メリュジーヌ! ライン攻撃に注意して配置したい メインストーリー1章5節Battle3

unknownbride story ch1 p5 battle3

メインストーリー1章4節のボスは他の敵モンスターと一緒に現れた「マーナガルム」でしたね

ボス級+その他の敵モンスターという構成での戦い方もだいたい感じがつかめたところで、次の5節Battle3も同じ構成の中、ボス枠として「メリュジーヌ」が待っていました

この記事では「メリュジーヌ」を攻略した時の編成を紹介していきます

1度はプレイしてみよう
アンノウンブライドのような「采配」系バトルのブラウンダストも面白いですよ

基本無料で遊べるので触ってみてから判断してみるといいかもしれません
レビューも書いたので是非参考にしてみて下さい

メリュジーヌ

unknownbride story ch1 p5 battle3-01

メリュジーヌのHPは4000

前回のマーナガルムよりは若干HPが少ないですが、メリュジーヌは武器種「鞭」なのでライン攻撃をしてくると簡単に予想できます

となると相対するラインにはしっかりと回復役を入れて簡単に落とされないように対策しておきたいですね

また、複数に攻撃してくるならBPが貯まりやすいのでブラッドアビリティを使える魔物をあえて配置しておくことで戦いを有利に進めていきたいです

属性レジスト率は風属性耐性が35%と他より若干高い程度なので、そこまで意識する必要はなさそうです

討伐パーティー

できるだけ魔物を配置しようとするとトータルコストの関係でSR魔物「リリス」を外す事に

その代わり「アトラナート」と「ティターニア」を別々のラインに配置して、攻撃系のブラッドアビリティを早めに2発撃てるようにしました

仮に同じラインに配置してメリュジーヌのライン攻撃でまとめて落とされると、火力を出せる魔物がいなくなってしまうので一緒にするよりかはバラバラにした方がいいのかな、と思い試してみました

別ラインから集中攻撃を受けないように耐久力のある「シェーシャ」の後ろにはブラッドアビリティでも回復ができる「イシス」を配置してブロックしておきます

メリュジーヌ戦

メリュジーヌはWave2にいるので、いい形でWave1を突破できれば相手が行動する前にいくらか数を減らせているはずです

unknownbride story ch1 p5 battle3-04

意外とゼリーの行動速度が早いんですよね(; ・`д・´)

こういうところでダメージが蓄積して次のWaveで落とされたりしないように回復役は配置しておきたいです

unknownbride story ch1 p5 battle3-05

案の定メリュジーヌはライン攻撃をしてきました!

そしてそこそこ行動速度も早いみたいです

この物理のライン攻撃「クイーンズストライク」はそこそこの威力ですが、追加効果で「気絶」を付与してきます

unknownbride story ch1 p5 battle3-06

物理の単体攻撃「スラップショット」の方が威力は高いですね

前列に配置する魔物をそれなりに育成しておかないと、他のモンスターの攻撃と合わさって耐えられないかもしれません

出現しているフリークエストなどをほぼ終わらせて魔物のレベルを14にまで強化した状態であるなら、特にSR魔物がいなくても攻略は可能でした

unknownbride story ch1 p5 battle3-07

まとめ

unknownbride story ch1 p5 battle3-08

Wave1で複数へ攻撃できたのでティターニアの与ダメージがアトラナートよりも上になりました

被ダメージの項目を見てみるとやっぱりLine2の前列に配置した「アークエンジェル」が一番被ダメージが大きいですね

最終的に耐えられず落とされてしまいましたが、この位置には一番耐久力のある魔物を配置しておくと全体が安定しながら戦っていくことができそうです

この続きはcodocで購読

DLsiteもチェック!

こんな記事も書いてるよ!

他ゲームや買ってみた商品の「レビュー」記事
新しいゲームの「事前登録」記事

ブログ関連

レンタルサーバーを探しているなら「エックスサーバー」がお勧めです
このブログは有料テーマ「ハミングバード」を使用しています
unknownbride story ch1 p5 battle3

大人買いで一気読み

日本最大のコミック全巻セット販売サイト
会員登録せずに無料で読めるものもアリ!

おすすめスマホゲーム

ゲームを探している方にお勧めする作品をまとめました!

他ユーザーがどう評価しているか気になるかた必見です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!