灰燼死霊 水の神殿の中ボスだよ! サタナエル3部6章

サタナエル編3部5章ではボスの「真ベリアルの幻影」の前の5節に中ボス「蘇炎不死鳥」がいました。

今回6章では「バエル」に会うために水の神殿に行くという話なのでここでも中ボスいるかなぁ?と思ってたら案の定いました( ゚Д゚)

中ボス「灰燼死霊

ほう。。。新しい(・ω・)

新しいということは前回のように楽に勝てる相手じゃない可能性もあるということ。

さてさていったいどうなることやら

1度はプレイしてみよう
まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!

灰燼死霊 討伐動画

灰燼死霊

ash ghost resistance

うーん(゜-゜)

全体的に耐性が高い。。。

特に物理闇属性が非常に高いですね。

でもこれで魔法魔神をメインにして突撃すると攻撃力高くて瞬殺パターンもあるから悩ましい感じですね(˘ω˘)

とは言ってもさすがに闇属性90%は高すぎるし、物理耐性75%だって結構高い

戦闘が長引くとこっちが不利だから必要最低限の物理魔神を配置して、やっぱり後は闇属性以外の魔神を編成するしかないかな。。。

灰燼死霊 討伐パーティー

ash ghost subjugated party

結果、中衛物理魔神は2体のみ

クリティカル率を上昇させるウァレフォルと相手の攻撃速度を減少させるフルカス

後は育ててある魔法魔神を編成した形になります

さあこれで頑張って突破してやりましょう!!

ash ghost life plunder

おいぃぃぃぃ!!

生命略奪って単体攻撃で与えたダメージの倍回復するのかよ( ゚Д゚)!!

リジェネ効果はないみたいなので、この生命略奪がその役目になってるんでしょうか。

それにしてもこの攻撃強いな。。

HPが半分まで削れるまではほとんどこの単体攻撃しかしてきませんでした。

1回「二連撃」って違う単体攻撃を出してきたけど、ちょうどベリアルが引き受けてさらにパリィしてダメージ0だったから被害なし(゚∀゚)

ash ghost blaze wind

↑の攻撃は2パーティーに対しての攻撃みたいですね

新しい

とりあえず「溜め」行動なしに急に使ってきたのでHPが半分以下になってから行動パターンが変わってくるみたいですね

ash ghost sharp stab

あ。。。

一撃で逝った

兎月アミーのHPは全快だったんですけどね。

育成が足りてなかったか(・ω・)

ash ghost double blow

その次の攻撃で二連撃がハウレスに直撃!

こちらも一発で落ちました(´_ゝ`)

単体攻撃強いなぁ

ash ghost closer to death

灰燼死霊も「溜め」行動してくるみたいです

そしてこの後の強力な攻撃が来る前に押し切ることができなかったのでガッツリ食らうことに

ash ghost snap judgement

うわぁ。。

かなり強い全体攻撃が飛んできました(;’∀’)

アミーがギリギリ残ったので、この後リミットブレイクでお返しして討伐は成功しました。

まとめ

ash ghost damage report

灰燼死霊のHPは約32000.

そこまでHPが高いわけではなかったけどやっぱり耐性が高いから与えるダメージが少なくなりますね。

単体攻撃がなかなか痛いのでしっかり強化してないと一撃で葬られるのが怖いですね

中ボスのくせに(˘ω˘)

特に灰燼死霊は物理耐性が高いので自然と魔法魔神の編成になります。

そうなると防御力やHPが物理魔神と比べると低いので、パーティカバーができる前衛魔神を配置して庇ってあげる等何かしらの対策が必要になるかと。

終盤にくる溜めからの全体攻撃には注意が必要ですね。

かなり強かった(;´∀`)

防御系のリミットブレイクで被ダメージを抑えるか、撃たれる前に倒すかが理想ですね。

この続きはcodocで購読

DLsiteもチェック!

こんな記事も書いてるよ!

他ゲームや買ってみた商品の「レビュー」記事
新しいゲームの「事前登録」記事

ブログ関連

レンタルサーバーを探しているなら「エックスサーバー」がお勧めです
このブログは有料テーマ「ハミングバード」を使用しています

大人買いで一気読み

日本最大のコミック全巻セット販売サイト
会員登録せずに無料で読めるものもアリ!

おすすめスマホゲーム

ゲームを探している方にお勧めする作品をまとめました!

他ユーザーがどう評価しているか気になるかた必見です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!