2022年11月10日から開催されているイベント「サンドレイダース」のボスを攻略してきました
ここの攻略時のパーティー編成などを紹介していきます
[box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] もしタブレットを購入しようか迷ってる方は、下記記事を参考にしてみてください[kanren postid=19766] [/box]
もくじ
FAC-112の怪物情報
地底幻花
アクティブ
[box class=”glay_box” title=”開花/閉花”] 幻花は花びらを開閉させることで攻撃姿勢を切り替える。[/box] [box class=”glay_box” title=”開花形態”] より攻撃的になり、継続的にチャージを行い、自身のダメージをアップする。
この効果はスタックでき、戦闘が終わるまで継続する。
3スタックになるとすべてのスタック数を消耗してダメージが高い「暴虐の光」を使うことができる。
この形態ではコアがむき出しになる。
[/box] [box class=”glay_box” title=”閉花形態”] コアが破壊された後に使用し、幻花に魅了される協力者を召喚して戦場に加入させる。
最大2回まで「閉花形態」になる。
[/box] [box class=”glay_box” title=”畏怖”] 全ての敵を畏怖状態にし、ブロック数を1つダウンさせる。
畏怖を受けたユニットは移動後、畏怖状態が解除される。
[/box] [box class=”glay_box” title=”地刺”] 敵を最大3体選択し、物理ダメージを与える。
[/box]
砂漠強盗隊長
アクティブ
[box class=”glay_box” title=”突撃の角笛”] 光輪効果を獲得。3 x 3マス範囲内のすべての味方の攻撃を強化する。
このスキルを使用すると、コアがむき出しになる。
コアが破壊されると、光輪の効果は消える。
[/box] [box class=”glay_box” title=”狂暴薬剤”] コアが初回破壊される時、体勢を素早く立て直し、自身に狂暴薬剤を注射して、DEFを犠牲に大幅にダメージをアップする。
[/box]
砂亀
アクティブ
[box class=”glay_box” title=”衝突”] 敵に物理ダメージを与え、4秒のスタンを付与する。[/box]
パッシブ
[box class=”glay_box” title=”挑発”] 砂亀はその巨体で、敵に優先的に攻撃される。[/box]
マフィアの手先・エリート
アクティブ
[box class=”glay_box” title=”全力の一撃”] 全身の力を結集し、自身がいるマスの対象に物理ダメージを与え、スタンを付与する。[/box]
パッシブ
[box class=”glay_box” title=”コア”] 出現時にコアがむき出しになり、コアが破壊されると再び現れなくなる。[/box]
狂気の暴徒
アクティブ
[box class=”glay_box” title=”暴壊”] 自身のいるマスを連続で叩き、複数回物理ダメージを与え、スタンを付与する。[/box] [box class=”glay_box” title=”突撃”] HPが低い場合、突撃を始め、移動速度が速くなり、ブロックされなくなる。
[/box]
パッシブ
[box class=”glay_box” title=”スキン硬化”] 受ける物理ダメージが50%軽減する。コアが撃破されると効果は消える。
[/box]
砂亡者
パッシブ
[box class=”glay_box” title=”砂亡者”] 「砂の海の地形」を通行できる。[/box] [box class=”glay_box” title=”隠匿”] ブロックされるまで身を隠し、攻撃の対象にされないが、AOEダメージに影響を受ける。
[/box]
砂漠強盗
ゴンザレスの暴徒
「FAC-112」報酬一覧
討伐パーティー
ヘラ
情報罪の刻印
K.K.
情報罪の刻印
EMP
情報罪の刻印
ラビリンス
情報罪の刻印
ヘカテー
情報罪の刻印
ホロ
情報罪の刻印
「FAC-112」戦
まとめ
なんとか回復役のキャラなしでもクリアできました
ただ、この後「深層の戦い」で「ハーメル」をアシストで借りて戦ってみたらかなり安定した状態でクリアすることができました
回復役いれるの大事
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=36669] [/aside]
コメント