ソウルタイドのストーリー「4-2」攻略

当ページのリンクには広告が含まれています。
soultide story 4-2 normal

ソウルタイドのメインストーリー「4-2」を攻略してきました

弱点属性を確認してから挑みましょう

[box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 筆者がソウルタイドを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」で、何の不便も感じていません
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]

「4-2」全体マップ

このステージはマップが見れません

「4-2」攻略時パーティー

soultide story 4-2 normal01

ヴァージナ

ステータス霊器

soultide story 4-2 normal02

soultide story 4-2 normal03

南宮凛

ステータス霊器

soultide story 4-2 normal04

soultide story 4-2 normal05

星見亜砂

ステータス霊器

soultide story 4-2 normal06

soultide story 4-2 normal07

リリイロ

ステータス霊器

soultide story 4-2 normal08

soultide story 4-2 normal09

サティヤ

ステータス霊器

soultide story 4-2 normal10

soultide story 4-2 normal11

「4-2」マップ

このステージは霧が濃くなっていてマップを確認することができないようになっています

その上ここでは隠し通路を見つけていく必要があるので、慎重に進めていきたいですね

soultide story 4-2 normal12

この先には敵が待っています

soultide story 4-2 normal13

この先には宝箱とさらに隠し通路があります

soultide story 4-2 normal14

奥の隠し通路にはさらにもう1つ隠し通路があって、

soultide story 4-2 normal15

その先にいる敵を倒すと「カロッタの手がかり」を手に入れます

最初の道に戻って真っすぐ進むと施錠された扉にあたります

soultide story 4-2 normal16

その横にいる敵を倒したら「カロッタの手がかり」が手に入ります

また、その先に隠し通路があるので進みましょう

道なりに進むと最終的な出口に当たります

その横にも隠し通路があるので確認しておきましょう

soultide story 4-2 normal17

施錠されている扉まで戻ったらそのまま直進すれば隠し通路が現れます

soultide story 4-2 normal18

その先には宝箱があるので忘れずに回収しておきましょう

施錠されている扉の目の前まで戻ったら1マス前にある道へ

soultide story 4-2 normal19

隠し通路を確認して「カロッタの手がかり」を回収しつつ、その先にあるレバーを引けば扉が開錠します

soultide story 4-2 normal20

レバーを引いた反対側にも隠し通路があって、その先に宝箱があります

宝箱を回収したらさらにその先に隠し通路があり、敵を倒したら「カロッタの手がかり」を入手できます

女の子の情報を4つまで見つけたら、施錠されていた扉の先へ向かいましょう

その先で最後の「カロッタの手がかり」が手に入るので、これで先ほどは通れなかった右下のマップから探索を終了することができます

「4-2」敵一覧

このステージにはエリアボスがいませんでした

ザコ敵と数回戦うだけです

まとめ

珍しくこのステージにはエリアボスがいませんでした

また霧によってマップを確認することができなくなっているので、自分がどこをどこまで確認してきたのか忘れやすくなってますね

ギミックは隠し通路しかないのでそこまで難しいこともないかと

いつもよりもうちょっと気を配りながら進めばいいだけ

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=29780] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
soultide story 4-2 normal

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする