にスキル4のLBは発動できないこと

特にこの2つが戦略の幅を広げる要因になります

この上でスキル1から3にセットしてあるスキルが持つリミットブレイクは使用できるので、「支援LB」と「自動で発動するスキル」を考慮しながら編成を考えていくことになります

もちろん奏楽ムルムルを出撃部隊に配置して普通に使っていくこともできます

所持スキルは完全に物理属性に特化していて、連撃を発生させることで強力なバフを維持しつつ火力を出していけます

連撃率上昇のバフを考慮しつつ装備も整えてできるだけ連撃率100%を目指したいです

奏楽ムルムルの入手難易度はそこそこ高いですが、物理属性の魔神の層を厚くしたい方は是非入手しておきたいですね

チャンスがあれば是非ゲットしておきましょう


この続きはcodocで購読

DLsiteもチェック!

こんな記事も書いてるよ!

他ゲームや買ってみた商品の「レビュー」記事
新しいゲームの「事前登録」記事

ブログ関連

レンタルサーバーを探しているなら「エックスサーバー」がお勧めです
このブログは有料テーマ「ハミングバード」を使用しています
goetiax sougaku murmur

大人買いで一気読み

日本最大のコミック全巻セット販売サイト
会員登録せずに無料で読めるものもアリ!

おすすめスマホゲーム

ゲームを探している方にお勧めする作品をまとめました!

他ユーザーがどう評価しているか気になるかた必見です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!