2021年3月25日より総力戦に新しい大型ボス「シロ」と「クロ」が出現しました
その名の通りこのコンテンツでは大型の敵に対して所持しているキャラクターの総力を挙げて倒しにいくイベントです
総力戦「シロ&クロ」の情報
基礎情報
[/voice]
なので「神秘」タイプのキャラで編成を固めていきたい
[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/02/pictogram-presentation04.png” type=”l”] 地形は「市街地」[/voice]
より楽に与ダメージを稼ぐためにも地形適正の「市街地」が高い適正値のキャラを選択していきたいですね
[aside type=”boader”] [kanren postid=22481] [/aside]スキル
[box class=”glay_box” title=”ドッカァーン!!(シロ)”] 敵に攻撃力の400%分のダメージ。ATGが高いほどダメージ増加[/box] [box class=”glay_box” title=”転がれ転がれー!(シロ)”] 敵に攻撃力の600%分のダメージを与える爆弾を召喚。遮蔽物に対しては攻撃力の300%分のダメージを与え、その遮蔽物が破壊されなかった場合、反対方向に跳ね返る
[/box] [box class=”glay_box” title=”突進だぁ!!!(クロ)”] 敵に攻撃力の400%分のダメージ。ATGが高いほどダメージ増加
[/box]
おすすめキャラ
[aside type=”boader”] [/aside]シロ&クロ討伐
いざ部隊を編成して「シロ&クロ」に挑むと、先ずはシロ単体との戦闘になります
シロは指定範囲への攻撃やライン攻撃をしてきます
また戦闘が進むと右や左に移動しながら攻撃してくるので、「チセ」のように範囲を指定するEXスキルを使う際にはタイミングに気を付けたいですね
シロを討伐すると、次に「クロ」との戦闘に進みます
クロは複数のライン攻撃を駆使してくるので「イズナ」などを起用する際には上手くEXスキルを使って場所を移動しながら回避しつつ同時に攻撃もしていきたいです
ただもしその最初の部隊で倒せなかった場合は次の部隊で戦闘を行うことになります
戦っていた部隊で戦闘が終わるとバトルセレクト画面に戻されるので「再入場」のボタンを押して別の部隊で追撃しにいきます
[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/05/pictogram-question01.png” type=”l”] 「再入場」の真上でカウントされてるのはその時間内に倒さないといけないってこと[/voice]
すでに出撃した部隊は再度選択することはできなくなるので、複数の部隊で挑戦する時はどういう能力を持ったキャラクターをどこの部隊に編成していくかバランスをとりながら配置していく必要があります
まとめ
総力戦は手持ちのキャラを駆使しながら大型の敵を討伐するコンテンツです
「シロ&クロ」のタイプは「特殊装甲」なので弱点を狙うためにもできる限り攻撃タイプが「神秘」のキャラで部隊を編成していきたいです
ただし神秘タイプのキャラの数が少ないので、複数の部隊を起用する場合は攻撃タイプ「貫通」と上手く混ぜながら部隊を編成していきたいですね
貫通タイプの中で貴重な「防御力ダウン」のデバフを敵に付与できる「マキ」と「アカネ」を上手く利用するのもいいかもしれません
今回の総力戦にはザコ敵は出てきません
シロと戦ってからクロとの戦闘に移るので対単体攻撃が得意なキャラを起用していきましょう
シロ&クロを討伐することで得られるポイントが一定量貯まると「総合ランキングPt報酬」が貰えます
自分の手持ちキャラクターがどれだけ育成を進められたか確かめるいい機会になるので、各々できる限り頑張って報酬も回収していきましょう!
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=22494] [/aside]
コメント