[/aside]
ウィネは武器種「魔杖」の後衛魔神で、貴重なスキル「ストンスキン」を所持する数少ない魔神です
代わりになる魔神がほぼいないので是非入手しておきたい魔神の一人です
[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい[/voice] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 筆者がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]
ウィネとは?
ウィネのプロフィール | |
---|---|
武器種 | 魔杖 |
勢力 | Azazel |
レアリティ | SR |
CV | 上田瞳 |
ウィネの能力
ウィネは武器種「魔杖」の後衛で初期状態でリミットブレイクを3つも使える珍しい魔神です
さらに貴重なスキル「ストンスキン」を所持しているのでできれば入手しておきたいですね
バリアを張って強力な攻撃を凌ぐ、という戦法をとれる数少ない魔神ですが、その分回復スキルの数が減るので回復頻度をどう確保していくかが課題になります
もし仮に「リカバー」を支援部隊から引っ張ってきたい場合は先ずウィネの親愛Lvを20にしてスキル3から外さないといけないので、ウィネの育成には時間がかかりますね
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=901] [/aside]
ウィネのスキル
スキル1 サークルリジェネ
自パーティー全体に90秒間「HP継続回復状態」を付与する
回復量はMNDに依存
このリジェネ効果を付与できることで一気に自パーティーが安定します
後衛ヒーラーにはできるだけ欲しいスキル
スキル2 ストンスキン
自パーティー全体に一定ダメージを無効化するバリアを張る
バリアの耐久はMNDに依存
回復量を上げるために装備でMND値を上げていけば自ずとバリアの耐久力も上がるので育成が進むほど安定させられます
スキル3 リカバー
自パーティー単体のHPを回復する
回復量はMNDに依存
回復量が高い単体への回復スキルです
ただしクールタイムが長めなので少しでも高回転で使用していけるように「リカバーの小杖」を装備させてあげるとより使いやすくなりますね
リミットブレイク 福音天唱
味方全体に120秒間「HP継続回復効果」を付与する
ウィネがこの「福音天唱」で味方全体に効果を付与してくれるので、サブパーティーの後衛には「サークルリジェネ」や「リジェネ」を持った魔神を配置しなくてもよくなります
さらに継続的に一定量の回復が入るのでかなり安定して戦っていく事もできるとても優秀なリミットブレイクです
リミットブレイク 大聖守護法壁
味方全体に一定ダメージを無効化するバリアを張る
バリアの耐久はMNDに依存
特にボス戦等で溜め行動後に飛んでくる強力な全体攻撃に合わせてこのバリアを展開すれば、ギリギリの戦いでも全員を守りながら攻撃の手数を削られる事なく戦っていける。。かもしれませんw
使い時を見極めて効率よく使用していきたいですね
リミットブレイク 聖魔癒光
味方全体のHPを回復する
回復量はMNDに依存
一気に味方全体のHPを回復できるので、後衛の回復スキルがクールタイム中に大きく被弾してしまった時に即立て直す時に重宝します
人気投票時のセリフ集
第1回
[kanren postid=3045] [/aside]
第2回
[kanren postid=8129] [/aside]
第3回
[kanren postid=13217] [/aside]
第4回
[kanren postid=18550] [/aside]
第5回
第6回
[kanren postid=26314] [/aside]
第7回
[kanren postid=29233] [/aside]
第8回
[kanren postid=35329] [/aside]
第9回
[kanren postid=38454] [/aside]
第10回
[kanren postid=39888] [/aside]
まとめ
ウィネは武器種「魔杖」の後衛魔神です
そして貴重なスキル「ストンスキン」を所持している後衛ヒーラーなのでとても重宝します
さらに初期から恒常ガチャに追加されている魔神の中では珍しく最初からリミットブレイク3種類が使えるので、その点も含めて優秀ですね
バリアを張れる魔神はとても少ないのでそれだけで戦略の幅が広がります
ただ直接回復するスキルが1つしかない後衛ヒーラーなので、どうやって十分な回復量と回復頻度を確保するかが課題となります
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=1121] [/aside]
コメント