2022年8月11日に「蒼海の守護者アザゼル」がレアリティ「UR」の魔神として実装されました
元々はレアリティSSR「アザゼル」として実装されていました
そんな蒼海の守護者アザゼルが今回はURとして水着で実装
蒼海の守護者アザゼルは女神★Summer召喚Ⅳより入手することができ、この召喚ガチャは「ジェム」を消費することでまわしていくことができます
SSRはスキル枠4つ目が空白の状態で入手していましたが、URの場合スキル4には最初からセットされた状態でキャラを入手することになります
4枠目にセットされているスキルは親愛Lvに関係なく付け替え可能なので入手した状態のまますぐに運用していくことができます
配置可能な場所は「中衛」のみ
蒼海の守護者アザゼルの入手難易度はかなり高いですが、一定の期間でまた召喚できるようになるので諦めずに供物を貯めておきましょう!
[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい[/voice] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 筆者がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]
蒼海の守護者アザゼルとは?
蒼海の守護者アザゼルのプロフィール | |
---|---|
武器種 | 大剣 |
勢力 | Azazel |
レアリティ | UR |
CV | 大和田仁美 |
蒼海の守護者アザゼルを召喚するためには通常のガチャではなく「女神★Summer召喚Ⅳ」からになります
この「女神★Summer召喚Ⅳ」には「ジェム」が必要なので、簡単にまわしていくことは可能
その代わりジェムは色々なガチャにも使えるので貯めにくくなってきています
蒼海の守護者アザゼルが召喚できる女神★Summer召喚Ⅳは一定の期間でピックアップされるユニットが変わるので、ジェムのご利用は計画的に!
[aside type=”boader”] 蒼海の守護者(そうかいのしゅごしゃ)アザゼル[/aside]
蒼海の守護者アザゼルの能力
蒼海の守護者アザゼルは武器種「大剣」で「中衛」にのみ配置可能なURです
スキル構成は完全に闇属性に統一されているので使える場面とそうでない時がわかりやすく分かれています
スキルを使用することでリミットポイントが一気に貯まっていくので、どれだけスキルの回転を上げられるかがポイントになります
その代わり消費MPが大きいので、MP回復ができる状態を作っていく必要がありますね
特性2「蒼海の夕花」の効果でクリティカル時に自身のHPとMPを回復できるようになっているので、自分自身でも回復していくことは可能
蒼海の守護者アザゼルとパーティーを組む場合、
前衛なら「メリオダス」「暁闇バラム」「紅恋ベルベル」「討魔英雄フール」
中衛なら「永夜冥血ビヒモス」「茨剣断影ベルゼブブ」「ボベル」「アレボリト」「金宵アナトレト」「浪漫譚イエロパエル」「レヴィアタン」「親愛書エル」「銃華神アザゼル」「宝翠菓アスモダイ」「蒼海の叡智サマエル」「白海の執愛ウリエル」「麗黒宵姫カーミラ」「夢恋菓マステマ」
後衛なら「蒼雫ボティス」「冠位姫グラシャラボラス」「蒼恋クルタエル」「アドニア」あたりでしょうか
蒼海の守護者アザゼルの特性
特性1
自身の闇属性攻撃力が上昇している際に30%の確率でリミットブレイクを除く主属性が闇属性のスキル威力が25%上昇する
蒼海の守護者アザゼルは自身が持つスキルやリミットブレイクの効果で闇属性攻撃力上昇のバフを付与していくことができません
なのでバフを付与できる味方と一緒に組んでいきたいです
特性2
クリティカル攻撃を行った時に自身のHPとMPを回復する
[aside type=”warning”] この特性を再抽選で変更した場合、再度入手することができなくなるようなので要注意[/aside]
蒼海の守護者アザゼルのスキル
スキル1 ディヴァイドブレード
敵単体に闇属性の3回攻撃をする
威力はATKに依存
追加効果で25秒間自身の通常攻撃の威力を400%上昇させる
特性1で対象の行動速度が低下している場合に威力が上昇する
特性2で発動時MP消費量が莫大
特性3で使用後にリミットポイントを100回復する
追加効果や特性がてんこ盛りですね
先ずは
自身の通常攻撃を上昇させるので、行動速度をできるだけ上げておく必要があります
また攻撃対象に速度減少のデバフが付与されていれば威力が上がるので、例えば武器種「拳」のスキル「スピードブレイク」と合わせていきたいです
消費MPが他のスキルよりもかなり多い反面、リミットポイントを一気に100も稼いでくれるのでリミットブレイクの回転率は段違いに早くなりますね
スキル2 エターナルフロート
敵単体に闇属性の3回攻撃をする
威力はATKに依存
追加効果で自身の次に使用する攻撃リミットブレイクの威力を100%上昇する
特性1で対象が「毒」状態の時に威力が上昇する
特性2で発動時のMP消費量が莫大
特性3で使用後にリミットポイントを100回復する
リミットブレイクを使うタイミングはこのスキル「エターナルフロート」を使用した後にすれば、追加効果のおかげで威力が100%上昇した状態になります
また「毒」状態の敵に攻撃した際に威力が上昇する特性を持っていますが、現状どれだけの敵に毒が付与できるかを考えるとあまり気にする必要はなさそうです
さらにこのスキルもMP消費が激しい代わりにリミットポイントを一気に貯められるようになっています
スキル3 ピースフルデイズ
敵単体に闇属性の3回攻撃をする
威力はATKに依存
追加効果で10秒間自身のクリティカル率を100%上昇させる
特性1で対象が「火傷」状態の時に威力が上昇する
特性2で発動時のMP消費量が莫大
特性3で使用後にリミットポイントを100回復する
クリティカル率を100%上昇してくれるので装備に頼る必要はなくなりましたが、効果時間が10秒と短い
そしてクールタイムは45秒と長いので、ギャップが生まれます
このギャップをクールタイム短縮や加速で埋めていきたいですね
またこのスキルも他のスキル同様、消費MPが大きい代わりにリミットポイントを一気に100貯められるようになっています
スキル4 レゾナンスブレード
敵全体に物理の2回攻撃をする
特に追加効果はありません
[aside] このスキル4枠目は、蒼海の守護者アザゼルを入手した段階でスキルがセットされていますが親愛Lvに関係なく取り換えることが可能です[/aside]
リミットブレイク 天地を断つ斬禍
敵全体に闇属性の3回攻撃をする
威力はATKに依存
追加効果で40秒間自身の通常攻撃発動時にリミックスポイントが「30」増加する状態を付与し、行動速度を100%上昇させる
行動速度を大きく上昇させるので他のスキルなどで上書きしないようにリミットブレイクを使用するタイミングを見極めましょう
リミットブレイク 悠然たる浮流剣
敵全体に闇属性の3回攻撃をする
威力はATKに依存
特性で対象のサイズが大型である場合に威力が2倍になる
大型の敵専用で特性が発揮されるリミットブレイクですね
リミットブレイク 蒼海の守護者
敵全体に闇属性の3回攻撃をする
威力はATKに依存
追加効果でこのリミットブレイクを発動時に発動に必要は「100」リミックスポイントを含むLPを全て消費し、「消費量 x 1%」だけこのリミットブレイクの威力を上乗せして上昇させる
特性1でクリティカル発生時に威力が2倍になる
また戦闘中2回まで発動可能
リミットブレイクを使用するにはリミットポイントが「100」必要です
その時点で「消費量100 x 1%」、つまり100%上昇ということに
そうなると最大で(現状は)1200%まで上乗せできるリミットブレイクということになりますね
さらにクリティカル時に威力が2倍になるので、しっかりとクリティカルが発生する状態の時に使用したいです
リミットブレイク 共鳴の円刃
敵全体に物理のの5回攻撃をする
特に追加効果はありません
専用スキル
召喚Lv.7の特典として専用スキル書を入手可能
スキル
[box class=”glay_box” title=”ホープレスディザイア”] 敵単体に闇属性の3回攻撃をする。威力はATKに依存。
特性1で対象の闇属性耐性が低下している場合、威力が上昇する。
特性2で発動時のMP消費量が莫大。
特性3で使用後にリミットポイントを150回復する。
[/box]
リミットブレイク
[box class=”glay_box” title=”遠い夢に捧ぐ誓撃”] 敵全体に闇属性の3回攻撃をする。威力はATKに依存。
追加効果で30秒間自身のクリティカルダメージを80%増加させる。
[/box]
魔神専用スキル
スキル
[box class=”glay_box” title=”ダルダライブ”] 敵単体に闇属性の6回攻撃をする。威力はATKに依存。
特性1でリミットポイントゲージが600以上の時、LPを600消費し、威力を大幅に上昇させる。
特性2でこのスキルは発動時にMPを消費しない。
[/box]
リミットブレイク
[box class=”glay_box” title=”憂世を別つ一振”] 敵全体に闇属性の3回攻撃をする。威力はATKに依存。
特性で使用後にリミットポイントを600回復する。
[/box]
まとめ
新しいタイプのキャンペーンに合わせて水着姿のアザゼルが「UR」の魔神「蒼海の守護者アザゼル」として実装されました
武器種「大剣」で闇属性に特化しています
スキルを使用することでリミットポイントが一気に貯まっていくので、どれだけスキルの回転を上げられるかがポイントになります
その代わり消費MPが大きいので、MP回復ができる状態を作っていく必要があります
特性2「蒼海の夕花」の効果でクリティカル時に自身のHPとMPを回復できるようになっているので、自分自身でも回復していくことは可能
蒼海の守護者アザゼルの入手難易度は高いですが、チャンスがある時に狙っていきましょう!
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=1121] [/aside]
コメント