2019年10月18日より、スマホアプリ「うたわれるものロストフラグ」発表記念キャンペーンの一環としてなんと「うたわれるもの」のシリーズ3部作「散りゆく者への子守唄」「偽りの仮面」「二人の白皇」のスマホアプリ版が無料配信されています
「うたわれるもの」を知っている方はもちろん何も言う必要はないでしょうが、まだストーリーを見た事ない方は必見なのでこの機会に見てみることをお勧めします
[btn class=”rich_yellow”]ダウンロードはこちら[/btn]スマホアプリ版うたわれるもの3部作
冒頭でも触れたように「うたわれるものロストフラグ」がスマホアプリで配信することになりました
『うたわれるもの ロストフラグ』
本日、7/2より事前登録受付をスタートしました!
同時に事前登録キャンペーンも開催!
Twitter、LINE、メールアドレス等でご登録できます!
詳細は公式サイトでご確認ください。https://t.co/MvdcqsweWX#うたわれ #ロスフラ #事前登録 pic.twitter.com/s3ar3JIefe— うたわれるもの ロストフラグ 公式 (@Utaware_LF) July 2, 2019
その記念に今までうたわれるものを知らなかった方にも問題なくこの独特な世界観に没入できるように、すでにある「散りゆく者への子守唄」「偽りの仮面」「二人の白皇」が先行してスマホアプリとして無料配信されています
スマホアプリで配信されている作品は全てバトルパートがカットされてストーリー部分のみになっているので、余すところなく遊びたい方はPS4などで発売されている物を購入することをお勧めします
内容を把握するためだけならこのスマホアプリで十分です!
なんていったってストーリーは全てフルボイスで進行していきつつ「オート機能」まであるのでしっかりと楽しめることができます
散りゆく者への子守唄
とある世界、とある大陸
獣のような耳と尾を持つ、様々な種族があった
彼らは集落を成し、素朴な暮らしを営み、
いつしか、國を形づくるまでになった大陸北東の辺境にある集落、ヤマユラ
少女「エルルゥ」により、瀕死の青年が運び込まれた
大けがを負っていた彼は、看護により一命を取り留めるが、
自分に関する記憶を全て失っていた青年は「ハクオロ」と名付けられた
傷も癒え、村での暮らしにも馴染んでいく
自分自身についての謎を抱えながらも、
「ハクオロ」は村の発展に手を貸すこととなった生来の穏やかで勤勉な性格もあり、
村の皆も「ハクオロ」を頼るようになる
やがて迎えた収穫期。
村人の努力が実り、望外の豊作となった
だが、その噂が藩主の耳に入った
実りを収奪するために、ヤマユラに手勢が差し向けられるそして、この辺境の一件こそが、
世界をも揺るがす戦乱の序章となった。。。公式ホームページより
しっかりと物語を理解するにはこの「散りゆく者への子守唄」から見る必要があります
そして全てはここから始まっていく
面白いパートももちろんありながらしっかりとシリアスなパートもいいテンポで進んでいくので見やすいです
[box class=”yellow_box”] [colwrap] [col2] [/col2] [col2] [btn class=”rich_orange”]Amazonで購入[/btn] [/col2] [/colwrap] [/box]
バトルパートまでガッツリと遊び倒したい方はスマホアプリ版ではなくPS4もしくはPS Vita版を購入するといいと思います
偽りの仮面
気がつけば、雪の舞う何処とも知れぬ荒野に立ち尽くしていた
何故こんな所にいるのか判らない
それ所か記憶が…自分が何者なのか、名前すらも覚えていなかった
あまりの状況に呆然と立ち尽くす
だが、それをあざ笑うかのように、突然昆虫のような巨大なバケモノが襲いかかってきた
必死に逃げるも追い詰められ、絶体絶命の危機におちいってしまう
そこに颯爽と現れた少女
彼女の名は「クオン」
命を救ってくれたのは、獣のような耳と尻尾を持つ、見目麗しい少女だった公式ホームページより
2作目は新しい主人公「ハク」を中心とした物語
2つ目の「偽りの仮面」から始めてもそこまでの問題はないでしょうが、その場合どうしても要所要所でわからない部分が出てきてしまうので僕のお勧めは最初の「散りゆく者への子守唄」から見る事です
ただ気を付けたいのがこの2作目はこれ単体ではエンディングを迎えません
物語が大きく動きだしていくターニングポイントを迎えた直後までになっているので、「偽りの仮面」を最後まで見てやっと半分ですw
相当なボリュームになったので2つに分けたというのが自然なんでしょうか
1作目よりもコミカルな部分もあればシリアスで泣ける部分もあるので見ごたえ十分
そしてこのターニングポイントに近づくにつれて1作目に登場した人物などが出てくるので、「散りゆく者への子守唄」から見ておくべきでしょうね
[box class=”yellow_box”] [colwrap] [col2] [/col2] [col2] [btn class=”rich_orange”]Amazonで購入[/btn] [/col2] [/colwrap] [/box]
バトルパートまでガッツリと遊び倒したい方はスマホアプリ版ではなくPS4もしくはPS Vita版を購入するといいと思います
アクアプラスのYoutubeアカウントで声優さん達が宣伝しつつプレイしているので参考にしてみるのもいいかもしれませんね!
うたわれるもの 偽りの仮面 プロプレ!『第一回』
うたわれるもの 偽りの仮面 プロプレ!『第二回』
二人の白皇
「……姫殿下を…頼む…ネコネ、幸せにな……」
皇女と妹の未来をハクに託し、オシュトルの肉体と魂は、大気に溶け、
この世界の一部と化した
そして、ハクも姿を消すこととなる
皆を助けるため、託された仮面(アクルカ)と共に、オシュトルとして生きることを選んだのだ新たなる戦乱の世を、己の知略とオシュトルの名声をもって乗り越えんとするハク
兄の意志を継ぎ、感情を抑えハクのために尽くすネコネ
ハクとクオンを失った悲しみに沈む仲間達
避けられぬ戦の炎が、今まさにエンナカムイを飲み込もうとしていたそれは、ヤマト全土に広がる戦乱の幕開けでもあった
公式ホームページより
ここから見始めると正直なにが起きてるのかわからない状態で最後までいくことになるのでお勧めしません
この「二人の白皇」は「偽りの仮面」の続きですし、最初の「散りゆく者への子守唄」からの伏線なども回収していくのでやっぱり順に見ていくのがいいですね
個人的に何度見ても涙腺崩壊する部分↑
[aside type=”boader”]これに尽きます
そして終盤にかけては1作目を意識した展開が多くなりシリーズを締めくくる大団円にふさわしいシナリオになっていきます
「最高の最後へ」のキャッチコピーの通り見事に完結しているので是非1作目からとおして見て欲しいですね
[box class=”yellow_box”] [colwrap] [col2] [/col2] [col2] [btn class=”rich_orange”]Amazonで購入[/btn] [/col2] [/colwrap] [/box]
バトルパートまでガッツリと遊び倒したい方はスマホアプリ版ではなくPS4もしくはPS Vita版を購入するといいと思います
アクアプラスのYoutubeアカウントで声優さん達が宣伝しつつプレイしているので参考にしてみるのもいいかもしれません!
うたわれるもの 二人の白皇 プロプレ!『第一回』
うたわれるもの 二人の白皇 プロプレ!『第二回』
まとめ
折角無料で「うたわれるもの」の物語を見る事ができるようになったので、まだ見たことがない方は是非一度見てみることを強くお勧めします
スマホアプリ版は全てのバトルパートが撤廃されているので純粋にストーリーだけを楽しみたい方にはむしろドンピシャでしょうね
ストーリーはフルボイスで進行するので、「オート機能」を使ってみれば勝手にどんどん進んでくれます
アプリのレビュー欄を見ると若干不具合が出るようですが、僕がiPad Airで見た時は全く問題なくスルスルと進んでいきました
容量はだいたい「散りゆく者への子守唄」が2.37GB「偽りの仮面」が2.52GB「二人の白皇」が3.65GBなので余裕のない人はどうにか整理してからインストールしましょう(´_ゝ`)
[btn class=”rich_yellow”]ダウンロードはこちら[/btn] [aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=7368] [/aside]
コメント