メインストーリー アザゼル編攻略まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
goetiax azazel main story summary

ゴエティアクロス攻略用wikiの内容も随分充実してきたんじゃないでしょうか!

今回は4女神のうちの1柱「アザゼル」が実装されたので、ゴエティアクロスのメインストーリー「アザゼル編」の攻略まとめ記事を作成しました

[aside type=”boader”] メインストーリーが2部まで進むと、サタナエル編ベルゼブブ編サマエル編、アザゼル編と分岐します。
[/aside]

それぞれの章の最後にはボスが待ち構えていて、敵の耐性や弱点、討伐した時のパーティーや敵の攻撃等について書いています

1プレイヤーがどういう風にメインストーリーを進めていってるのかをまとめましたので、要所要所で詰まって困ってる方にとって少しでも参考になれば幸いです(´_ゝ`)

[aside] また討伐した時の動画もあるので、実際の戦闘が気になる方は是非ご覧ください
[/aside] [voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい
[/voice] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 管理人がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]

アザゼル編2部

1章 再出発

[aside type=”warning”] 動画のみ
[/aside]

2章 前を向くために

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1223] [/aside]

3章 草原を抜ける

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1303] [/aside]

4章 戦友への報告

[aside type=”warning”] 動画のみ
[/aside]

5章 炎を司るもの

[aside type=”warning”] 動画のみ
[/aside]

6章 神の守護者

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1659] [/aside]

アザゼル編3部

1章 水を司るもの

[aside type=”boader”]新しいデバフ「物理攻撃力低下」を全体に付与してくる
[kanren postid=7725] [/aside]

2章 少年の魔導師

[aside type=”boader”]溜め行動後の単体攻撃は強力
[kanren postid=7766] [/aside]

3章 怠惰の女神

[aside type=”boader”]物理耐性と闇属性耐性を減少させるデバフを付与してくるよ
[kanren postid=7793] 久しぶりの「バエルの幻影」は弱すぎたw
[kanren postid=7808] [/aside]

4章 陣風のフランツ

[aside type=”boader”]「闇防御力」減少と「幻惑」を付与してくるよ
[kanren postid=7861] [/aside]

5章 生命の選択

[aside type=”boader”]問題なく突破できるはず!
[kanren postid=9317] [kanren postid=9420] [/aside]

6章 弔いの酒

[aside type=”boader”]状態異常を色々と付与してくる反面HPが少ないのでゴリ押してしまおう!
[kanren postid=9448] [/aside]

7章 重ねた手

[aside type=”boader”]弱すぎて何も問題にならないレベル
[kanren postid=9493] [/aside]

8章 守護との決別

[aside type=”boader”]物理攻撃力減少には注意
[kanren postid=9751] [/aside]

アザゼル編4部

1章 神殺しの兵器

[aside type=”boader”]溜め行動後の攻撃で「毒」を受けないように対処したい
[kanren postid=23435] [/aside]

2章 変わりゆく世界

[aside type=”boader”]敵の体力が高いので火力を出せる育成が求められる
[kanren postid=23501] [/aside]

3章 運命の分かれ道

[aside type=”boader”]体力は低いが攻撃力が高い
[kanren postid=23641] [/aside]

4章 次なる希望へ

[aside type=”boader”]体力が低いのでここまで進める力があるなら楽
[kanren postid=23664] [/aside]

5章 明かされた真実

[aside type=”boader”]体力が高いので火力が必要
[kanren postid=23928] [/aside]

6章 残酷な遊戯

[aside type=”boader”]体力が高いので火力が必要
[kanren postid=24122] [/aside]

7章 闇の中の光

[aside type=”boader”]ボスがいないので簡単に突破可能
[kanren postid=24335] [/aside]

8章 動き出した運命

[aside type=”boader”]「毒」ダメージが大きいので対策しよう
[kanren postid=24613] [/aside]

アザゼル編5部

1章 疑惑の死者

[aside type=”boader”] [kanren postid=32843] [/aside]

2章 さらなる進撃

[aside type=”boader”] [kanren postid=32869] [/aside]

3章 英雄たる資質

[aside type=”boader”] [kanren postid=32940] [/aside]

4章 最後の鍵

[aside type=”boader”] [kanren postid=32980] [/aside]

5章 静寂の別れ

[aside type=”boader”] [kanren postid=33013] [/aside]

6章 地上を守る意思

[aside type=”boader”] [kanren postid=33030] [/aside]

7章 交差する駒

[aside type=”boader”] [kanren postid=33197] [kanren postid=33220] [/aside]

8章 失われゆく魂

[aside type=”boader”] [kanren postid=33257] [/aside]

まとめ

この記事ではメインストーリー「アザゼル編」についてまとめてます。

順当にメインストーリーを進めると、サタナエル編、ベルゼブブ編、サマエル編と順に進めていった後にアザゼル編に手を付けると思います

2部ではアンドラスの幻影が付与してくる状態異常「毒」やベリアルの幻影の攻撃力に翻弄されると思いますが、腐らずコツコツと魔神達のレベルやソウルランク、また装備等を整えていきましょう

また、各ボスの「属性に対する耐性」を見る事を習慣づけると、相性の良い魔神を編成して比較的楽に討伐できるようになります

攻撃力が単純に強かったり、行動速度が速くて回復が間に合わなくなったりとボスによってこちらをどう追い込むかが違うので、ぜひ各記事を参考に対策を練ってもらえたらと思います(´_ゝ`)

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=3427] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
goetiax azazel main story summary

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする