FANTECHのゲーミングマウスパッドをAmazonで購入した感想【レビュー】

当ページのリンクには広告が含まれています。
review gaming mousepad

Amazonでゲーミングマウスを購入してからアマゾンの便利さゲーミングマウスの使いやすさに味を占めてまた次の商品を購入してきました(゚∀゚)

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=4559] [/aside]

今回買ったのは同じブランドFANTECHの「ゲーミングマウスパッド」です!

マウスは良いものを購入したのにマウスパッドはそこら辺にあった正方形のどこにでもあるようなものを今まで使っていました

特にブラウザゲームなんかを遊んでいた時に感じていたことですが、

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/01/pictogram-omg03.png” type=”l”] マウスパッドが小さくて段差がストレスになるんです
[/voice]

そこで、この地味なストレスを解消するために十分な大きさのマウスパッドを探していて、今回FANTECHのゲーミングマウスパッドを購入してみました

[box class=”yellow_box”] [colwrap] [col2]
[/col2] [col2] [btn class=”rich_orange”]Amazonで購入
[/btn] [/col2] [/colwrap] [/box]

FANTECH ゲーミングマウスパッド

今回購入したFANTECHのゲーミングマウスパッドは

[box class=”green_box” title=”サイズ”] 800 x 300 x 3(mm)
[/box]

と横長で大きめのサイズです

キーボードをこのマウスパッドの上に置いても、マウスを十分に使うだけのスペースがまだあります

そもそもこのゲーミングマウスパッドはFPSゲーム向けに作られた商品なので

[aside type=”boader”]
  • ゲーム中の激しいスライドもスムーズ
  • 精確性(AIM)も確保
[/aside]

といったゲームならではの特徴があります

素材はナイロンを使用していて光学式のゲーミングマウスに適応しているようです

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/02/pictogram-presentation04.png” type=”l”] 僕が一番最初に購入したFANTECHのゲーミングマウスと合わせて使ってみたところ、かなり使いやすく感じました
[/voice]

そもそもスペースが十分にあるのでゲーミングマウスのレビュー記事を書いた時の

[aside type=”boader”] マウスを持ってる自分の手の位置とカーソルを「合わせる」ために時々マウスを持ち上げて置き直す
[/aside]

という動作をあまりする必要がなくなりました

それまでは「限られたマウスパッドの中」という状況でしたからね(´_ゝ`)

なのでマウス自体の重さが手首にくる頻度が減って快適にパソコンを使う事ができるんです

と、「ゲーム向け」を目標に作られているのでブログ記事を作成したり動画・画像編集でも全く問題なく快適に利用できます

また、裏面が滑り止め用に天然ゴムを使用しているので、使用中にあっちこっちにスイスイ動く事もありません

これもストレス軽減の役に立ってくれてるのでうれしいポイントです!

それと水洗いできるという点もうれしいですよね(´_ゝ`)

[btn class=”rich_orange”]Amazonで購入
[/btn]

総評

ゲーミングマウスパッドのここが良い!

低コスト

ゲーム向けであれこれ特徴があるのでそれなりの値段なのかなと思いきや非常に安い( ゚Д゚)

僕が購入した時は「1380円

そして「通常送料無料」

購入してから約半年以上使用して特に劣化してきているわけでもなく普通に使えるのでコストパフォーマンスもかなり高い

適度な大きさ

横幅が800mmなのでそこがネックになるかな?なんて購入前は不安に思っていたんですが、全くそんなことなかったw

僕はマウスを右手で使うのでキーボードが自然と左側にきます

このゲーミングマウスパッドの上にキーボードをのせて右側がマウスを使う領域

比率的には「6(キーボード):4(マウス)」なので十分な広さがあります

清潔に保ちやすい

水洗いが可能なので、少し汚れたなと思えば濡らした雑巾などでサッと掃除ができます

特にあれこれ考える必要がないのでパソコン周りを掃除しやすいのは地味にうれしい(˘ω˘)

ゲーミングマウスパッドのここが悪い!

半年以上使用してみて感じたことですが。。。

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/02/pictogram-presentation04.png” type=”l”] 特に悪い点がない
[/voice]

もちろん他の商品で1000円以下というのもありますが、個人的にわざわざ妙な形をした物やマウスだけが乗る正方形の物を買いたいと思わなくなりました

キーボードを使う時とマウスを使う時の手を置く位置に段差がないので使いやすいです

Amazonで購入する時もトラブルはなかったので、次もFANTECHのゲーミングマウスパッドを買う予定でいるくらいですから、特に悪い点がない良い商品だと思います!

まとめ

[box class=”green_box”]
  • 値段も高くない
  • 質もいい
  • マウスも十分な広さでスムーズにスライドしてくれる
  • マウスと一緒にスライドしない
  • キーボードを使う時とマウスを使う時で段差なく手を置くことができるので楽
  • 水洗いできるから清潔に保つ事も容易
[/box]

半年以上使用してみましたが悪い点がないので非常に満足しています

間違いなく次も購入するでしょうね

そもそも以前使用していた正方形のマウスパッドはゲーミング用ではないので、ちょっと力が入った状態でスライドすると一緒に動くこともあったりと特にゲームをする上で不満が結構ありました

そこからこのFANTECHのゲーミングマウスパッドに変えてみてストレスになっていた部分がだいたい全て解消されているので僕は非常に満足しています(˘ω˘)

パソコンでゲームや動画・画像編集のように、クリックしたままマウスをスライドする時などに「マウスパッドも一緒に移動する」や「段差で上手く操作できない」などストレスを抱えている方は「FANTECHのゲーミンマウスパッド」をお勧めします

表面がツルツルしているわけではないので、絶妙な抵抗感でカーソルを移動させやすいです

[box class=”yellow_box”] [colwrap] [col2]
[/col2] [col2] [btn class=”rich_orange”]Amazonで購入
[/btn] [/col2] [/colwrap] [/box] [aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=4559] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
review gaming mousepad

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする